クックパッド株式会社  ●【サーバシステムエンジニア】

●【サーバシステムエンジニア】

2000万人の「使いやすさ」に、
技術のすべてを賭けています。

ユーザー数2000万人を超える日本最大のレシピ共有サイト「クックパッド」。
“毎日の料理を楽しみにすることで、心からの笑顔を増やす”
という理念のもと、ユーザーにとって本当に役に立つ価値を提供するために
テクノロジーを駆使してサービスを届けています。

理念を叶えるために、私たちはBESTなことしか行いません。サイトを
Ruby on Railsでリニューアルしたのも、その一つ。なぜなら、
開発スピードを上げて早くユーザーのもとへサービスを届けるという
価値を生み出したかったから。パフォーマンスはサーバの増加などで
解決できても、開発のスピードは、簡単に解決できるものでは
ありません。

他にもスマートフォンのサービスにおいては、レシピを開いているときは
一定期間放置しても自動的にのロック機能が作動しないようにするという
機能も追加。利便性を考慮した上なら、そうした固定観念を
破ることもできる。

「サービスの使いやすさ」を追求していくのが
クックパッドのエンジニアとしてのあるべき姿です。

募集要項 | クックパッド株式会社

募集職種 ●【サーバシステムエンジニア】 
仕事内容 クックパッドのサーバシステムエンジニアはユーザーを常に意識し、より早く、安定し、セキュアで
スケーラビリティの高いシステムを目指して日々活動しています。 必要な技術を積極的に
取り入れるだけでなく、世の中になければ自分たちで作ってしまおう、
そんな意欲的なチームで2000万人の食卓を支えるクックパッドの基盤を一緒に作りませんか。

【具体的には】
サーバシステムエンジニアが行う大項目は、「キャパシティ」「パフォーマンス」
「稼働率」「セキュリティ」の4つです。

▼発生する業務例▼
・WEBサーバ、アプリケーションサーバ、DBサーバ等の設計、構築
・ネットワークの設計、構築
・サーバ、ネットワークの運用、管理業務全般
・運用、管理業務全般
・負荷分散のための設計
・セキュリティ対策           など

日々蓄積されるデータをもとに、ベストな目標を立てて実行に移していきます。
メイン業務は、基本的に1人で手掛けていただきます。
現在3名のエンジニアでインフラ周りを手掛けているため、
それぞれ担当の業務を持ちつつも、みんなで協力しながら仕事に取り組んでいます。

週に1回、チームでミーティングを行い進捗情報の共有と、勉強会を行っています。
お互いの仕事を把握した上で、意見交換を行い、良いサイトを運営していきましょう。
他社エンジニアとの交流も積極的に行っています。
雇用形態 正社員(中途)
応募資格 【必須スキル・経験】
●Linux、WEBサーバー、RDBMS、ネットワークに関する経験(1年以上)
●Webサービスの構築、運営経験
●Ruby, PHP, Java などのプログラミング経験(1年以上)

【歓迎スキル・経験】
○冗長化、負荷分散に関する専門知識
○セキュリティに関する専門知識
○分散データベースの構築、運用経験
○Linuxカーネルのチューニングや、Apacheモジュールなどの作成経験
○10億PV/月級のWEBサービスの構築、運営経験

【歓迎する人物像】
○自ら考え行動し、成果の出せる方
システムをユーザーの視点で検証できる方
新しいテクノロジーへの好奇心がおう盛な方
未知の技術領域にチャレンジできる方
勤務地 港区白金台5-12-7 MG白金台ビル

【最寄駅】
南北線・都営三田線 白金台駅より徒歩6分
JR 目黒駅より徒歩10分
勤務時間 9:30〜18:30 ※フレックス制度あり
待遇・福利厚生 交通費一部支給 (月3万円まで)
給与見直し有、社会保険完備、残業手当(みなし労働時間45時間を含む、45時間以降は全額支給)、クオーター賞与(1ヶ月の残業時間が45時間以内だった月が3ヶ月のうち2回以上あれば、3ヶ月に一度、一律5万円を支給)、住宅手当(会社から1.5キロ圏内に住む人には原則3万円を支給)、まかない制度
休日・休暇 週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇(年間休日120日)

企業からのメッセージ

◆技術者向けのサポート

◆技術者向けのサポート
佐野役員がエンジニアであることもあり、エンジニア向けのサポート体制は万全。たとえば使用するPCのスペックは希望通りのものが支給されますし、広いデスクと快適な高級チェアも標準仕様。24時間フレックスなので勤務時間は自由です。社内外の勉強会や海外研修への参加、昼食を食べながら情報共有をする「テックランチ」、書籍購入補助等、スキルアップに向けた施策も積極的に行っています。
◆無理なく働ける環境
所定の残業時間を切った場合支給される「ノー残業手当」を用意したり、月間の残業が45時間を超えるとアラートが出るシステムを導入するなど、メリハリをつけ健康的に働ける環境作りに取り組んでいます。1.5キロメートル圏内に住む人に支給される3万円の家賃補助も多くのエンジニアが利用しています。

事業戦略

◆スマートフォン版をさらに強化
エンジニア主体の当社。これまではPC版およびフィーチャーフォン版をメインに展開してきた「クックパッド」ですが、スマートフォンが世界的な規模で急速に普及している中、iPhone、Android版の両方でさらに開発を加速させる予定です。

◆海外向けのサービスも企画中
2010年にはアメリカに子会社を設立するなど、海外展開も視野に入れて経営戦略を立てています。社内には外国人エンジニアも増加中。グローバルで自由な雰囲気の中で働くことができます。

会社概要 | クックパッド株式会社

設立 1997 年 10 月
代表者 穐田誉輝
資本金 8億4744万円
年間売上 2012年 4月期 39億9000万円 (実績)
2011年 4月期 32億6300万円 (実績)
従業員数 112名
事業内容 料理サイト「クックパッド」及び携帯版サービス「モバれぴ」の企画・運営
マーケティング支援事業
会員事業
広告事業
本社 東京都港区白金台5-12-7 MG白金台ビル5階