モバイルアプリとAPIのありかたを考える2014
このトークは現在'保留'状態です
このトークは現在「保留中」です。もしあなたが「これは是非YAPCで見たい!」と思ったら、ソーシャルメディアボタンを押して応援してみてください。選考の際に参考にさせていただきます
トーク概要
あなたは「送信中…」が表示されたままちっとも先に進めないモバイルアプリにイラッとしたことはありませんか?
いま主流となっているクライアントとAPIとのやりとりは、本当にわたしたちにとって幸せなかたちなのでしょうか?
誰もがベストプラクティスを模索しているように感じます。
本トークでは、クライアントサイド視点、サーバサイド視点、そしてなによりユーザ視点から
「モバイルアプリとそのバックエンドはどのようなふるまいが適切なのだろうか」ということを
複数事例やデモを交えながらお話しします。
予定しているトピック
- 昨今のモバイルアプリ事情
- 昨今のMBaaS事情
- 事例いくつか
- つくってみました
- サーバサイド(Perl)
- クライアントサイド(iOS)
注意事項
- 本トークは、小〜中規模の個人制作アプリとそのバックエンドを想定したものになる予定です。
トーク詳細
| 会場 | TBD |
|---|---|
| 開始時間 | TBD |
| カテゴリ | ライブラリ |
| 言語 | 日本語 |
| スライド字幕 | 日本語 |
| 時間 | 40 分 |
| 想定観客層 | レギュラー |
| 写真撮影 | 許可 |
| ビデオ撮影 | 許可 |