ニュース
» 2014年07月02日 10時00分 UPDATE

KADOKAWA、Twitterと協力しタイムライン上で電子書籍を閲覧可能に

EPUBをTwitterのタイムライン上で直接閲覧できる世界初のサービス。

[西尾泰三,eBook USER]

 7月2日、晴天に包まれたこの日の東京ビッグサイトで、国際電子出版EXPO/国際ブックフェアが開催された。基調講演が行われているのと同時間帯に、KADOKAWAがTwitterとの協力で、Twitterのタイムライン上で電子書籍が読める世界初のサービスを発表した。

 Twitterのタイムライン上で電子書籍(EPUB)を閲覧できるようにするこの取り組みは、角川アスキー総合研究所がTwitter Japan協力の下で開発したもの。タイムラインに埋め込めるEPUBデータはサービスドメイン「tw-epub.com」上にあるものが対象。このサイトにアクセスして作品を選択、ツイートするとEPUBビューワはいわゆるブラウザビューワが使われているとみられるが、今回の発表では、これを両社が開発したとされている。

 Twitterを通じて簡単にEPUBを公開できるこの技術により、電子書籍市場の発展と国内文化の海外展開を促進することに活用できるとしており、現時点で既に2万点(KADOKAWA作品以外も含む)を超える作品の掲載依頼があるが、特定出版社に限らずオープンに利用できるサービスにしていく考えだという。ただし、一般ユーザーがこれを使ってEPUBを公開できるかは不明。

 現在、この国際ブックフェア内でこちらの発表が開催中。詳細は追って更新予定。

Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia Book Club会員登録がまだの方はこちら

電子書籍/紙を問わず、読書を愛する皆さまに向け、特別な情報提供、書籍の献本、著者や業界関係者との懇親会、執筆活動を検討されている方へのサポートなどを順次提供し、皆さまの読書を強力にバックアップします。

コンテンツパートナー

新刊JP
ラノコミ.com
hon.jp
新文化通信社
Good E-Reader Blog