ここから本文です

LUSHや化粧品に含まれる有害物質について詳しい方おしえてください! 先日、LUS...

このエントリーをはてなブックマークに追加

質問者

yabu_kiiiiさん

2011/12/2313:33:25

LUSHや化粧品に含まれる有害物質について詳しい方おしえてください!

先日、LUSHでパックを買ったのですが、主成分をみると2番めにタルクの表示がありました。

わたしはそこまで化粧品の

成分にこだわっていません。有害だとされるものでも化粧品を作る際には必要不可欠でごく少量なら問題ないものもあると思からです。

ですが、パックってモロに成分を肌に吸収させることが目的の商品ですよね? 以前、タルクは有害だというようなことを聞いたことがあるので、せっかく買ったのにビビって使えません。(高かったのに…)

自分でも調べたのですが、発ガン性物質だとかベビーパウダーに使われるほど無害であるとか両極端な意見ばかりで、わかりませんでした。

実際タルクは悪い成分なのでしょうか? 化粧品やパックに含まれるくらいなら安全でしょうか?
どなたか詳しい方アドバイスおねがいします…

閲覧数:
653
回答数:
1

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

e_r_m_2009さん

2011/12/2314:56:06

良い成分か悪い成分かは、結局使用する人の判断に委ねられます。
一時でも肌が綺麗になれば良い。肌が綺麗になればその製品は良いものだ、そう思う人もいます。

私自身調べた結果、タルクはアスベストと類似した成分との記載も見かけました。
ネットなので何が正しくて、何が間違いかはわかりません。
ただ出来れば付けない方が良い成分だと認識してます。

肌に浸透するのはホルモンと科学成分とあと1つ(忘れたんですが)のたった3つだそうです。
てことは科学成分たっぷりの製品を使えば、それが少しずつ浸透するってことですよね?

それからは市販のスキンケアを怖くて使えなくなりました(^_^;)

高かったからもったいないし使っちゃえ!でも良いと思います。
でも個人的にスキンケアを脱ケミカルにしてる私なら絶対使わないですね。

ただ色んな成分が入ってる商品だと思うので、タルクばかり気にするのもどうかと思いますよ。

質問した人からのコメント

2011/12/23 19:06:26

降参 いろいろな成分があることは重々承知してます。ですが、まだ微量なら気しないのですが数ある成分の中で2番目に多く含まれていることに拒絶反応でてます(T . T) 実はこのパックは以前から何個かリピートしてるので、もう今回は使ってしまおうと思います。わたしもスキンケアは脱ケミしようかなあ… 難しいですね。 回答ありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
簡単にみんなで作るショート動画アプリ Yahoo!Chocotle for Android(無料)

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する