*

スポンサーリンク

【続編】ミュージシャンが音楽エージェントに求めるもの ~マスメディアを攻略する~

昨日の記事の続編です!

【緩募】エージェントサービスを始めようと思ってるんですが…

音楽エージェントとしてどんなサービスを提供すべきか、ご意見をお伺いしたのですが、たくさんのご意見をいただくことが出来ました。ありがとうございます!

今回は、それを踏まえてどうしようと思っているか書いてみようと思います。

rainbow

photo credit: JD Hancock via photopin cc

昨日いただいたご意見

いただいたご意見をまとめると、

・(多くの音楽好きの目に触れるような)イベント出演枠の獲得代行
・マスメディアの出演枠の獲得代行
・流通の代行
・インフルエンサーのお引き合わせ
・音楽活動におけるムダを見つけ出し、アドバイス
・オフィシャルサイトの運営周りのサポート

などなど。

総じてハイレベルなニーズであり、すでに高いレベルで活動しているアーティストの方々からのご意見が中心となりました。

やはり、マスメディアや有名イベントの出演枠の獲得はデカいですよね。元営業マンとして腕がなります笑

以下、『マスメディアの出演枠の獲得』に絞って書こうと思います。

テレビ出演に必要なもの

これを実現するにあたって必要だと思っているのは

・決定権を握っている人とのコネ(番組プロデューサー、イベンター、媒体)
・番組制作側のニーズとアーティストを繋ぐ企画

の2点かと。

ということで、まずは多くの音楽好きにリーチできる番組やイベントのキーマンにコンタクトを取ってみようと思います。

誰かにコンタクトを取ることは得意なほうなので、あとは行動あるのみです。

極めてハードルの高いことであることは自覚しています。コネと企画だけではどうにもならないこともあると思います。

ただ、それゆえに潜在的なニーズはかなり高いとも思うんですね。こういう、アメリカのエージェントがやっているような仕事を日本でやっている人はほとんど見かけませんし。

アーティストとマスメディアを繋げる存在になれるよう、『出演枠の獲得代行業務』もエージェントサービスに加えようと思います!!

サービスメニューが完全に固まり次第、このブログで公開しますので、ご興味のある方はチェックしていただければ幸いです。

よろしくお願いします!

関連記事

日本の音楽業界には、アーティストと共に闘う『エージェント』が必要だ
【調査レポート】国内と海外の音楽エージェント業の実態について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

↓↓『YouTube再生回数増加プロジェクト』のチャンネルはこちらです!

スポンサーリンク

関連記事

或る感覚 ワンマン 島さん撮影

ひとりのリスナーが、バンドを知ってからライブに行くまでの全過程を晒す – ロックバンド『或る感覚』

先日、或る感覚のワンマンライブに行ってきました。 『なぜ自分はこのバンドのライブに行ったのか?

記事を読む

シェアリーフ西船橋 マナスタ!

スタジオを無料で使い放題できるシェアハウスを見つけたので情報をまとめてみた

もしも家に好き放題使えるスタジオがあれば練習もはかどりますよね。 今回はそれを実現しているシェ

記事を読む

banner

ナタリー・CINRA・OTOTOY:『音楽情報サイト編集長鼎談』のレポート

今回はイベントレポートです! 6月16日(月)に下記のイベントに行ってきましたので、そのレポー

記事を読む

なぜ日本のJ POPの歌詞は薄っぺらいのか?議論してみた マナスタ!

なぜ日本のJ-POPの歌詞は薄っぺらいのか?議論してみた

今回もタイトルのとおりです! TwitterでJ-POPの歌詞について議論した内容をまとめてみ

記事を読む

contact マナスタ!

音楽業界人とつながる方法とそのメリット(前編)

音楽業界の人とつながるにはどうすればよいか? コネを作る方法とも言い換えられると思います。

記事を読む

グノシー ウルトラマンCM 「面接編」

音楽活動にも応用可能:営業力を身につけるための考え方

先日、某マックで食事していた時、某保険会社の営業マンと女性が大きな声で商談していました。 今日

記事を読む

高校生バンド2

高校生バンドマンの日常を教えてもらいました【前回の続き】

この記事は下記の続編です。 高校生バンドマンの日常をもっとよく知りたい! | マナスタ!

記事を読む

think

【緩募】音楽エージェントサービスを始めようと思ってるんですが…

今回はコラムというよりは日記的な記事です。 近々、エージェントサービスを始めようと思っているの

記事を読む

高校生バンドマン

高校生バンドマンの日常をもっとよく知りたい!

今回は記事というよりかは日記的なものを書きます。 テーマは『高校生のバンドマン/音楽リスナーについ

記事を読む

music agent 音楽エージェント マナスタ!

【調査レポート】国内と海外の音楽エージェント業の実態について

この記事は、下記の続編記事となります。 日本の音楽業界には、アーティストと共に闘う『エー

記事を読む

  • 金野和磨

    金野和磨。音楽エージェント/編集者。日本の音楽業界にエージェントを普及させようと企てています。
    プロフページ>『金野和磨とは誰か?』


rainbow
【続編】ミュージシャンが音楽エージェントに求めるもの ~マスメディアを攻略する~

昨日の記事の続編です! >【緩募】エージェントサービスを始めよう

think
【緩募】音楽エージェントサービスを始めようと思ってるんですが…

今回はコラムというよりは日記的な記事です。 近々、エージェントサ

活動報告
今週書いた記事のまとめと活動報告(2014年6月5週)

今回はまとめ記事と近況報告です! 6月23日(月)から28日(土

lyric2
歌詞に自信のあるアーティストはネットで歌詞公開してしまえばいいと思う。

今回は提案記事です! 今回は歌詞の活用方法について考えてみたいと

letter2
音楽メディアに取り上げてもらうためのプレスリリースの書き方(基礎編)

今回はタイトル通りです! 音楽メディアにプレスリリースを取り上げ

サカナクション
爆発的な知名度獲得を実現した”サカナクションのYouTube戦略”

今回はサカナクションのYouTube参入時のエピソードについて書きます

check 2
ライブ後にチェック!ファンのライブ満足度をチェックできるサイト2選

今回はタイトル通りです! ライブが終わった後にファンがどのくらい

→もっと見る

  • follow us in feedly
PAGE TOP ↑