学生時代に欲しかった…手書きノートと録音データが同時にPDF化できる魔法のペン「Livescribe 3 smartpen」
ノートに書いた文字がiPhone,iPadに入力される上、ノートを書いている時の音声まで録音できちゃう魔法みたいなペン、Livescribe 3 smartpenをライブスクライブ社様よりご提供いただきました。
いやぁ…この精度は驚き。早速レビューでございます。
Livescribe ::Never Miss A Word
高級ボールペンのような手触りと書き心地を追求した Livescribe 3 スマートペンは、バランスの良いスムーズな書き心地が体験できます。スマートペンをタブレットやスマートフォンに接続することで、マジックともいえる体験が得られます。
Livescribe 3 スマートペンはどのような用紙にも書けますが、Livescribe ドット ペーパーを使用することにより、筆記した文字や図形をすべてキャプチャできます。
こちらが外箱。黒くて高級感あるでよ。
パッカー
中には
- Livescribe 3 スマートペン(ブラックとダーク クローム)
- Livescribe+ モバイル アプリケーション(無料ダウンロード)
- Livescribe Journal (100 シート)
- 革製スマートペン ポートフォリオ
- タングステン カーバイド ボールポイント インク カートリッジ 2 本(ブラック、中)
- マイクロ USB 充電ケーブル
- Evernote プレミア購読 1 年分(45 ドル相当)
が入っております。
ペンはこんな感じ。黒くて太くて固いです。黒くて、太くて、固いのです。
かなりがっしりした印象。私は少し手応えのあるくらいのペンが好みなのですが、手の小さいに人には少し扱いづらいかな…?
真ん中の部分をひねるとペン先が出てまいります。
ペン先を出すと自動的にペン側のBluetoothがオンになり、ライトが点灯します。
さて、ペンとともにこのガジェットの肝となるのがこちらのドットペーパー。一見普通のノートですが…
よぉーく見ると細かい細かいドットが記されております。これがうまいことアレしてペンで書いたものがデバイスにアレするのでしょう。
iPhone,iPadと接続→書いたものが即座に反応
さて。
こちらの製品の大きな特長、それが
- 書いた文字・図形がそのままiPhone,iPadに反映される
- ノートをとっている際に録音が可能
と言う2点。
以前、同じように手書きメモがそのままデバイスに送れるデジタルペン「スマートなメモ帳 abrAsus x airpen」をレビューさせて頂いたこともあるのですが、そちらは専用のアタッチメントが必要でした。
こちらLivescribe 3 スマートペンはそのようなモノは必要なく、iOSアプリを一緒に立ち上げるだけでOKです。
カテゴリ: 仕事効率化
まずはアプリを起動して、ペンも起動。当然iOS側のBluetoothはオンにしておきましょう。問題なければ即座にペアリングがなされます。
ペンの情報を入力しやしょう。
クリップ部分のLEDが青色になったらOKです。
書いてみた
早速ドットペーパーに試し書きをしてみることにしました。
スラスラスラー。
なんか凝った文章を書こうと思ったんですけどなんにも思い浮かびませんでした。
さらに、ノート左下部にありますrecordアイコンをペンでタッチすると、ノートを記している時点の音声が録音されます。すごい。(録音はiOSアプリ側で行われます)
録音時はこのような状態になります。
こちら、pdf化したノート。緑色の部分は録音データがある部分です。書いた文字がリアルタイムにデバイス側へ反映されていく様子はなかなか興奮しました!
iPhoneがスリープ状態になってもしっかりノートは反映されます。
面白いのは、録音しながら書いた文字の部分をタップすると、ちょうどその時に録音していた音声が再生されるところ。
学校の授業やら、議事録、打ち合わせの際などに使えば文字+音声のダブルノートにより、記録漏れ、記憶漏れを厳重に防いでくれるわけです。いやー、これは学生時代に欲しかった。
作成したノートには写真・テキストを追加したり…
コピー、削除、タグの割り当て、リマインダー作成などの編集をすることができます。後からの整理が非常に楽になりますね。
さらにノートはEvernoteやOneNoteと言ったクラウドサービス、メールなどで送信可能です:)
試しにもう一枚。
細かい筆跡までかなり詳細にデジタル化されているのが分かりますねー。いいねー!
そんなわけで、Livescribe 3 smartpenのレビューでございました。
本文にも記しましたが、学生時代にあったら便利だったろうなあ…授業中の先生の言葉なんかもあとから振り返ったり…大学の講義もこれさえあればもっといい点数とれたはず。大学、行ってないけど。
後はペン先がJetstreamになれば最高やなぁ…!
SPONSORED LINK
この記事がお気に召しましたらシェアをお願いします:)