天気情報 (2日5時更新)

長野県内ニュース

なーのちゃん 投稿の窓口 写真が動く AR 中学生・高校生 海外特派員 Go!キッズNews

信毎の見学について

  • 長野本社、長野製作センター、塩尻製作センターのご見学についてはこちらをご覧ください。

後援申請PDF

記事利用案内

  • 信濃毎日新聞の記事・写真のご利用についてはこちらをご覧ください。

広告出稿案内

  • 広告出稿のご案内、媒体資料はこちらです。

安曇野に「VAIO」発足 15年度30万台超販売目指す 07月02日(水)

新会社の設立記者会見で報道陣を前に手を合わせるVAIOの関取社長(中央)ら役員=1日、東京都内

 ソニー(東京)のパソコン事業売却に伴って「VAIO(バイオ)」ブランドを引き継ぎ、国内向けにパソコンを開発・製造する新会社、VAIO(長野県安曇野市)が1日、事業を開始した。ソニーでVAIO事業本部の企画管理部統括部長などを歴任した関取(せきとり)高行氏(53)が社長に就任。東京都内で記者会見を開き、「2015年度には年間30万〜35万台を販売したい」との目標を示した。

 新会社は、ソニーが拠点としていた安曇野市豊科のパソコン組立工場などを承継。資本金は10億円で、売却先の投資ファンド、日本産業パートナーズ(東京)が95%、ソニーが5%を出資した。従業員は約240人。ソニーが撤退を発表した2月時点は約1100人だったが、他事業への配置転換や早期退職の募集で絞り込んだ。海外事業からは撤退し、国内に専念する。

 関取社長は1984(昭和59)年にソニーに入社し、パソコン事業の経験が長い。パソコン市場が成熟期に入ったとされる中、会見では「ユーザーが求めるパソコンの本質を突き詰め、とがった商品を生み出したい」と語った。

 新会社は、ソニーグループのソニーマーケティング(東京)と総代理店契約を締結。同社のインターネット通販サイトを活用して一般消費者向けに販売するほか、一部量販店では8月以降、VAIO商品の購入手続きができるコーナーを設置する。

 この日は、ソニー時代から引き継いだ薄型・軽量のパソコンなど2シリーズ3機種をVAIO初の製品として発売することも発表した。いずれも黒で、税別10万円から。個人向けは7月1日、法人向けは8月4日に受注を始める。


購読申し込みフォーム 携帯サイト紹介

07月02日(水)の県内ニュース


信毎からのお知らせ 一覧


 【地域活動部便り】

信毎の本オンラインショップ

【信毎選書】信州の鉄道物語(下) 走り続ける鉄道編 【信毎選書】信州の鉄道物語(上) 消え去った鉄道編 光につつまれて〈信州の四季〉 考IV 未来への選択と新聞

信毎イベント&チケット

ダンボール遊園地in NAGANO 「第10回ショパン国際フェスティバルin JAPAN シ… 須坂市制施行60周年記念 第16回信州岩波講座2014 第47回長野県アマチュアゴルフ選手権大会

信毎オリジナルグッズ

なーのちゃんバンダナ なーのちゃんタオルマフラー なーのちゃんKIDsTシャツ なーのちゃん温泉Tシャツ