-PR-

解決済みの質問

質問No.4876886
困ってます
困ってます
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数1
閲覧数542
スクリーンセイバー起動時間をワンタッチで変更する方法
ドメインに参加しているPCを使っています。このPCでは、スクリーンセイバーの起動までの時間がポリシーで決められていて、自分で変更してもいったんログアウトしてしまうと次回ログインした時点でまたドメインのポリシーが強制的に適用されてしまいます。
毎回自分でスクリーンセイバーの設定画面(画面のプロパティ)のスクリーンセイバータブで自分の好みの時間に変更するのが面倒なので、この手順を自動化したいのですが、何か方法はありませんでしょうか?
例えば、vbscriptやactionscriptなどで書いたスクリプトをデスクトップに用意しておいて、それを1クリックすればよい、というのが理想です。こんな風に書けばよい、という手段はありませんでしょうか?
すみませんが教えてください。
投稿日時 - 2009-04-13 21:09:55

質問者が選んだベストアンサー

回答No.1
そうですね、レジストリのエントリー(regファイル)を作っておき、
それをダブルクリック、が一番早いと思います。

1つ例ですが
-----------------------------------------------------
REGEDIT4
[HKEY_USERS\.DEFAULT\Control Panel\Desktop]
"ScreenSaveTimeOut"=600
-----------------------------------------------------

この ---------- の間の3行をコピーし、メモ帳などに貼り付けて、
「****.reg」という名前で保存してください。
****は何でもいいです。

このファイルをダブルクリックすると、600秒に設定されます。
同じように上の「600」の部分を変えることで、一発でその時間に
設定することが可能です。数値は秒の単位です。

手動で直したのと内部的には同じなので、立ち上げなおすと元に
戻ってしまうかも知れませんが、今より楽にはなると思います。

ご参考にどうぞ。
投稿日時 - 2009-04-13 21:49:37
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
回答どうもありがとうございます。
まさにこんな手段を望んでました。助かります。
投稿日時 - 2009-04-14 13:29:24
この質問は役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
もっと聞いてみる

関連するQ&A

この他の関連するQ&Aをキーワードで探す

回答募集中

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

カテゴリ
Windows XP
-PR-

【マネー特集】 お得なクレジットカードで、今こそ節約!

特集

ハプニングに遭遇!その時あなたは?!

お城、ボート、ツリーハウス、ユニークな物件満載!

発見や気づきのある調査結果をお届け!

このQ&Aの関連キーワード

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

カテゴリ
Windows XP
-PR-

ピックアップ

-PR-