[7/8スタート!]人気ブロガー9人による共同メルマガ『Edge Rank(エッジランク)』が始動!

edge-rank-start-250
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは! ヨス(@yossense)です。

今回はちょっとビッグニュースがあります。この7月から新しい試みをやることになりましたのでそのお知らせです! 実は今ノリにノッているブロガー9人が集まって共同メルマガをやることになりました(私もノッていることにしておいてくださいw)!!

ブロガーの共同メルマガ??

元々、ブログ『明日やります』の おくの(@odaiji)さんからお誘いがありました。「イカす共同メルマガってのをやろうと思ってるんだけど、どうだい?!」と。

元々、自分のメルマガをやりたいなーと前々から思ってるけど、そんなに頻度多く書けないよなーってことで後回しにしてたんです。なのでこのお誘いはめっちゃタイミングよかったんですよー。

どんな内容なの?

では早速どんな内容なのかを見てみましょう!!

1メルマガ名について

メルマガ名の「Edge Rank(エッジ・ランク)」は、「メンバーが個性的すぎてとがっている」→「エッジが効いている」になり、「メルマガで自分を磨いてランクを上げるぞ!」っていう意味合いです。Facebookの中で出てくる専門用語の「エッジランク」にも引っ掛けています。

……って偉そうに言っていますが、私が考えたんじゃないっす(笑)。こんなカッコイイ名前出てきませんよ。

2誰が書くの?

ここ、一番気になるんじゃないかと思いますが、ご期待を裏切ることのないメンバー9人が揃っています!

では7月の予定と共にメンバーを紹介します!

『明日やります』の おくのさん
7月8日(火):『明日やります』の おくの(@odaiji)さん
『OREGADGET』の オカベさん
7月10日(木):『OREGADGET』の オカベ(@OREGADGET)さん
『yossense』のヨス
7月11日(金):『yossense(ヨッセンス)』の ヨス(@yossense
『しゅうまいの256倍ブログ neophilia++』の しゅうまいさん
7月15日(火):『しゅうまいの256倍ブログ neophilia++』の しゅうまい(@shumai)さん
『らふらく^^』の タクスズキさん
7月17日(木):『らふらく^^』の タクスズキ(@TwinTKchan)さん
『東京散歩ぽ』の 東京散歩ぽさん
7月18日(金):『東京散歩ぽ』の 東京散歩ぽ(@tokyosanpopo)さん
『あかめ女子のwebメモ』の あかめさん
7月22日(火):『あかめ女子のwebメモ』の あかめ(@mk_mizuho)さん
『A LA CARTE』の 柳下さん
7月28日(木):『A LA CARTE』の 柳下(@shuhei0919y)さん
『もっと知りたいリンゴあれこれ』の ゆこびん
7月29日(金):『もっと知りたいリンゴあれこれ』の ゆこびん(@yucovin

まじかー!? なんやこの面子は!? どうやったらこんなメンバーが集まるんや??って私も思います(笑)。

ハイ。私以外はみんな関東在住ブロガーです(笑)。香川県民らしくコシのあるメルマガを書きたいと今、思いました(← 言ってみただけです)。

3メルマガの内容(予定)

気になるメルマガの内容ですが……今のところ、秘密です!

すみません。ウソつきました。まだどんな内容になるのかわからないんです。……と言うのも、メンバーそれぞれが自由に書いてイイということなんですよ!

でもこの人気ブロガー達が魂を込めて書くんですよ?! 面白くないわけないじゃないですか! もちろん、読者様は9人のメルマガのどれかのファンだと認識しているので、私が一人、ドラクエについて語りまくるとか、メルマガ解除率に貢献してしまうレベルの偏りすぎな内容は避ける予定です(笑)。

頻度は全員が月に1回は最低書く感じです。なので、週に2、3回ほどメルマガが届きます!

「Edge Rank』のここがスゲー!

このメンバーを見るだけで、「Edge Rank スゲー!」ってなりますが、具体的にこんなスゲーところがあるんです。

19人分のメルマガが1つに!!

まずは合同メルマガの一番の利点ですが、このメルマガ「Edge Rank」たった1つに登録するだけで、9人のメルマガが読めます。面倒なメルマガ登録も1回のみ! しかもメルアドの登録だけです。

2レアだよ! ここでしか読めない!

今回のメンバーは全員、個人のメルマガを運営していません。ですので、この9人のメルマガはここでしか読めません!

しかも、これだけ個性派揃いで、それぞれが人気のあるブログを運営しているメンバーです。もう届く前からテンション上がりませんか? きっと、ブログでは書けないあんなこととか、こんなことまで!? もしや……いや、アレは書けないですよ……ね?? え? 書いちゃう?(← もうええわっ!

3あなたの質問が……?!

例えば読んで下さっている方が、「このブロガー9人が普段使っている『単語登録』ってどんなのがあるんやろ!?」って思うとします。その質問をくだされば、みんながそれに答えて、それがメルマガとして見られるんです。

で? みんなどんな「単語登録」やってんの?? 私、めっちゃ気になります。

4必ず週に2~3回は届くよ!

メルマガの発行って大変です。「運営側の問題やんけ! 知るかいな!」って言われると元も子もありませんが(笑)。

ブログを書きながら、メルマガを書くというのは、1人でやるには負担が大きすぎます。ぶっちゃけですが、私が一人でメルマガを開始しても、月に1回 → 3ヶ月に1回 → 年に1回 → 自然消滅……になるのが目に見えています(笑)。

でも、9人で1つのメルマガを運営するとなると、1人が月に1回書くだけで月に9回の配信は保証されます! 書く人の負担が少なくなるので、その分、1回のメルマガに魂を注げます! こいつはスゲーぜ! ……ん? ちょっとハードル上げすぎたかな? 頑張るでー!!

5知らなかった! こんな面白いブロガーが!?

このブログを読んで下さっている方は、私のことを恐らく知って下さっていると思います。でもこの9人のブロガー全員を知っている方はそこまで多くないと思います。

そうなると、このメルマガを読むだけで、面白いブロガーを発見する機会が得られるというわけです。

登録はこちらから!

というわけで、きっと登録したくなってくださったと期待していますが、登録はもちろん無料です!!

そして、第1回目の配信はです!!

メルマガ登録ページへ!

さて、今回メルマガを書くのにワクワクしていますが、実はメルマガを書くのは初めてではありません

私は7年間、ネットショップで店長をしていたので、メルマガは最重要業務の1つでした。7年間の間に何百通のメルマガを書いたかわかりません(笑)。

ただ、ショップのメルマガのように「商品を売ってナンボ」ではない、 どちらかというと「みんなでオモロイことやろう!」なメルマガは未開の地です。

この「Edge Rank」は、月に1回書く以外は私も一読者として楽しめるのも良いですねー。普通に楽しみにしています(笑)。という訳でご購読の方、よろしくお願いします!!

メルマガ登録ページへ!

リーダーのおくのさんの「Edge Rank」についての記事はめっちゃ熱いのでぜひこちらもどうぞ!!

柳下さんの記事も!

スポンサーリンク

シェアして頂けるとテンションMAXです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
書いている人「ヨス」って誰? ヨスについて

四国の香川県在住のブロガー(月間40万PV)。学校でデザイン/イラストレーションの勉強をした後、日本語教師として外国人に教鞭を取っていた変わった経歴を持つ。得意の「言語」と「デザイン」を駆使して分かりやすいブログを書くことがモットー。家ではWindows7、外ではWillcomのルー ター付PHSiPadを使用。

→ 詳しくはこちら

ヨスと繋がっていてもらえると嬉しいです!

コメント頂けるとハシャギます