ナショナルジオグラフィック

Inspiring People to Care About the Planet

トップニュース古代の世界 > 巨大な吸盤を持つジュラ紀の寄生虫

巨大な吸盤を持つジュラ紀の寄生虫

Yahoo!に登録  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check

Carrie Arnold
for National Geographic News
July 1, 2014

 国際研究チームが、このたびジュラ紀の“奇妙な”寄生虫を発見した。1億6500万年前に化石化したハエの幼虫は、かつて火山や淡水湖が点在していた中国、内モンゴル自治区で見つかった。研究者らは、この幼虫にキイア・ジュラシカ(Qiyia jurassica)と名付けた(「Qiyi(a)」は中国語の「奇異」)。その特異な外見は、巨大な吸盤と化した上腹部をもち、サンショウウオの血液を吸い取ったと思われる。


【関連コンテンツ】
カテゴリ内の前後の記事
【太古の世界おすすめ写真集】
古代の世界最新ニュース 古代の世界ニュース一覧へ »
今日の写真 2014年7月1日
今日の写真
テーマ: 風景
ナショジオ オフィシャルアカウント
おすすめコンテンツ
[動画]宇宙探査機の旅

外惑星、さらにその先の未知なる世界を探るため、宇宙探査機は長い旅に出た。

古生物あれこれ

太古の地球は不思議でいっぱい。化石から新しいことが見えてくる。

世界で初めてセリフが吹き込まれた映画は?
  • ジャズ・シンガー
  • ドン・ファン
  • ディナー・タイム
  • 蒸気船ウィリー

特集

探検家ジョン・フランシス氏独占インタビュー

探検家ジョン・フランシス氏独占インタビュー

探検家を目指す日本人に贈るメッセージ。

ニュース特集:巨大魚保護プロジェクト

ニュース特集:巨大魚保護プロジェクト

危機に瀕する世界の巨大魚を追うセブ・ホーガン氏の現地最新ニュース。

グローバル・フード・クライシス

グローバル・フード・クライシス

世界中で巻き起こる食料危機。その現状を世界各地からレポート。

負荷分散・安定配信のブロードメディア?CDN >>
Yahoo!に登録  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check