このスライドが無料なの!?超良質ワンカレスライド公開!第二弾

Pocket

所要時間: 47

どうも。合田です。

平日の夜という参加しにくい時間帯にも関わらず、ワンカレは第6回まで続けることが出来ました。

参加者、講師、応援してくれた方々のおかげです。ありがとうございます。

ワンカレをやり始めてから明らかに周りの人からの僕の評価が変わったと感じています。

具体的に何やったとか、何やってるとかが伝えられるようになったからなのかなとか思ってます。

周りの人によく言われる「実績をつくれ」ってこういうことなんだなと実感しました。

今回は4回から6回のスライドを大公開です。

行きたかったけど行けなかったよって方々のために見せちゃいますよー

そもそも、ワンカレって何だ?て方は、こちらの記事をご参照くださいませ。

GARAGE MEDIA:ワンコインでワンランク上のディレクションを!平日夜に開催する勉強会です。

ワンランク上のディレクションのためにワンコインで学ぶ

第4回 5/21(水) 20:00- @GARAGE AKIHABARA
講師:WordPress達人 井村 圭介先生「ディレクターのためのコンセプトデザイン入門 」

●議事録URL

すいません、とり忘れました・・・

●スライド資料

●所感

30人近くの参加者がいる人気講義でした。 さすがを書かれているレベルの方は集客力がすごいなと思いました。 講師はWebデザイナー/エンジニアでフリーランスである井村さん。 一言で言えるゴールを決めることがコンセプトデザインには重要だ。とおっしゃっていました。 細かい手段方法に拘るばかりでゴールを忘れてしまうということはよく起こることらしいのでシンプルなゴールを持っておくことは必要ですね。 そしてこの時は講義の時間は短く、ワークショップを長い時間やりました。 参加者にはディレ協の幹部たちがいたので、熱いプレゼンをしていて僕もワクワクしました。

第5回 6/05(木)20:00- @GARAGE AKIHABARA 講師:Tポイント持ってないよカードのたけ先生「Webデザイナーが仕事をしやすいWebディレクター」

●議事録URL

https://docs.google.com/document/d/1O-UlVgnFfLYSSZXGsIPAPDut0eO5qd-8m4rC8xu-Vh0/edit

●スライド資料

●所感

デザイナーとディレクターがうまくいかないということはよくある悩みのようでデザイナーの人もディレクターの方も参加者におられました。 そこでたけ先生にはフリーランスとしてデザイナーもディレクターもやられている立場から仕事のしやすいディレクターがどのようなものかを講義してもらいました。 コミュニケーションとは人を動かすことと定義し、親近感と褒めることでそれは円滑にいくとおっしゃっていました。

第6回 6/18(水)20:00- @GARAGE AKIHABARA 株式会社ジェネストリーム 代表取締役 秋貞 雄大先生 「スタートアップのノウハウ教えちゃいます 「最強ディレクター道場」」

●議事録URL

https://docs.google.com/document/d/1Jj4lANxBflRDz0Ld2Ao8IEtARh1OamVAH_WoUWispXs/edit

●スライド資料

●所感

ビジネスマンのためのスケジュール調整専用カレンダー「Cu-hacker(クウハッカー)」ジェネストリーム社代表取締役秋貞先生に講義をしてもらいました!

ちなみにクウハッカー僕も使ってるんですがめちゃくちゃ便利なんでみなさんとりま使ってみてください。やばいですよ。

さて講義内容ですが、結論から言うとめちゃくちゃ熱くて刺激になりました。

まずは最強ディレクターと平凡ディレクターの違いはビジネス/サービスをし切れるかどうか。

そして3つの思想を捨てなければならないと。1.納品思想 2.リスク回避思想 3.時間報酬思想

まあ僕がだらだら書いてもしょうがないんでスライドと議事録を見てください。

てなわけで、2週間に一度のペースで実施予定。(講師募集!)

そんなこんなで、(4回から6回目までの)のレポート第2弾でしたが、いかがだったでしょうか?

今後もワンカレ!は平日夜の講座ということで、もう少しは続くと思います。流し目で期待しててください。

今後の予定はWebディレクター進化論にて配信予定ですので、よろしくお願い致します!

実は進化を目論んでいるワンカレだったりするんですよ。

そこでハイレベルな人に講師やって欲しいんです。

ディレクターだけではなくディレクターのためになる知識・経験・実績を持っている方待っています。

Author Profile

合田 衆一郎
株式会社イノセンティブ インターン:日本ディレクション協会学生部:グロースハックチームリーダー
広島県広島市で1993年2月に生まれました。駒澤大学経済学部4年生です。実績らしい実績は一切ありません。ワンカレのオーガナイザーやったりしてます。

Comments

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>