集団的自衛権:平和への願いを短冊に…渋谷駅周辺
毎日新聞 2014年06月30日 21時34分(最終更新 07月01日 06時53分)
集団的自衛権の行使容認に反対する市民たちが30日、東京・渋谷駅周辺で、七夕のささ飾りに見立て、道行く人に平和への願いを込めたメッセージを短冊に書いてもらうイベントを開いた。
参加者はタンバリンや太鼓を持ち、歌ったり、手拍子をとったりしながら、「集団的自衛権の容認はアメリカの戦争に参加するということ」「誰も殺したり、殺されたりしたくない」とマイクで訴えた。短冊に「心からの笑顔を」と書いた渋谷区の会社員、古林沙子(よなこ)さん(33)は「笑顔は平和につながる。戦争ではなく話し合いで解決することができる道があるはずだ」と話した。【戸上文恵】