「香り」をスマホで遠隔地へ運ぶ驚愕の技術

ハーバード大教授が事業化に向けて資金調達

まずは上の動画を再生してみてほしい。トンデモないスタートアップが登場しようとしていることがわかるはずだ。スマートフォンを通じて、遠隔地に香りを届けてしまう、というシステムを開発したというのだ。

6月17日には、ニューヨーク市マンハッタン区のアッパー・ウエストサイドにあるアメリカ自然史博物館で香りのメッセージを受け取るイベントも行われた。
パリに本社を構えるヴェイパー・コミュニケーションズのCEO、ディビッド・エドワーズは、衆目が見守る中で、パリか送られてきたシャンペンとチョコレートの香りがするメッセージを受け取った。ハーバード大学のワイス・インスティチュート教授でもあるエドワーズと、元教え子のレイチェル・フィールドは、マサチューセッツ州ケンブリッジで、このスタートアップを立ち上げ、現在は拠点をパリに構える。ヴェイパーとは蒸気という意味だ。

クラウドファンディングで資金調達

ベーパー・コミュニケーションズは、クラウドファンディング(ネット上で不特定多数から資金調達すること)のサイト、インディーゴーゴー(indiegogo)で、資金調達も行っている最中だ。同社がねらう資金調達目標額は15万ドル。6月29日現在で2万ドル以上集まっている。7月31日まで香りのするスマートフォンに関するプロジェクトのキャンペーンが行われる。  

次ページ今予約すれば149ドル
  • 1
  • 2
関連記事
Topic Board トピックボード
BrandContent ブランドコンテンツ
このページのトップへ
Trend Library トレンドライブラリー
Access Ranking
  • 今日
  • 週間
  • いいね!
Must Check! 話題の情報
得する年金

得する年金

私たちの老後の生活を支える大事な年金制度。知っていると知らないとでは、老後の安心に大きな差がつく。マンガと図解で「得する年金」のツボをわかりやすく解説する。

巻頭特集:
任天堂 孤立する娯楽の王国

MORE