食べ物が9割

食べてみた、レシピ、ボカロ(VOCALOIDO)の三本柱が中心。読んで楽しいブログを心掛けてます!!

コメダ名物の巨大かき氷(抹茶小倉練乳ソフト)を食べてきた

f:id:acutehappp:20140630202657j:plain

 

【コメダ珈琲】

どうも、くじゃくまです。

 

今回の記事から2014年から本気出すから、

食べ物が9割にブログタイトルが変更になりました。

改めてよろしくお願いします。

気分も新たにブログを精進して邁進していこうと思います。

 

そんな、食べ物が9割の記念すべき1記事目はコメダ名物のかき氷。

何度も記事にしているコメダ珈琲から今回は夏の風物詩のかき氷。

名古屋の人にとってはコメダ珈琲は小さいころから馴染み深いお店です。

 

f:id:acutehappp:20140630220501j:plain

 

珈琲所 コメダ珈琲店 ホームページhttp://b.hatena.ne.jp/entry/image/http://www.komeda.co.jp/index.php

コメダ珈琲のホームページより。

ミニサイズのかき氷も売ってます。

 

今回は普通のサイズの抹茶小倉練乳ソフトを食べました。

抹茶小倉は先日、喫茶マウンテンで抹茶小倉スパを食べたばかり。

というわけで、抹茶小倉に関してはかなりお腹が満足してたんだよね。

しかしながら、名古屋ブロガーとしての記事。

そこは妥協せずに抹茶小倉練乳ソフトを選択しました。

 

では、記事を書いていきます。

 

【コメダ名物の巨大かき氷は本当に大きい】

f:id:acutehappp:20140630202657j:plain

 

こちらが、抹茶小倉練乳ソフト。

見ただけで甘そうだし夏の暑いときに見たら涼しくなるんじゃないかな。

 

f:id:acutehappp:20140630202733j:plain

 

真上からの写真。

小倉、ソフトクリーム、そして抹茶と練乳の絡み。

甘さと冷たさを見てるだけでも存分に味わえるね。

 

f:id:acutehappp:20140630202820j:plain

 

いただきました。

 

小倉と抹茶を一緒にいただいたり、ソフトクリームと合わせて食べたりいろいろな感じでかき氷を楽しめました。

ふわ、シャリ、じゅわーー!!ってコメダ珈琲のホームページに書かれてる。

まさしくなんだけど、かき氷のふわふわ感とシャリシャリ感、そしてじゅわーってした食感を口の中で存分に楽しめたよ。

真夏のめちゃ暑いときに食べたらさらに満足感がアップすると思います。

 

【まとめ】

コメダ名物の巨大かき氷(抹茶小倉練乳ソフト)でした。

 

ほんと大きいかき氷。

2人で食べてもいいかもしれないです。

あとは大きすぎると思ったらミニサイズもあるのでそちらだね。

 

今日から7月。これからが夏本番。

エアコンだけに頼らずに、かき氷やアイスを食べて涼んでいきたいね。

 

[関連エントリー]

【オススメ】コメダ珈琲のスペシャルコーヒーと小倉トースト - 2014年から本気出すhttp://b.hatena.ne.jp/entry/image/http://www.glitter2014ift.com/entry/2014/06/02/123405

コメダ珈琲にシロノワールを食べに行ってきた - 食べ物が9割http://b.hatena.ne.jp/entry/image/http://www.glitter2014ift.com/entry/2014/03/07/092619

想像を絶する甘さ 甘口スパで有名なあの喫茶マウンテンへ - 食べ物が9割http://b.hatena.ne.jp/entry/image/http://www.glitter2014ift.com/entry/2014/06/27/224118

名古屋名物 寿がきやで肉入りラーメンを食べてみた - 食べ物が9割http://b.hatena.ne.jp/entry/image/http://www.glitter2014ift.com/entry/2014/05/31/170659