ニュース
イオン、格安スマホ第2弾を発売、3G対応端末込みで月額1980円
(2014/6/30 21:34)
イオン株式会社は、ビッグローブ株式会社との協業により、音声通話に対応したSIMと3G対応スマートフォンをセットで7月4日より発売する(7月1日より予約開始)。価格はSIM・端末込みで1980円(税別。通信サービス料の月額1350円と24回払いによる端末代の月々の支払額630円の合計)。
「イオンスマホ」の第2弾として、30秒あたり20円(税別)の音声通話と月間通信容量1GBのデータ通信に対応したSIM「BIGLOBE LTE・3G 音声通話スタートプラン」と、株式会社ジェネシスホールディングスが展開する「geanee」ブランドのスマートフォン「FXC-5A」をセットで提供するもの。新規契約に加えMNPでの契約も可能だ。
通信は3Gのみで、下り最大14Mbps。月間通信量が1GBを超えた後は128kbpsでの通信となる。また、直近72時間以内に120MBを超えた場合、通信制限を行う場合があるとしている。100MBにつき300円で追加容量をチャージすることも可能。
有料サポートとして「イオンスマホ安心パック」を提供。端末の不具合時に電話で対応する「イオンスマホ保証サービス」が月額250円(税別)、スマートフォンの使い方から接続設定、トラブルに電話でサポートする「イオンスマホ電話サポート」が月額300円(税別)、キングソフト製のセキュリティソフト「イオンスマホセキュリティ」が月額150円(税別)で提供される。
FXC-5Aの主なスペックは、CPUがMT6582M(1.3GHzクアッドコア)、メモリ512MB、5型QHD液晶、500万画素アウトカメラ、標準SIMとmicroSIMのデュアルSIMスロットを搭載。ワイヤレスは、W-CDMA 2100/800MHz GSM 1900/1800/900/850MHz、IEEE 802.11b/g/n、Bluetooth 4.0に対応する。OSはAndroid4.4。
販売ルートは、イオン、ミニストップなど全国447店舗。一部店舗では、スマートフォン端末本体のみの販売も行う。販売目標は5万台。
URL
- プレスリリース(PDF)
- http://www.aeon.info/news/2014_1/pdf/140630R_2_2.pdf
- FCX-5A製品紹介ページ
- http://geanee-mobile.jp/product_fxc5a.html
最新ニュース
- イオン、格安スマホ第2弾を発売、3G対応端末込みで月額1980円[2014/06/30]
- BIGLOBE、月額1600円からの「音声通話SIM」提供開始[2014/06/30]
- 「BIGLOBEスマホ」発売、音声通話/MNPにも対応して月額3476円から[2014/06/30]
- マイクロソフト、メールによるセキュリティ情報の通知を一時停止[2014/06/30]
- シャープ、デバイスフリーで電子書籍が読めるブラウザビューア「EBLIEVA」[2014/06/30]
- 「Yahoo!ニュース」Androidタブレット向けアプリ公開[2014/06/30]
- YouTube、クリエイター向けチャンネル管理公開、60fps対応も発表[2014/06/30]
- Ustream Asia、1979年TV版「サイボーグ009」全50話を無料配信[2014/06/30]
- Tカードで紙と電子つなげる、TSUTAYAとBookLive!が連携して“AirBook”提供<strong>[記事更新]</strong>[2014/06/30]
- 「MapFan」シリーズ、6月28日開通の圏央道に対応[2014/06/30]
- INTERNET Watchアクセスランキング [2014/6/23〜2014/6/29][2014/06/30]
- マイクロソフトが警視庁へセキュリティ協力、覚書を締結[2014/06/27]
- DMM、講談社の電子書籍購入で最大100%のギフト券還元キャンペーンを開始[2014/06/27]
- 阪神タイガーズ戦を4Kライブ配信、NTT西日本がトライアル[2014/06/27]
- 「スカパー!」サイト障害で個人情報漏えいの可能性、別ユーザーのメアド表示[2014/06/27]
- お名前.com、「.supply」「.tools」など新ドメイン5種の一般登録を開始[2014/06/27]
- 「hi-ho LTE typeD」音声通話対応SIMコースが月額300円値下げ[2014/06/27]
- 「ニコニコ町会議」2014は全国9都市開催、7月19日に長野県須坂市で開幕[2014/06/27]
- BookLive、購入金額の半額分のポイントを還元するキャンペーンを開始[2014/06/27]
- スマホを安心安全に、フリービットが「PandAファミリー」<strong>[記事更新]</strong>[2014/06/27]