2014年06月29日
■[Unity for PSM] PS Vita のゲームパッド入力を取得する時のパラメータ一覧
公式サンプルに含まれている Input.assets を使うの手っ取り早いですが直接使う場合の値を書いておきます。
【十字キー】
| 部位 | 対応する値 |
|---|---|
| 左 | joystick button 11 or axis(6)で-1.0 |
| 上 | joystick button 8 or axis(7)で1.0 |
| 右 | joystick button 9 or axis(6)で1.0 |
| 下 | joystick button 10 or axis(7)で-1.0 |
【ボタン】
| 部位 | 対応する値 |
|---|---|
| Lボタン | joystick button 4 or axis(8)で1.0 or axis(9)で1.0 |
| Rボタン | joystick button 5 or axis(3)で-1.0 or axis(10)で1.0 |
| □ボタン | joystick button 2 |
| △ボタン | joystick button 3 |
| ○ボタン | joystick button 1 |
| ☓ボタン | joystick button 0 |
| Selectボタン | joystick button 6 |
| Startボタン | joystick button 7 |
【アナログスティック】
左アナログスティック
| 部位 | 対応する値 |
|---|---|
| 上 | axis(2)のマイナス値 |
| 下 | axis(2)のプラス値 |
| 左 | axis(1)のマイナス値 |
| 右 | axis(1)のプラス値 |
右アナログスティック
| 部位 | 対応する値 |
|---|---|
| 上 | axis(5)のマイナス値 |
| 下 | axis(5)のプラス値 |
| 左 | axis(4)のマイナス値 |
| 右 | axis(4)のプラス値 |
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20140629/1404031600
リンク元
- 19 https://www.google.co.jp/
- 6 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11112425541
- 6 http://feedly.com/index.html
- 5 http://feedly.com/
- 4 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CB0QFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/201203&ei=WN-vU9PdH8308QXTmYKQAw&usg=AFQjCNFNSvxKj5ubRUgTsnfg2MuaeDhuoQ&sig2=zHkf8liyZcLyenw6SHH_bg&bvm=bv.698378
- 3 https://www.google.com/
- 2 http://matome.naver.jp/odai/2138102749771373501
- 2 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=02db597254ec68550537866a2fca2ce6
- 2 http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A3xTmExSErBTvzYALeaJBtF7?p=Unity+GUI+相対位置&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
- 2 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=2&ved=0CCcQFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/201106&ei=r-mvU4myJcS78gWMl4DYAw&usg=AFQjCNHKCbuqnACZKsqYi_2wB8fXM0862A&sig2=5xska62bgmRDzyTPR0jACw