特撮@ふたば[ホーム]
ttps://twitter.com/isseiigarashi/status/482773779966210048また、名優が逝ってしまった。
情報に繋がらないわけですが・・・・
バラバラマン死んじゃったの?!ちょっとショック…
すまん、まだはっきりとした感じではないが、共演者にそういう知らせが届いたという。https://twitter.com/isseiigarashi/status/482773779966210048/photo/1
NHKのニュースが出ました。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140628/k10015587021000.html舞台やテレビドラマで幅広く活躍した俳優の斎藤晴彦さんが自宅近くで倒れ、搬送先の東京都内の病院で亡くなりました。73歳でした。 〜中略〜斎藤さんが所属する劇団黒テントによりますと、斎藤さんは26日まで、所属する劇団の稽古にふだんどおり参加して、そのときは特に変わった様子はなかったということですが、27日、自宅の近くで突然倒れ、都内の病院に運ばれたあと亡くなったということです。残念です・・・
バカやろう!残業のしすぎだ!!うううぅぅ・・・
つい先日、ニコニコ配信でシャリバンのカタリベビースト人間体(神父)の怪演を見たばかりなのに…合掌
残念です……お悔やみを申し上げます
斎藤さんといえば8ちゃん〜ペットントンと、KDDのCMの印象なんだけど、オペラ任侠伝てのもあるのか。これは知らなかった。
>オペラ任侠伝てのもあるのか。今夜は最高!・・・・じゃないよ、悲しいhttp://www.youtube.com/watch?v=0rNgTT8ADp8
この人によるハートマン軍曹の吹き替え見てみたかったなぁ・・・
スポーツ報知でもUPされましたねただそれ以上の情報は何もないようですがhttp://www.hochi.co.jp/entertainment/20140628-OHT1T50239.html8ちゃんのEDのセリフはアドリブの嵐でしたねぇ…個人的には(特撮ではないが)お坊っチャマにはわかるまい!で貴明に返されたセリフがアドリブだったせいで噴いているのが忘れません合掌
謹んでご冥福をお祈りします。
NHKとヤフに出たからもう確定だわ(;o;)電気の神様のもとで、お安らかに
>お坊っチャマにはわかるまい!で貴明に返されたセリフがアドリブだったせいで噴いているのが忘れません途中で降板されたけど、石橋「今度の舞台見に行きます!」斎藤「ありがとう」ドラマ進行そっちのけで、別れの挨拶をしてたっけ… チキチキボーンが食べたいなあ
なんてこったい…?タモリの今夜は最高のゲスト出演は、色々記憶に残っているが、最近の作品としてはコレを。
バラバラマンやペットントングレートデンキの名演技はいつまでも忘れません。ご冥福をお祈りします
私の中ではやはりバラバラマン。謹んでご冥福をお祈り致します。
ロンドン橋の歌と共に、散歩する腹話術師は霧の中へ消えぬ、か…合掌
この方のように代表曲をお持ちの人物だとそれを流して故人を偲ぶって人も多かろうねこの曲にしてもそうだけど面白うてやがてかなしき、という佇まいがピッタリ嵌る人だったと思う>最近の作品としてはコレを。なのでこれも当時絶妙なキャスティングだと思いました
やっぱり残業し過ぎで過労死なのかな?
えてして虫の知らせというのは、普段から思ってる行ってる事が後にたまたまタイミングがあった事で関連付けてしまうからというが…昨日トルコ行進曲のことを思い出してクスリと思い出し笑いしたばかりだからショックだわご冥福をお祈りします
昔、いいともで嫁探すコーナーあって、激怒してたのが印象的。
久しぶりに「今夜は最高!」のオペラ任侠見た直後にこの訃報・・・・・ OTL合掌
悲しいな…色々と思い出されるけど俺はペットントンとクインテットが印象深いゆくぞトルコへ金続く限り〜♪しかし訃報があるとまた…と思う切なさもあるな…
「赤い夕陽のバラバラマン」は名曲・・・ご冥福をお祈りいたします
丁度日曜日が幼稚園の最終回で、はっちゃんの最終回が観られなかった・・
この人、行きつけだったプラモ屋のオヤジに似てて親しみやすい悪役だった
バラバラマン…もっとお茶の間に知られていい人だと子供のときに思ったんだ
むしろバラバラマンと今夜が最高がきつかけでテレビで知られるようになったと思う
ニュースでバラバラマンとか全然出ないな・・・不思議コメディなんてマイナーだから仕方ないかもしれんけどさ。
一般的にはクラシックにも造詣の深い俳優さんだろうけど特ヲタには何と言ってもバラバラマンだよな斎藤さんの名演のおかげで不思議バラエティの枠が出来たとすら思ってる合掌
ご冥福をお祈りいたします
ニュースみて思わず「バラバラマンが・・・」って言ってしまった。謹んでご冥福をお祈り致します。
女は軽麺…
こんな時に言うことではないとは思うのですが…昔「いつみても波瀾万丈」にご出演なされたときの再現ドラマの中でバラバラマンになってお茶の間の人気者になった、サインをねだられるようにまでだが自分の名前を書いたら違うと言われた、バラバラマンと書いてと自分はバラバラマンだけど本当の名前があるんだ斎藤晴彦のサインを欲しがられるようになりたいと苦悩する話がとても印象に残っているのです…印象に残りすぎてそれ以外の内容を覚えていないのですだからあまり良くは思われていらっしゃらなかったのではと思いまして…その後どうなされたかその「いつみても〜」を覚えている方録画されている方などいらっしゃいませんでしょうかご冥福をお祈り致します
ごめんなさい相変わらずその再現ドラマの場面しか思い出せませんが少し思い出しました、間違っていた部分がありましたサインをねだられて バラバラマン役(小さく)斎藤晴彦(大きく) と書いたら バラバラマン(大きく)役斎藤晴彦(小さく) と書いてくれと言われた俺はバラバラマンだけどバラバラマンがいて俺が後に生まれたんじゃないんだ自分が先にいてバラバラマンが後なんだ斎藤晴彦の方を大きく書けるようになりたいと苦悩したという話でした亡くなられたばかりの方の名を貶める誤情報を発信するような真似をし申し訳ありませんご本人、ご親族、関わった方、ファンの方全てに謝罪します本当に申し訳ありませんでした改めてご冥福をお祈り申し上げます
遅ればせながら、心からお悔やみ申し上げます>IP:115.37.*(commufa.jp) 繊細なお話ですが、それだけバラバラマン初登場時のインパクト(設定・斎藤さんご本人の素晴らしい熱演ふくめて)が大きかったということでもありました。貴重な談話、ありがとうございます。「8ちゃん」を良い意味で「ロボコン」と大きく差別化できたのは確実にバラバラマンの存在感でしょう。>バラバラマンやペットントンのおばあちゃん、グレートデンキももちろんですが>散歩する腹話術師の強烈な怪演も最高でした。どうぞゆっくりお休みください