日本通信スレは良い週末を送っているようです
・水曜までは寄らずにストップ高
・1万は通過点だな2万まで行くよ
・時価総額1兆円(現在1000億円)
— siestasheep1k (@siestasheep1k) 2014, 6月 28
日本通信スレすごいなー
・俺の24万株はどうしたらいい。火曜日に1100円行ってもおかしくない展開だと思ってる (26日終値で2億弱)
・ストップ高で21万株指します(2億円強の買い)
・250万株ぐらい、かおうかな(26日終値で20億の買い)
— siestasheep1k (@siestasheep1k) 2014, 6月 28
日本通信スレより
24万株の人ガチだった pic.twitter.com/Dzj56mti9d
— siestasheep1k (@siestasheep1k) 2014, 6月 30
すばらしい握力のひとがいた
— あめちゃn? (@amechan_shr) 2014, 6月 30
すんげえ
— ぶちょー (@ny_blackswan) 2014, 6月 30
2億円ってアンタ・・・
— GK (@sggk) 2014, 6月 30
ぽんつー含み益2億・・・ すんげー握力だなおい 俺なんか10%、いや3%上がっただけで売りたくなるで。。。
— いんべ(グチッター) (@investdiceaway) 2014, 6月 30
取得価額64円wwwwww
— えふ@7/12&7/13 NANOフェス (@ef0120) 2014, 6月 30
64円でポンツー24万株握って964円まで回転すらさせないとか神以外の何者でもないな…
— 西達ヤン (@r_nsr24D) 2014, 6月 30
握力って取得値から大幅に乖離してくるとだんだん麻痺してくるから実はプラス30%くらいが1番離したくなる
200%とか離れると多少の増減は誤差に見えてくる
また原価分だけ抜き取ればあとは野となれ山となれって感じる
— 魅魔 (@mimarisu) 2014, 6月 30
バリュエーションの程度問題はさておき、通信会社みたいなストックビジネスは一旦黒字化したら、かなり業績は安定するはず。だからポンツーは赤字垂れ流し期から安定収益見込める期に移行したのでは?と思うんですよね。バリュエーションの程度問題はさておき。
— ひねもすのたり、のたれ死に (@moonlight_NTR) 2014, 6月 30
SIMロック解除義務化でポンツーが買われるという発想がなかった残念な頭の持ち主であるところの俺氏
— にさつ (@twobooks) 2014, 6月 30
握力って本当に諸刃の剣だと思う。正しい握力がなければ利益は出ないけど、間違った握力を出してしまうと破滅への近道になってしまう。自分では正しい握力だと思っていても、実際には間違った握力でそれに気付けない場合は本当に破滅してしまう
— とものり (@mr_tomonori) 2014, 4月 21
こういうビシネスモデルを有する会社の株を安く買いたいだけなんです pic.twitter.com/TitJXKA0zZ
— 肺色 (@BLW_553_c) 2014, 5月 17
「本当にあったナンピン大虐殺」とか言う手記を書いて出版したい。
— Ya86xx (@Ya86xx) 2014, 5月 12
コメント
コメント一覧