日本経済新聞

6月30日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

住宅着工、5月15.0%減 下落幅4年5カ月ぶり

2014/6/30 14:57
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 国土交通省が30日発表した5月の新設住宅着工戸数は前年同月に比べ15.0%減の6万7791戸と、リーマン・ショック後の2009年12月(15.7%減)以来4年5カ月ぶりのマイナス幅だった。減少は3カ月連続。4月の消費増税による駆け込み需要の反動減で、持ち家とマンションなどの分譲住宅が落ち込んだ。

 持ち家は22.9%減の2万2288戸と、耐震偽装問題で建築基準法が改正された後の07年8月(31.0%減)以来6年9カ月ぶりの減少幅だった。マイナスは4カ月連続。駆け込み需要の反動減で大手ハウスメーカーで受注減が続いている。

 分譲住宅は27.1%減の1万7437戸と、09年12月(27.4%減)以来4年5カ月ぶりの落ち込み幅だった。減少は4カ月連続。駆け込み需要の反動減に加え、マンションでは現場の人手不足や資材価格の高騰で建築費が上昇し、着工が遅れていることが影響した。

 一方、貸家は3.1%増の2万7434戸と15カ月連続で増えた。15年1月に控える相続増税の対策として、貸家で節税しようとする動きが活発だった。賃貸住宅は相続の際、入居者の借地権や借家権が資産評価から差し引かれるためだ。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ハウスメーカー、マンション、住宅着工戸数、持ち家

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,162.10 +67.10 30日 大引
NYダウ(ドル) 16,851.84 +5.71 27日 16:36
ドル/円 101.41 - .51 -0.01円高 30日 16:20
ユーロ/円 138.36 - .38 +0.23円安 30日 16:20
長期金利(%) 0.565 +0.010 30日 15:33

保存記事ランキング

6/30 更新

1位
揺らぐ年金、世代格差鮮明 [有料会員限定]
2位
携帯会社 端末換えず変更  [有料会員限定]
3位
(ビジネスTODAY)ホンダ、輸... [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について