日本経済新聞

6月30日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

ニュースこう読む(吉田忠則)

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

農協改革、「全中廃止」は陽動作戦  編集委員 吉田忠則

(1/2ページ)
2014/6/30 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 長年の懸案だった農協改革は、安倍晋三政権の規制改革論議で前進したのか、それとも骨抜きになったのか――。政府が出した結論をめぐり、評価が大きく分かれている。焦点だった全国農業協同組合中央会(JA全中)の制度廃止が、農協と農林族議員の激しい抵抗で見送りになったからだ。

■「廃止」が「新たな制度」に

 「中央会制度は新たな制度に移行する」。政府は24日に閣議決定した規制改革実施計画で、JA全中を見直す方針…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

関連記事

【PR】

【PR】

ニュースこう読む(吉田忠則) 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

JA全中の制度廃止は見送りになった(24日、農林水産業・地域の活力創造本部であいさつする安倍首相)=共同

共同

農協改革、「全中廃止」は陽動作戦
 編集委員 吉田忠則
[有料会員限定]

 長年の懸案だった農協改革は、安倍晋三政権の規制改革論議で前進したのか、それとも骨抜きになったのか――。政府が出した結論をめぐり、評価が大きく分かれている。焦点だった全国農業協同組合中央会(JA全中)…続き (6/30)

中国の主要70都市のうち、8都市で4月のマンション販売価格が前月より下がった(杭州市の建設現場)=共同

共同

中国景気のチキンゲーム 減速と改革のはざまで
 編集委員 吉田忠則
[有料会員限定]

 最近の中国の経済運営には1つのパターンがある。政府が改革を掲げ、過剰な設備や債務を整理する。あおりを受けて投資が鈍り、景気の先行きに黄信号がともる。すると地方や企業の間でいつもの期待が高まり始める。…続き (6/2)

不動産は中国で広がり続ける格差の象徴だ(写真は中国貴州省の開発区)=共同

共同

中国、格差是正に暗雲 不動産税導入に抵抗勢力
 編集委員 吉田忠則
[有料会員限定]

 中国の習近平政権が無難な経済運営を続けている。金融ではデフォルト(債務の不履行)を認めて安易な投資を戒め、地方の無駄な建設プロジェクトは資金源を締め上げて見直しを迫る。だがもっとも肝心な改革が後退す…続き (4/28)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について