2014.6.29 20:30
2Dキャラアニメ作成ツール「えもふり」が凄すぎると話題に!自分の絵が動き出すうううううう
エムツー、2Dキャラクターアニメ作成ツール「E-mote」の無償版「えもふり」を公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140627_655577.html
記事によると
・(有)エムツーが、2Dイラストをもとに簡単な作業でキャラクターアニメーションを制作できるツール「E-mote Free Movie Maker(通称・えもふり)」を公開した。
・2Dアニメーション制作環境「E-mote」のフリー版で、画像・動画ファイルの出力に特化している。ライセンスは個人利用に限られる
・髪、顔、胴体、胸、目、口などをパーツ分けしたPSD画像を用意し読み込ませることで、ポーズや表情、各種パラメーター、物理挙動を編集してアニメーションを作成できる
http://emote.mtwo.co.jp/emofuri.php
作ってみた人たち
えもふり ハマって流子ちゃんも作った。ぽよんぽよんする。 http://t.co/n0k1DmzYU5
— みぉ (@Pokemio69) 2014, 6月 29
雷ちゃんGIF。動きはとりあえずサンプル流用で。えもふり。 http://t.co/pKPBB0i9Iu
— kokekokko*coma (@koke_coma) 2014, 6月 28
えもふりでEMT! http://t.co/QCkUOcTDGH
— ぼっち@C86(日)あ66a (@botti_mk2) 2014, 6月 28
襟の部分修正版 http://t.co/9sJcIg3dSH
— mel (@melty_pot) 2014, 6月 28
2D キャラクターアニメ作成ができる「えもふり」をさっそく使ってみた | プログラミング生放送 http://t.co/ydAfrLcspO http://t.co/YIZhu0B4OX
— プロ生ちゃん(暮井 慧) (@pronama) 2014, 6月 28
けもみみセーラーっこ動かせたかな・・・ http://t.co/MesOA8mfxE
— 四季野ゆき (@sikinoyukinnko) 2014, 6月 28
「えもふり」試してみた。テンプレートに沿ってPSDで描いて、あらかじめ用意されたモーションに当てるだけでなんかすっげーたのしい!動き方はやろうと思えば細かく編集できるみたい http://t.co/jTuocPC1Gk http://t.co/uShNeHL3Kv
— 今野隼史(夏コミ落選) (@frontierpub) 2014, 6月 27
ロリ城さん動かしてみた‥! http://t.co/3vc9r7wzxT
— おるだん (@ordan) 2014, 6月 28
「電撃文庫FC」でも使われているらしい
エムツー公式です。本日開催JAEPO2014にて、株式会社SEGA様より出展中の「電撃文庫 fighting climax」では、E-moteLiteが採用されております! http://t.co/lGZ6jYNicg
— 有限会社エムツー (@M2_game) 2014, 2月 14
sugeeeee!!
これ使った同人ゲームとかも出てきそう
figma 艦隊これくしょん -艦これ- 長門 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2015-01-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ブラック・ブレット 1 (初回限定版BD) [Blu-ray]
小島正幸
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2014-07-02
売り上げランキング : 259
Amazonで詳しく見る
RSS