ブログ
2014年6月29日 23時00分46秒 (Sun)
【サッカー】日本代表惨敗、その大きな要因は香川真司の不調 「名波浩」「中村俊輔」繰り返された日本代表「10番」の悲劇
1: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:39:36.05 ID:???0
サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会で、日本代表は1勝もできずに
1次リーグで敗退した。細かいパスワークでつなぐ攻撃が機能しなかった。
本田圭祐(ACミラン)に球を集めたが、球さばきが悪く、本田が持つことで
攻撃のスピードが落ち、相手のすきをつけなかった。だが、本田だけを批判できない。
本田は本来、パスワークでゲームを作るタイプではない。
そのキープ力を他のプレーヤーが使うことで生きる選手だ。
つまり、敗戦の大きな要因は本田を使うべき背番号10、
香川真司(マンチェスター・ユナイテッド)が不調だったことにある。
初戦で対戦したコートジボワールは、香川が攻撃参加できないよう
日本の左サイドを揺さぶった。香川の相手陣内でのプレーは出場時間の52%。
意識的に攻撃を仕掛けた最終戦のコロンビア戦では67%で、15ポイントも違う。
巧みな足技を持つ香川は海外では「忍者」といわれるが、
初戦は守備に忙殺され、忍者のごとく存在感が“消えていた”。
体調面で問題があったのかもしれないが、攻撃的MFが高い位置でプレーしなければ、
日本代表のサッカーは機能しない。
記事元:産経新聞
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140629-00000540-san-socc
>>2以降に続く
1次リーグで敗退した。細かいパスワークでつなぐ攻撃が機能しなかった。
本田圭祐(ACミラン)に球を集めたが、球さばきが悪く、本田が持つことで
攻撃のスピードが落ち、相手のすきをつけなかった。だが、本田だけを批判できない。
本田は本来、パスワークでゲームを作るタイプではない。
そのキープ力を他のプレーヤーが使うことで生きる選手だ。
つまり、敗戦の大きな要因は本田を使うべき背番号10、
香川真司(マンチェスター・ユナイテッド)が不調だったことにある。
初戦で対戦したコートジボワールは、香川が攻撃参加できないよう
日本の左サイドを揺さぶった。香川の相手陣内でのプレーは出場時間の52%。
意識的に攻撃を仕掛けた最終戦のコロンビア戦では67%で、15ポイントも違う。
巧みな足技を持つ香川は海外では「忍者」といわれるが、
初戦は守備に忙殺され、忍者のごとく存在感が“消えていた”。
体調面で問題があったのかもしれないが、攻撃的MFが高い位置でプレーしなければ、
日本代表のサッカーは機能しない。
記事元:産経新聞
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140629-00000540-san-socc
>>2以降に続く
引用元: ・【サッカー】日本代表惨敗、その大きな要因は香川真司の不調 「名波浩」「中村俊輔」繰り返された日本代表「10番」の悲劇
2: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:39:44.44 ID:???0
第2戦のギリシャ戦では、ザッケローニ監督は香川を先発から外したが、
これは采配ミスだ。初戦の動きの悪さをみて決断したのだろうが、
後半12分から交代出場させるぐらいなら先発で起用し、
無理矢理でも高い位置でプレーさせ、復復調させるべきだった。
3戦目で、ようやく本来のプレーが出てきたが、遅すぎた。
そんな香川の“悲劇”をみていると、日本代表の
「10番」とW杯との相性の悪さが頭をよぎる。
日本が初出場した1998年のフランス大会では名波浩が10番だったが、
実際に試合を作ったのは中田英寿だった。2002年の日韓大会では、
トルシエ監督(当時)が10番をつけていた中村俊輔を代表から外した。
2006年のドイツ大会では、10番の中村、中田、小野伸二の3人の司令塔が
かみ合わず、2敗1分で1次リーグで敗退。
2010年の南アフリカ大会は、岡田武史監督が守備的に戦うことを決断し、
10番の中村はレギュラーから外れた。そしてブラジル大会。
またしても10番が輝くことはなかった。
今回の日本代表は本田、香川をはじめ多くの選手が
海外でプレーしているという点が注目され、期待は高かった。
だが本田も香川もチームのレギュラーではない。
そのレベルの選手が中心では、真っ向勝負の攻撃サッカーは簡単にはできない。
どこまでそれが理解されていただろうか。
「4年に1度の大会で、自分たちのサッカーを出し切るメンタリティーが
経験を含めて足りなかった」。香川は不本意なまま終わった
ブラジル大会をこう総括した。次のロシア大会では10番の「負の伝統」を
払拭する選手になってほしい。まだ25歳。それだけの才能は持っている。
(奥山次郎)
これは采配ミスだ。初戦の動きの悪さをみて決断したのだろうが、
後半12分から交代出場させるぐらいなら先発で起用し、
無理矢理でも高い位置でプレーさせ、復復調させるべきだった。
3戦目で、ようやく本来のプレーが出てきたが、遅すぎた。
そんな香川の“悲劇”をみていると、日本代表の
「10番」とW杯との相性の悪さが頭をよぎる。
日本が初出場した1998年のフランス大会では名波浩が10番だったが、
実際に試合を作ったのは中田英寿だった。2002年の日韓大会では、
トルシエ監督(当時)が10番をつけていた中村俊輔を代表から外した。
2006年のドイツ大会では、10番の中村、中田、小野伸二の3人の司令塔が
かみ合わず、2敗1分で1次リーグで敗退。
2010年の南アフリカ大会は、岡田武史監督が守備的に戦うことを決断し、
10番の中村はレギュラーから外れた。そしてブラジル大会。
またしても10番が輝くことはなかった。
今回の日本代表は本田、香川をはじめ多くの選手が
海外でプレーしているという点が注目され、期待は高かった。
だが本田も香川もチームのレギュラーではない。
そのレベルの選手が中心では、真っ向勝負の攻撃サッカーは簡単にはできない。
どこまでそれが理解されていただろうか。
「4年に1度の大会で、自分たちのサッカーを出し切るメンタリティーが
経験を含めて足りなかった」。香川は不本意なまま終わった
ブラジル大会をこう総括した。次のロシア大会では10番の「負の伝統」を
払拭する選手になってほしい。まだ25歳。それだけの才能は持っている。
(奥山次郎)
127: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:59:51.13 ID:HW+wbkXF0
>>1
ベロチャ擁護だろ、これw
どうみても香川はギリシャ戦外すべきだったし、初戦も前半でひっこめるべき内容だった
ベロチャ擁護だろ、これw
どうみても香川はギリシャ戦外すべきだったし、初戦も前半でひっこめるべき内容だった
264: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 21:16:08.98 ID:J384AEkP0
>>1
よくやった
よくやった
388: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 21:29:45.27 ID:xo8t4uCy0
>>1
ピッチ外がどうの騒ぎ立てる奴が多い中ピッチ内での敗因を鋭くついた素晴らしい記事だ
ピッチ外がどうの騒ぎ立てる奴が多い中ピッチ内での敗因を鋭くついた素晴らしい記事だ
562: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 22:04:15.69 ID:IGDoglQ90
>>1
もういいって。
フィジカルの差、実力の差。
もういいって。
フィジカルの差、実力の差。
3: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:40:19.65 ID:I9uls2wL0
不調?
違うな
違うな
5: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:41:15.70 ID:7thiizt40
香川はカウンター向けだし、鈍足の口田とそもそも合うわけが無いw
274: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 21:16:39.59 ID:LIIfpj8q0
>>5
そうなんよね。自分から起点〜仕掛けってより、誰かが起点→スピードに乗って
ペナルティエリアに突入→ゴールってドルト・スタイルじゃないとやっぱ生きないわ。
そうなんよね。自分から起点〜仕掛けってより、誰かが起点→スピードに乗って
ペナルティエリアに突入→ゴールってドルト・スタイルじゃないとやっぱ生きないわ。
612: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 22:15:14.39 ID:TUxryKYz0
>>5
つまり選出が間違いだったってことか
つまり選出が間違いだったってことか
6: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:41:40.46 ID:LKcZRY9B0
http://brazil2014.yahoo.co.jp/column/detail/201406200001-spnavi
ギリシャ戦後のザック
――なぜ、香川真司をスタメンに入れなかったのか?
ザッケローニ監督
「香川を入れなかったのは、戦術的な理由。
サイドに力を入れようと思ったことと、相手を疲れさせようと思っていたから。
そこからの攻撃を考えていたので、よりスペースを広げる、特に相手のディフェンスのスペースを広げることができる選手を選んだ。
香川も相手のスペースを使うプレーが多いが、彼はより中央への動きが多いので、意向が合わず、戦術的にこのような決定をした」
ザックが遠まわしに言っていること
>サイドに力を入れようと思ったことと、
>特に相手のディフェンスのスペースを広げることができる選手を選んだ。
この部分から ザックは サイドにポジショニングを出来る選手が欲しかったと言う考えが見える
>香川も相手のスペースを使うプレーが多いが、彼はより中央への動きが多いので
以下のサイトの> 90分を通した日本の動き などから読み解けるように
http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/15/analysis-jp-civ_n_5496156.html
香川は中に入り込んでくるようなポジショニングが目立つ
>香川も相手のスペースを使うプレーが多いが、彼はより中央への動きが多いので、意向が合わず、戦術的にこのような決定をした
つまり香川は中に自由に入りすぎて戦術を行ううえでの「邪魔」になっていたとザックは考えた訳だ
これは守備面でも明確に現れていて、以下のサイトにあるように
http://mainichi.jp/sports/news/20140615mog00m050998000c.html
コートジボワールの攻撃は日本の左サイドに対して60%だったのだ
これは香川が守備をサボり、体も張れない”アリバイ守備”をする選手だと見抜いたペケルマン監督の適切な攻撃だったと言える
それに対してのザックは香川に言っても直らないことを良く理解しているため、香川をスタメンから外すという行動になったのだろう
日本代表においても足を引っ張る香川は 戦犯 として間違いないだろう
ギリシャ戦後のザック
――なぜ、香川真司をスタメンに入れなかったのか?
ザッケローニ監督
「香川を入れなかったのは、戦術的な理由。
サイドに力を入れようと思ったことと、相手を疲れさせようと思っていたから。
そこからの攻撃を考えていたので、よりスペースを広げる、特に相手のディフェンスのスペースを広げることができる選手を選んだ。
香川も相手のスペースを使うプレーが多いが、彼はより中央への動きが多いので、意向が合わず、戦術的にこのような決定をした」
ザックが遠まわしに言っていること
>サイドに力を入れようと思ったことと、
>特に相手のディフェンスのスペースを広げることができる選手を選んだ。
この部分から ザックは サイドにポジショニングを出来る選手が欲しかったと言う考えが見える
>香川も相手のスペースを使うプレーが多いが、彼はより中央への動きが多いので
以下のサイトの> 90分を通した日本の動き などから読み解けるように
http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/15/analysis-jp-civ_n_5496156.html
香川は中に入り込んでくるようなポジショニングが目立つ
>香川も相手のスペースを使うプレーが多いが、彼はより中央への動きが多いので、意向が合わず、戦術的にこのような決定をした
つまり香川は中に自由に入りすぎて戦術を行ううえでの「邪魔」になっていたとザックは考えた訳だ
これは守備面でも明確に現れていて、以下のサイトにあるように
http://mainichi.jp/sports/news/20140615mog00m050998000c.html
コートジボワールの攻撃は日本の左サイドに対して60%だったのだ
これは香川が守備をサボり、体も張れない”アリバイ守備”をする選手だと見抜いたペケルマン監督の適切な攻撃だったと言える
それに対してのザックは香川に言っても直らないことを良く理解しているため、香川をスタメンから外すという行動になったのだろう
日本代表においても足を引っ張る香川は 戦犯 として間違いないだろう
95: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:56:14.64 ID:r5sh2OCT0
>>6
そんなこと最初からずっと言われてたのに
対策とれなかったザックが無能なだけ
ドルでトップ下やってた香川なら当たり前
挙句の果てには1度もやったことのない本田ワントップ
もっと早い段階で本田ワントップ香川トップ下試しとけっつうの
そんなこと最初からずっと言われてたのに
対策とれなかったザックが無能なだけ
ドルでトップ下やってた香川なら当たり前
挙句の果てには1度もやったことのない本田ワントップ
もっと早い段階で本田ワントップ香川トップ下試しとけっつうの
7: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:41:51.77 ID:vsLRZNxd0
不調というよりなんか変な選手になった
9: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:42:29.35 ID:xJUrvF1r0
じゃあ10は永久欠番
11: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:42:54.20 ID:tHuGc+B90
不調じゃない、単純に能力が足りない
12: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:43:37.89 ID:SkjExl980
.
FIFAが47位って評価しているのに、1位通過を信じて疑わない奴が多いのに
驚いた。そりゃ、70年前に米国と戦争する民族だわな。
FIFAが47位って評価しているのに、1位通過を信じて疑わない奴が多いのに
驚いた。そりゃ、70年前に米国と戦争する民族だわな。
13: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:43:44.57 ID:ZokUva+M0
クラブで見せてるパフォーマンスを代表でもきっちり見せた
香川を叩いてる奴は頭が悪すぎる
香川を叩いてる奴は頭が悪すぎる
133: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 21:00:23.88 ID:9JiauYJn0
>>13
そのクラブが史上最低成績の無冠だよ
そのクラブが史上最低成績の無冠だよ
15: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:44:06.07 ID:q8pinuyQ0
数年に数度クソみたいな帳尻ゴールでしか役にたった事がないのに守備をしない
そのくせ10番
香川がいるせいではじめからフィールドプレイヤー9人でやってるようなもんだからな
そのくせ10番
香川がいるせいではじめからフィールドプレイヤー9人でやってるようなもんだからな
16: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:44:11.88 ID:BSBjHmzn0
個人の調子なんか関係ない
力負けして守勢に回れば連携タイプのアタッカーは例外なく消える
力負けして守勢に回れば連携タイプのアタッカーは例外なく消える
17: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:44:28.49 ID:8yjJ0nhL0
【悲報】香川真司、2014W杯ワースト5に選ばれる
the World Cup's five biggest flops
http://www.squawka.com/news/flops-of-the-world-cup/131507
1.ジエゴコスタ
2.カシージャス
3.香川真司
4.ジェラード
5.モウチーニョ
the World Cup's five biggest flops
http://www.squawka.com/news/flops-of-the-world-cup/131507
1.ジエゴコスタ
2.カシージャス
3.香川真司
4.ジェラード
5.モウチーニョ
326: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 21:22:38.64 ID:LIIfpj8q0
>>17
選ばれて当然っちゅうか、こういうのに選ばれたってことは、そんだけ期待値が
高かったってことだわな。記事の書き出しを見ていると、ドルト時代のよさを強調している
こと、昨年のコンフィデで惨敗したとはいえ、イタリア戦での印象のよさがあった
ことからも、がっかり度は高いってこったな。
選ばれて当然っちゅうか、こういうのに選ばれたってことは、そんだけ期待値が
高かったってことだわな。記事の書き出しを見ていると、ドルト時代のよさを強調している
こと、昨年のコンフィデで惨敗したとはいえ、イタリア戦での印象のよさがあった
ことからも、がっかり度は高いってこったな。
344: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 21:24:08.10 ID:ooPwK5zDO
>>17
3位て…海外でも余程酷いプレーに見えたんだろうな
3位て…海外でも余程酷いプレーに見えたんだろうな
351: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 21:25:18.72 ID:HW+wbkXF0
>>344
あんだけパスミス連発して、2敗は香川の守備ミスからだからな
3位は妥当だろ
あんだけパスミス連発して、2敗は香川の守備ミスからだからな
3位は妥当だろ
378: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 21:28:31.07 ID:ooPwK5zDO
>>351いやそうなんだけど、期待がデカイ選手ほど落差があって上にくるランキングじゃなく、マジに酷い選手のランキングなのねと思ってちょっと不憫
364: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 21:26:28.13 ID:H9SVFXO00
>>344
これ一応言うと素人記事サイトね
これ一応言うと素人記事サイトね
21: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:44:54.50 ID:MqP8/N8q0
不調というより対策されてて機能しなかった感じじゃないの。
香川、本田は。長友は辛うじてクロス放り込んではいたけど、殆んど跳ね返されてたし。
香川、本田は。長友は辛うじてクロス放り込んではいたけど、殆んど跳ね返されてたし。
22: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:45:36.98 ID:s6IpjKjqO
茸にまさかの流れ弾w
25: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:46:26.83 ID:tMdz8t2N0
02年の中山や10年の中村(ピークアウト後)みたいに
主力からは外れてるけどネームバリューだけは残ってる攻撃選手に付けさせればいい
スレタイの中村はピーク時の06年のもの
主力からは外れてるけどネームバリューだけは残ってる攻撃選手に付けさせればいい
スレタイの中村はピーク時の06年のもの
28: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:47:25.35 ID:MqP8/N8q0
中村はW杯に縁がなかったのかな。まあ、ドイツ大会じゃ超ラッキーなゴール合ったけどさ
30: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:47:46.45 ID:8+VAZov/0
ドルの時のチームメイトではフンメルス、ゲッツェ、ペリシッチがゴール
特にペリシッチはカストロールがGL出場全選手中2位
マンUもRVP、ルーニー、チチャ、アフロ、ナニなどがゴール
特にRVPはスペイン戦で2発
香川は寄生していただけ
特にペリシッチはカストロールがGL出場全選手中2位
マンUもRVP、ルーニー、チチャ、アフロ、ナニなどがゴール
特にRVPはスペイン戦で2発
香川は寄生していただけ
31: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:47:52.12 ID:0pjnkuyo0
ゴール前突っ込める場面は多々あった
明らかに試合感失ってたな
明らかに試合感失ってたな
32: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:48:38.99 ID:61PD00oN0
試合出てない奴はダメだとよく分かったわ
33: 香川真司@10番 2014/06/29(日) 20:48:40.81 ID:QwOZ7baC0
ラモス「ジョーダンジャナイヨ!」
この記事にコメントを書く
カテゴリー
最近の記事一覧
- 【画像】ワールドカップ美女サポーター グループリーグから選び抜いた画像132連発(画像あり)
- 【サッカー】日本代表惨敗、その大きな要因は香川真司の不調 「名波浩」「中村俊輔」繰り返された日本代表「10番」の悲劇
- 【内田の叫び】「シャルケの方がいいプレーできる。なんでかな…」。内田が抱える「代表引退」発言の裏にやり切れない思い★3
- 【J2第20節夜】京都×岡山は1-1のドロー[06/28]
- 【アギーレ推しか】メキシコ外相、安倍首相に助言「日本はメキシコ風のサッカーを取り入れるといい」
- 【でさえ】レジェンド・葛西「僕でさえメダルに22年」サッカー日本代表にエール
- 【サッカー/W杯】「とんねるず」の木梨憲武、ザックJは「攻撃的サッカー」に踊らされたんじゃないの?
- 【サッカー】ルイス・スアレスに代表戦9試合出場停止+4ヶ月間の選手活動禁止処分
- 【サッカー】「ボールさばき遅く、一手間かかり、ボールロスト」 それでも本田に依存で最下位、これが現実
- 【サッカー/W杯】日本サポーターがブラジルに対し東日本大震災の被災地支援に感謝する横断幕掲げる
リンク
ドメサカブログ
フットボール速報
Jリーグまとめブログ
WorldFootballNews
海外サッカー日本人選手速報 WORLD SAMURAI
footballnet【サッカーまとめ】
カルチョまとめブログ
ワールドサッカーファン 海外の反応
赤と黒の話とか
サッカー2chまとめ
NO FOOTY NO LIFE
サッカーインフル
サッカーニュース速報
フットボール速報
Jリーグまとめブログ
WorldFootballNews
海外サッカー日本人選手速報 WORLD SAMURAI
footballnet【サッカーまとめ】
カルチョまとめブログ
ワールドサッカーファン 海外の反応
赤と黒の話とか
サッカー2chまとめ
NO FOOTY NO LIFE
サッカーインフル
サッカーニュース速報
アンテナサイト
2chファインダー
サカテナ
サッカーJアンテナ
ヌルポあんてな
ワロタあんてなサッカー
サッカー So2S
スーパーサッカーアンテナ
サッカー - NewsPod
FOOTBALL TOPIC
DIGITAL-SOCCER.NET
フットボールアンテナ
サッカーアンテナ
サッカーニュースアンテナ
フットボール速報まとめ
蹴球あんてな!
【速報】サッカーまとめ
サカテナ
サッカーJアンテナ
ヌルポあんてな
ワロタあんてなサッカー
サッカー So2S
スーパーサッカーアンテナ
サッカー - NewsPod
FOOTBALL TOPIC
DIGITAL-SOCCER.NET
フットボールアンテナ
サッカーアンテナ
サッカーニュースアンテナ
フットボール速報まとめ
蹴球あんてな!
【速報】サッカーまとめ
ランキングサイト
サッカー記事
アンテナサイト