イラク、露から購入のスホイ25攻撃機を受領

2014年06月29日 22:13 発信地:バグダッド/イラク

このニュースをシェア

イラク、露から購入のスホイ25攻撃機を受領 ▲ キャプション表示

×ルギスの首都ビシケク(Bishkek)から約20キロ離れたカント(Kant)で開かれた旧ソ連邦共和国の7か国で構成する集団安全保障条約機構(Collective Security Treaty Organisation、CSTO)のロシア空軍基地設置10周年を記念する式典で展示されたスホイ25(Su-25)攻撃機(2013年10月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/VYACHESLAV OSELEDKO

写真拡大
【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら

【6月29日 AFP】イラク政府は29日、ロシアから購入したスホイ25(Su-25)攻撃機の第1陣を受領したと発表した。ヌーリ・マリキ(Nuri al-Maliki)首相は26日、12機以上のスホイ25をロシアから購入すると発表していた。購入金額は5億ドル(約510億円)に上る可能性がある。

 2006年に処刑されたサダム・フセイン(Saddam Hussein)元大統領時代のイラク空軍はスホイ25を保有していた。あるイラク政府当局者は、当時のパイロットが今回購入した攻撃機を操縦するだろうと語った。

 イラク軍は29日も、「イラク・レバントのイスラム国(Islamic State of Iraq and the LevantISIL)」が主導するイスラム教スンニ(Sunni)派武装勢力に制圧されたティクリート(Tikrit)の奪還に向けて大規模な攻勢を掛けている。対地攻撃機として設計されているスホイ25は速やかに戦闘に投入されるとみられる。

 マリキ首相の報道官によると、武装勢力が進撃を始めた今月9日以降、数百人のイラク兵が死亡した。国連(UN )は、全体で1000人以上が死亡し、その大半は民間人だとしている。

 複数の国際団体は、イラクでは今年に入って120万人が戦闘で家を追われているとして、人道的支援を届けるための回廊を設定するよう求めている。(c)AFP/Prashant RAO

本日の必読記事1日2回更新

このニュースの関連情報

おすすめ写真特集

トピックス

AFPワールドカップ特集

特集:ワールドカップ

国際ニュースランキング

  • アクセス
  • 大画面

    おすすめコンテンツ


    今ネットで話題の記事

    お知らせ

    PRリンク

    BPNPR

    カテゴリ登録はこちらより