チャイ

ちゃいちゃい。

31歳会社員が化粧(メイクアップ編)について書いてみるよ!

こんばんはー!赤穂だよー!今日は大好きなギタリストのチケット争奪戦に敗れ、東京以外のチケットしかとれず、まさかの夏遠征がきまりました。いぇーい!!!!名古屋大阪いーくーぞー!


とまぁそれはおいておいてね。

前ask.fmとかで化粧の方法書いてちょ!みたいな質問きてたし、はてなでも一回そういう話でてて、何となく面白そうだったので、メイクの手順を書いてみようと思います。


かなしいかな化粧が下手くそだし、高価なものなにもつかってません


**スッピンの前提

まつエクついてます。



**ベースメイク

この季節SPF50の日焼け止めを塗った後

、BBクリームを塗っています。適当なやつ…

友人にお勧めされたのはこの(↑の)BBクリームなのですが、ちょうど切れてしまったため、適当に買ったこれをつかっています。


日焼け止め効果あるし、そこまでおかしくならないのでよいですこれ。


そしてそのあとにチークを塗った後から粉をはたいて終わり!

チークはキャンメイク、粉はイプサと、昔のプリキュアのキラキラパウダー。

プリキュアのは、ティーゾーンと頬にすこし、後からハイライトいれる場所にはたいています。



チークの色はピンク。

なんかオレンジだと肌がくすんでしまう感じがして…赤い水チークとかもすごく好きです。



**色をのせる

わたしは眉毛がものすごいしっかりしているので、茶色いパウダーで薄いところを補完し、そのあと眉マスカラで色をつけます。

そのあと適当にアイカラー。

ほぼ、一つで全部できるパレットを選びます。持ち運びも楽だしね。


ここでも、赤っぽい色のものを選んでしまうと目が腫れぼったくなってしまうので、ピンクとかは選ばない。………学生時代はピンクとか使ってましたけど…

主にブラウン系ですが、赤みがあるものを避けています。

でも赤とか使ってみたら変わるかなー。


**ハイライト

眉から目頭、小鼻の横にすこしでも鼻が高く見えるようにノーズシャドウ、アウトラインにもシャドウ。あとハイライトをいれて終了です。




コンパクトにまとまっているのでこれを使ってます。

**リップ

口紅はいまよく使ってるのがRMKとエスティーローダー。

エスティーローダーのが落ち着いて見えるのと、RMKは明るく見えるので使い分けてます。

どちらもピンク。

RMKはコーラルピンク、エスティーローダーは35ばんだっけかなー、これ後で調べます。



しかし、ここまでやる時そこまでないなー…

仕事にいく時も、ひどい時は眉毛の色変え忘れてたり(そしてめんどうだからそのままでいたり)しますし、


あとほぼ全部のアイテムが安い。

ルナソル使ってた過去もあるけど、いまほとんどドラッグストアの化粧品です。

メイベリン、KATE、そしてキャンメイク…いやー、ルナソルで全部統一〜とか、MACでー、とか言いたいですが、最近そこまでメイクに興味がなくなってしまっていて、本当にやばいです…百貨店いくのも乳液等々買いにアルビオン様にいく時だけだもの…


そしてスッピンからリップなしのフルメイクまでの写真工程がこちら!!



…かわらねー!!

まずは化粧勉強するところからかな??と思いつつ、結婚式でプロの方にメイクをしていただいても特に顔が変わらなかったので本当にメイクのしがいがない顔なのかな??と諦めています。いや、諦めちゃだめだけど…!!


あー、、、美的でも読むか…


他の人のも知りたい!知りたいですよろしくお願いします!!