0 :ハムスター2ちゃんねる2014年6月29日 09:00 ID:hamusoku
「ピザ」と言えば太ったアメリカ人をネットスラングでそう呼ぶほどで、米国の代表的なジャンクフードだ。
実はアメリカでは「ピザは野菜」だと法律でも定められているのだ。
ってことは、むしろヘルシー?
これは同国の給食事情と関係がある。
アメリカの公立学校はほとんど給食を運営する費用がないために、
ピザチェーンなどのメニューを生徒たちの昼食に受け入れている。
ピザ以外にもハンバーガー、ナゲット、コーラーなどが学校に“侵入”しているのだ。
しかし、そんな給食のジャンク化もあり、全アメリカの1/3の子ども(5歳から17歳まで)が肥満へと分類。
これに危機感を抱いたオバマ政権は(特にミシェル・オバマ夫人が)公立学校の学校給食に
もっと野菜やフルーツなどのヘルシーフードの導入を含めた「ヘルシー・ハンガーフリー・キッズ・アクト」を計画。
だが学校給食は利権化していたために、ジャンクフード会社をバックにつけた議員たちから猛烈な反対を受けたのだ。
そんな反対勢力が逆転の発想で反撃、「よく考えたらピザってヘルシーなんじゃね?
だって大さじ2杯分もトマトソースがかかってるんだぜ」と。
そして、見事にこれが通ってしまったのだ。
そのためオバマ夫人の進めた改革も骨抜きになり、2011年1月に改正歳出予算案の中で給食において
「ピザは野菜」とカウントされるようになってしまったのだ。
米国では大さじ2杯分のトマトソースがかかっているピザは、合法的に野菜!
~~~以下略~~~
全文はこちら
http://mogumogunews.com/2014/06/topic_7252/
1 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:47 ID:TmRCxe0JO
小麦だって畑で作ってるしなwwwwwwwww
4 :ハムスター名無し2014年06月29日 08:47 ID:JQVzMjE60
クレイジー過ぎる
7 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:48 ID:2Nkuim.N0
ならハンバーガーも野菜だな
ピクルスもレタスも入ってるもんな
8 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:48 ID:EKRgA2.P0
お、おう!確かにそうだよな!
9 :ハムスター名無し2014年06月29日 08:48 ID:TWOEkIYl0
アメリカさんはせいぜい、フライドポテトにピザつけてゼロコーラ飲んで野菜ばっちり栄養満点ダイエットでも頑張ってください
10 :ハムスター名無し2014年06月29日 08:48 ID:QSxpfwFU0
日本にもポテトサラダとかマカロニサラとか怪しいものはある。
12 :ハムスター名無し2014年06月29日 08:48 ID:SNDIFLnp0
類義語「カレーは飲み物」
13 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:49 ID:r0.XSDADO
そしたら、モスのハンバーガーなら余裕で野菜ですね
16 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:50 ID:siayehCu0
ピザは野菜(デブ)
18 :ハムスター名無し2014年06月29日 08:50 ID:2vK.hmxD0
こうしてピザが量産されるわけやな
21 :ハムスター名無し2014年06月29日 08:50 ID:SNDIFLnp0
どこの国も利権が絡むと百害あって一利なしって結果を招くのか
22 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:50 ID:7UxpoOxp0
大さじ2杯って、トマト一個ぶんにもならんやん
23 :ハムスター名無し2014年06月29日 08:50 ID:wF1sN2GQ0
アメリカのピザはヘルシイイイイイイィイイイイイイイ(錯乱
25 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:50 ID:UX5Rg8DH0
トマトソースが野菜と言うなら
わかる気しないでもないが
ピザ、お前はダメだ。
28 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:51 ID:LptAF7kr0
こういうの見ると、アメリカはアメリカで日本とは違う政治の部分腐ってると思う。
31 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:51 ID:aH.8ibFI0
発想が斜め上すぎる…、アメリカでは日常なのか…
32 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:51 ID:7UxpoOxp0
なぁ、それって現実逃避って言うんじゃないか?
34 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:52 ID:kTpTnSNC0
大さじ2杯で野菜が摂れる!ますますピザに拍車がかかるな
36 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:52 ID:blzH.snS0
それさ、だいたいの料理は野菜さえ使えば野菜になるんじゃん……
お、おう!確かにそうだよな!
9 :ハムスター名無し2014年06月29日 08:48 ID:TWOEkIYl0
アメリカさんはせいぜい、フライドポテトにピザつけてゼロコーラ飲んで野菜ばっちり栄養満点ダイエットでも頑張ってください
10 :ハムスター名無し2014年06月29日 08:48 ID:QSxpfwFU0
日本にもポテトサラダとかマカロニサラとか怪しいものはある。
12 :ハムスター名無し2014年06月29日 08:48 ID:SNDIFLnp0
類義語「カレーは飲み物」
13 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:49 ID:r0.XSDADO
そしたら、モスのハンバーガーなら余裕で野菜ですね
16 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:50 ID:siayehCu0
ピザは野菜(デブ)
18 :ハムスター名無し2014年06月29日 08:50 ID:2vK.hmxD0
こうしてピザが量産されるわけやな
21 :ハムスター名無し2014年06月29日 08:50 ID:SNDIFLnp0
どこの国も利権が絡むと百害あって一利なしって結果を招くのか
22 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:50 ID:7UxpoOxp0
大さじ2杯って、トマト一個ぶんにもならんやん
23 :ハムスター名無し2014年06月29日 08:50 ID:wF1sN2GQ0
アメリカのピザはヘルシイイイイイイィイイイイイイイ(錯乱
25 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:50 ID:UX5Rg8DH0
トマトソースが野菜と言うなら
わかる気しないでもないが
ピザ、お前はダメだ。
28 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:51 ID:LptAF7kr0
こういうの見ると、アメリカはアメリカで日本とは違う政治の部分腐ってると思う。
31 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:51 ID:aH.8ibFI0
発想が斜め上すぎる…、アメリカでは日常なのか…
32 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:51 ID:7UxpoOxp0
なぁ、それって現実逃避って言うんじゃないか?
34 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:52 ID:kTpTnSNC0
大さじ2杯で野菜が摂れる!ますますピザに拍車がかかるな
36 :ハムスターちゃんねる2014年06月29日 08:52 ID:blzH.snS0
それさ、だいたいの料理は野菜さえ使えば野菜になるんじゃん……
ロイヤルシェフ ミックスピザ 800 5枚(218g×5) 冷凍
posted with amazlet at 14.06.28
UCCフーヅ
売り上げランキング: 10,326
売り上げランキング: 10,326
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ピクルスもレタスも入ってるもんな
意味わからんとこで過保護なのにこれとかマジイミフなんだが
わかる気しないでもないが
ピザ、お前はダメだ。
なんでアメ公は野菜嫌いなんだろ?
フライドポテトは芋なので野菜!
菜食主義の俺最高!3倍食べよう!(錯乱)
小麦粉も植物だから野菜だね
牛も植物しか食べないからチーズも野菜と言っても過言ではない
サラミもサラダに似てるから野菜でいいんじゃないかな
トッピングを考えて、量を取らなければヘルシーとも言えなくは無い・・・・のかな?
俺ってばヘルシー生活!
とか笑ってはいられんな
日本も利権で改革出来ん事は多々あるだろうしな
これで国が傾いたらどうすんだろ?
流石にコレはアホとしか
低糖質ダイエットじゃ取らない食べ物のひとつ。
野菜かどうかよりもカロ.リーや栄養バランスを考慮して献立を選べないものなのかね。
日本は品種改良で美味しく作っているから全体的に野菜が美味い。
そして店に並ぶ野菜が新鮮だ
アメリカのスーパーに並ぶ野菜はどれも萎びた奴ばかり
アメリカの野菜はモノ好きの高所得者用というイメージが高い
ほぼ炭水化物と塩じゃん。イメージだけども。
町山智浩 映画『FED UP』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る
なんでそんなに腹が減る?
同じヒトなのになんで?ほんとわけわからん
特には驚かない
野菜に掛けるんだから当然、野菜だよなwww
いや、違うか。頭のおかしい経済学者に踊らされてるんだな。消費者がどうなろうと、従業員の子供が糖尿病になって足を腐らせる羽目になっても、企業に金が集まればOKなんだな。
誰だよこんな頭のおかしい理屈を通したのは! 経済はマクロなシステムだろ! 産業のコストパフォーマンスだけで、ましてや一企業だけで完結するもんじゃない!
アメリカはんは恐ろしい国やでホント
コーラはヘルシー
ベジタブルソースをかければ野菜に変化するんだと
国単位で食育に関しては蛮族以下
コメントする