トニー・フェルナンデス、ケータハムのF1撤退を示唆
Caterham boss Tony Fernandes hints at Formula 1 exit
@tonyfernandes
ケータハムのオーナー、トニー・フェルナンデスは、F1撤退を検討していることをほのめかしている。
2010年、F1に参戦したマレーシア人実業家は、27日、Twitterで「F1は機能しなかったが、ケータハムの車は大好きだ」と述べ、アカウントを閉鎖した。
2013年、最下位に終わり、今シーズンも最下位にランクされているケータハムは、投資家や買い手候補と交渉をしている。
その相手には、ミッドランド、スパイカー、HRTの元チーム代表で、ルーマニアのF1チームを設立しようとしているコリン・コレスも含まれている。
航空会社エア・アジアと、イングランド・プレミア・リーグのチーム、クイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)を所有しているフェルナンデスは、4年前、ロータス・レーシングでF1に参戦した。2010年、フェルナンデスが軽量スポーツカー・メーカーのケータハムを買収し、チームの名称はケータハムに改名された。
彼はケータハム・グループを拡大する計画だったが、今シーズン開幕時には、F1チームが調子を上げなければ売却する時期だろうと述べていた。
ケータハムは最初の3シーズン10位になり、F1賞金基金から最下位チームよりも多くの分配金を得ていたが、2013年はグリッド最下位争いをしているライバル、マルシアに負けた。
チームは今年も最下位の11位に終わりそうで、そうなれば2015年の新オーナーが受け取る賞金は数百万ドル少なくなる。
-Source: bbc.co.uk
+関連記事
2014年05月15日
トニー・フェルナンデスはケータハムを売りに出したのか?
2014年06月13日
ケータハムF1チーム、カナダが最後のレースになるのか?
2014年06月14日
トニー・フェルナンデス、ケータハム撤退の噂をTwitterで否定
markzu at 11:14│Comments(0)│ケータハム
2014年06月28日
・小林可夢偉「レースに集中する」: ケータハム撤退の噂が高まる中で
・キャサリン・レッグ、フォーミュラE初の女性ドライバーに: アムリン・アグリ
・トニー・フェルナンデス、ケータハムのF1撤退を示唆
・F1イギリスGPの優勝ドライバーは?: アンケート
2014年06月27日
・レッドブル、F1サプライヤーのルノー買収を検討: 詳細解説 3
・レッドブル、F1サプライヤーのルノー買収を検討: 詳細解説 2
・レッドブル、F1サプライヤーのルノー買収を検討: 詳細解説 1
・ウィリアムズFW36: 巧妙なインタークーラー・パッケージ
2014年06月26日
・マクラーレンMP4-29: 露出したリア・ブレーキ・ディスク
・F1のパドック・クラブ: エクレストンの発案・展望によって発展
・F1のパドック・クラブ: F1という野獣にエサを与える
トップ | 今月の記事 | 月別目次 | ドライバー別記事