*

ビデオテープケースというアニメキャラクターグッズの存在から思い出す「マンガのくに」

公開日: : 最終更新日:2014/06/29 アニメ

140625

これ自分で買ったんだよなあ

以前から、ビデオテープをデータ化しているという
記事を書いていますが、テレビのアニメを録画したテープにも
着手していまして、こんなものが出てきました。

1990(H2)年3月から1年間放送された、
「魔神英雄伝ワタル2」のビデオテープのケースです。

そう、これはビデオソフトではないのです。

[広告]

今でこそ、気に入ったアニメはDVDを買う、
というのが当たり前ですし、そのDVD購入を目当てとして
深夜のアニメは製作されています。
深夜アニメは、DVDを売るために作られている…という形にまでなっています。

ところが、今から25年ほど前はまだDVDなんてものはなく、
ソフト化されるといってもVHS、またはLD、
しかも高額で、とてもとても、
子どもや学生の手が出るものではなく、

アニメをコレクションするというのは、
テレビの放送を「エアチェック」。

つまり、テレビ放送をビデオテープに録画して保存するというのが
関の山の時代だったのです。

録り逃したときは、ビデオレンタルで借りてきて、
2台のビデオデッキを繋げてダビングする、そんな感じでした。

となると、その、アニメを録画したビデオテープを、
それらしくしたい…

そんな思いに応えた、
アニメキャラクターグッズがこれだったのでしょうね。

ビデオテープケース。

紙製で、自分で組み立てて、
シールをはがすとノリ面が出てきて、箱型になる。

記憶があやふやなのですが、
確か、星ヶ丘駅前にあったアニメショップまで自転車で行って、
買ったんじゃなかったかなあ…。

久しぶりにあの頃の自分に再会した気がしました。

そうそう、ワタルといえばこの地方では、
本放送よりも再放送で見たという方が多いのではないでしょうか。

本放送は、中京テレビで金曜夕方5時に、
日本テレビと同時ネットという形だったのですが、

本放送のあとに、すぐにテレビ愛知で再放送されたんですよね。

当時テレビ愛知には「まんがのくに」というアニメ放送枠がありまして、
月曜から金曜まで、午後6時半をそれに充てていました。

そのため、テレビ東京がこの時間に放送していた新作アニメのうち、
3本は火曜夜7時と7時半、土曜夜7時にまわされ、
そこから漏れた作品は朝にまわされるという編成になっており、
前評判で、夜になるか朝になるか、改編期ごとにドキドキしたものです。

朝にまわされると右上に時計が入っちゃうからね…。

で、その再放送で、ワタルは視聴率20%を叩き出しているんですよ。

もちろん、本放送でそんな数字は記録していません。
当時のテレビ愛知は商売上手でしたね。

他局で人気のあったアニメを買い付けて、
ニュースしかやってない時間に再放送して高視聴率、
名古屋の他局で途中で打ち切られたアニメをすぐに
全話再放送して高視聴率、

しかも、オープニングとエンディングをカットして、CM詰め放題。

今思えば無茶苦茶ですね。
本編しか放送しないんですから。

とはいえ、いろんな年代の作品を再放送してくれていたので、
この地方の私たち世代のアニメオタクは、
同世代の他地域のオタクよりも古いアニメもよく知ってるという
特徴があるんですよね。ぜんぶテレビ愛知のおかげです。

この「マンガのくに」があったことで、
テレビ愛知はエヴァンゲリオンも朝に放送。

つまり、エヴァは前評判はイマイチだったというわけですね。

長年続いた「マンガのくに」は、
午後6時半のテレビ東京のアニメがネットセールス化されるとともに、
1996(H8)年春をもって時間変更、

午後3時に「マンガのひろば」として枠を移すことになるのですが、
その時間ではさすがに視聴率がとれなかったのか、
わずかな放送期間で終了しています。

午後6時半のアニメが同時ネットになったことで、
火曜夜7時台も東京と同じ番組を放送できるようになり、

それまで深夜やお昼に放送していた「開運!なんでも鑑定団」が、
ようやく火曜夜9時の放送となるわけです。

ですから、1996(H8)年春までは、
テレビ東京とテレビ愛知では、かなり番組編成が違っていたんですよね。

ビデオテープのケースから、いろんなことを思いだしたので、
つらつらと書いてみました。

ちなみにワタルは、そのテレビ愛知での再放送高視聴率を受けてか、
のちにテレビ東京系でも新作アニメとして再度製作されましたっけ。

魔神英雄伝ワタル 2 Blu-ray BOX

関連記事

120624a

しろくまカフェのコーヒー飲んだら今度は!

原作者がブチ切れたことでおなじみの、 テレビ東京で大人気放送中のアニメ、 「しろくまカフェ」

記事を読む

130810a

ももねこ様がR-15指定だなんて

この地方ではテレビ愛知なのに、 物語の舞台・広島ではNHKで放送されているという、 不思議な

記事を読む

130222

しろくまさんのコーヒーが再び数量限定で発売

昨日は、ユニーの持株会社化という話題を書きましたが、 そのユニーのコンビニ・サークルKサンクス

記事を読む

120808

キャッ党忍伝てやんでえのDVD-BOX届いた!

10年以上に渡って、 ずーっとソフト化を待ち望んでいた、 1990(H2)年にテレビ東京系列

記事を読む

130330

癒しのカフェアニメも終わっちゃいましたね

新感覚の動物系癒しの カフェアニメとして 毎週楽しみにしていました、 「しろくまカフェ」

記事を読む

120527

「キャッ党忍伝てやんでえ」がDVD-BOXで発売!!

当サイト上で、これまで何度も何度も、 それこそ10年以上に渡って、 「DVD化されないかなあ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ad

140625
ビデオテープケースというアニメキャラクターグッズの存在から思い出す「マンガのくに」

これ自分で買ったんだよなあ 以前から、ビデオテープをデー

140624
愛知県内すべてのコミュニティFMラジオ局がインターネットサイマル放送を開始

いよいよメディアスFMがサイマル放送を開始 ラジオがスマホで聞け

140623
6/23放送分のラジオ・ポッドキャストアップされました

FMらら(岐阜・可児市) お便りテーマは「手紙の思い出」

140622
ビデオテープをデータ化しながら思う音質の差

スリーエフのビデオテープ データをどうするか… 我

140621
夏のスガキヤざるラーメンに新しい味が登場

ざるラーメン(スガキヤ) 一度に両方の味を楽しめるんです

→もっと見る

PAGE TOP ↑