反W杯のブラジル貧困層と反五輪な日本の富裕層

今回はいよいよ決勝トーナメント出場チームが決まり盛り上がってきたW杯を取り上げます。といっても、大きな期待を受けて出場した日本代表は、1分2敗と1勝もできずにグループリーグ敗退が決まりました。日本にとってのブラジルW杯とはいったいなんだったのか、ほぼ全試合生中継を見ている速水さんと、日本が敗退したことも知らなかったおぐらさんで、試合以外のところからブラジルW杯を総括します。

6月3週目のおもなできごと
・「おーい!はに丸」大人向け番組として復活 時事問題に迫る(6月18日)
・「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイス死去 86歳(6月18日)
・都議会で女性議員へのセクハラやじが問題に。のち自民都議が謝罪(6月18日)
・W杯、日本、ギリシャと引き分け。1分1敗で決勝T遠のく(6月20日)
・維新が解党決定。橋下・石原両氏、8月にそれぞれ新党結党へ(6月22日)

ほぼ全て生で見てる人と、日本敗退も知らなかった人が総括してみる

速水健朗(以下、速水) 日本代表の敗退が決まったね。

おぐらりゅうじ(以下、おぐら) え、またW杯の話ですか!?

速水 あ、興味ないよね。じゃ、後藤真希2年半ぶりテレビ復帰の話題にする?

おぐら お! テレビ東京の『テレ東 音楽祭(初)』でモーニング娘。のOGが揃って出演したやつですね!

— あ、いや、今回はW杯中心でお願いできると……。

おぐら ですって。じゃあ速水さん、お願いします。

速水 今大会は、NHKと民放が分担して放送することになったので、久々に地上波レベルで盛り上がっている。テレビでも新聞でもネットでも、日本代表の話題一色だったでしょ?

おぐら 一色………まぁそうだったとは思います。でも僕にはあんまり情報が入ってきませんでした。それで思ったのは、この超情報化社会と言われて久しい昨今、むしろ興味のない話題はごく自然にスルーする力が身についてるんだなって。ただ試合前、マスコミの勝利予測がひどいっていう話題は見ました。「第3戦の試合日程下一桁が4の日は勝率100%」とか「コロンビアは火曜日に弱い」とか。 http://matome.naver.jp/odai/2140325489249688101

速水 「日本勝てる」一色だったのが、終わってみたら戦犯探しに転じていくみたいなメディアの手のひら返しに批判が集まっているみたいね。太平洋戦争からまったく変わってない、みたいな。でも、ほぼ全試合の中継を生で見ようとしている俺としては、そういうのはどうでもいいんだよね。ちなみに今回は、試合以外は、中継権を取り損なったスカパーが、試合前後に放送している、『プロホガソン』*1っていうマニアックなサッカー座談会番組をつけっぱなしにしていますし。
*1 セルジオ越後の他に、倉敷保雄、えのきどいちろう、日々野真理など、スカパーサッカー中継おなじみの面々が出演する討論番組。

おぐら ほんと雑な振り方で申し訳ないですが、今回の日本代表について速水さんの総評を聞かせてください。

関連記事
週間ランキング
おすすめ記事
twitter

imaima_c 東京オリンピックに反対する言論を小馬鹿にするなよ。彼らは自らの利益ではなく再配分の視点から反対している ⇒ 反W杯のブラジル貧困層と反五輪な日本の富裕層|@gotanda6 /@oguraryuji |cakes(ケイクス) https://t.co/3o0ublii8i 約5時間前 replyretweetfavorite

NishinoM バセドウ病手術の件、隠す気はないが話す気もないってところか>速水 本人は認めてないけど、まさにその『プロフェッショナル』で、2013年末の宮古島での療養の模様が映っていたよね。この映像で、手術が年末に行われたというのがはっきりした。 https://t.co/70yDjhUKm2 約5時間前 replyretweetfavorite

konpyu [今だけ無料]反W杯のブラジル貧困層と反五輪な日本の富裕層|すべてのニュースは賞味期限切れである|速水健朗 @gotanda6 /おぐらりゅうじ @oguraryuji |cakes(ケイクス) https://t.co/ykptPCyNKR 約6時間前 replyretweetfavorite

cakes_PR これを読まなきゃ今週は終わらない! 人気時事放談です。[今だけ無料]反W杯のブラジル貧困層と反五輪な日本の富裕層|すべてのニュースは賞味期限切れである|速水健朗 @gotanda6 /おぐらりゅうじ @oguraryuji | https://t.co/xjzkca9qs5 約8時間前 replyretweetfavorite

TOP