日本経済新聞

6月29日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

迫真幻のSTAP(5)集合知の審判

2014/6/27付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント

 広島大学名誉教授の難波紘二(73)は自宅近くに建てた小屋で、メールマガジンを書くのが日課だ。ジャンルを問わず、好奇心の赴くままに、思ったこと、感じたことを情報発信する。

 「何かおかしいな」。血液病理学が専門で免疫に詳しい難波は、STAP論文に関する発表資料や新聞報道で奇妙な引っかかりを感じた。STAP細胞では「TCR遺伝子再構成」という現象が確認されたと記されているが、もし本当なら、万能性を確認…

迫真をMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

関連キーワード

メールマガジン、STAP、パブピア、集合知、STAP論文、迫真

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,095.00 -213.49 27日 大引
NYダウ(ドル) 16,851.84 +5.71 27日 16:36
ドル/円 101.43 - .46 +0.01円安 28日 5:49
ユーロ/円 138.44 - .48 +0.31円安 28日 5:48
長期金利(%) 0.560 -0.005 27日 17:58

保存記事ランキング

6/29 更新

1位
正社員・派遣、幅広く職探し 規制... [有料会員限定]
2位
(社説)1914年サラエボの教訓... [有料会員限定]
3位
スマホで生活支援 火花 [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について