[PR]
ここから本文です

ダムに沈む温泉地 名残惜しむ

2014年6月29日(日) 0時4分掲載

ダムに沈む温泉地、最後のにぎわい 今秋にも八ツ場着工

 山あいの温泉施設が、最後のにぎわいをみせている。八ツ場(やんば)ダムができれば湖に沈む「川原湯温泉」(群馬県長野原町)の共同浴場「王湯(おうゆ)」。60年以上もダム問題に翻弄(ほんろう)された温泉街のシンボルだったが、30日で長い歴史の幕を閉じる。いったんは建設が白紙に戻されたダムは今秋にも本体が着工され、2019年度に完成する見通しだ。(朝日新聞デジタル)

[記事全文]

ダム着工までの歴史

群馬県

ダムの役割は洪水防止や水の安定供給

八ッ場ダム工事事務所
群馬県

平成31年度に完成予定

NHK(6月25日)

※リンク先が削除されている場合があります。

関連ニュース

PR

ブラジルワールドカップ特集
注目の情報