下のブログを書いてる人です。
http://possession.hatenablog.com/entry/2014/06/06/103148
TM2501さんが何をいいたいのかわからないのでこちらで確認シておきます。
TM2501 いやいや、デフレ構造に持っていった結果、若者が疲弊してるのはむしろ日本の方だろうが!しかも欧米と違って若い時に基板を作れないとほぼ這い上がることが難しい国家構造で若年のワープアを大量生産してる構造は愚
めんどくさいからちょっとしか触れないけど、あのグラフを私が拾ったのはリフレやインフレ傾向を歓迎するムードが今崩れたら、かえって景気悪くなるから「ちゃんと物価あげる方に政策向けろや!消費税上げたり、規制緩和して競争させたりする方向に舵を切るにはまだ早いだろうが」という意味合いを込めて難あるけどインパクトのある図を使ってああいう風に煽った。
「あえて煽った」「まぁ、あそこまで釣れてしまったのは想定外でしたが」
あれですが、後釣り宣言ですか? ネタにマジレスするなですか? 真意はこうじゃなかった、ですか?
どういうつもりでこのコメント書いたのかちゃんと説明してもらっていいですか?
わかってないなら馬鹿だし、わかっててやってたなら不誠実だよね、ということを言ったら
「いや、わかっててやったんだ。わざとだ。」って言ってるだけだってわかってますか?
これだけ読んでも
「じゃああなたは不誠実で信用出来ない書き手だということですね」としか言い様がないのですが。
そういう解釈をして欲しいんですか?
このコメントをして、どう納得して欲しいんですか?
私は失言そのものにそれほど目くじらたてやしないですが、その失言にたいするフォローに人間性って現れると思ってるんですよ。で、こういう言い訳にもなってない言い訳をして言い訳したつもりになってるとコメント見ると、つば吐きかけたくなるので。頼むから、いい加減、こういう意味のない言い訳しないで欲しい。 バレバレなんで。
twitterでバカなことを書いてる文には、絡んでるのはこちらの方なので最低限の礼儀をもって接したいとは思いますがツイッターで私について直接言及されたり、今回のように私のブログにこういう間抜けなブコメ、さらにはコメントまでつけられると・・・誘い受けなのか?全力でいっていいのか?と勘違いしてしまいますので気をつけてください。
それにしても、出会った時からこの誘い受け(ただし受けつけるとは言っていない)の癖治らないんですね。
ほんまな。僕に文句があってネガキャンしたり、妨害工作してくる人が増えたからいいけど…そんなに気に食わないなら僕に勝ちに来いよ。僕よりもいいものを同じジャンルで書けよ?それができないから汚いことしかできないんだろ?と僕は嫌がらせされればされるほど強気になるだけ。ブログなんかタダだし— 三沢文也 (@tm2501) 2014, 6月 27
こういう思わせぶりな態度をとって、いざこちらがその気になったらスーッと逃げていく。
なんちゅういけずなお方なんやろ。 うちはいつもこんなかんじで弄ばれてばかりや。 でもダマされる私がバカなんよね。よよよ。