模型裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在116人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は4000件です. 規約
  • 新しい板: 転載不可 転載可

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1403435153846.jpg-(185761 B)サムネ表示
185761 B無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:05:53 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.3112468 del 28日09:33頃消えます
凄いの来たな
削除された記事が9件あります.見る
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:08:28 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3112471 del
ジンライ?
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:10:43 IP:219.193.*(bbtec.net) No.3112476 del
肩幅広ッッ!
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:14:52 IP:218.220.*(zaq.ne.jp) No.3112481 del
海外でも落胆の声が上がってるな
ジャズ型ナイトビートみたいに白紙に戻して欲しいんだが
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:16:29 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3112482 del
ビークルモードの画像を見る限り、ものすごく分かりやすい構造の変形をしそう
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:19:46 IP:61.27.*(home.ne.jp) No.3112486 del
体型はともかくこの顔はない
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:21:46 IP:180.58.*(ocn.ne.jp) No.3112487 del
いやらしい笑顔だな
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:24:18 IP:124.97.*(ocn.ne.jp) No.3112489 del
肩幅ドゥ
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:25:09 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.3112490 del
ライオコンボイ以来のいやらし顔コンボイか
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:27:11 IP:61.21.*(home.ne.jp) No.3112491 del
>ライオコンボイ以来のいやらし顔コンボイか
THSブラックコンボイもわりといやらしかった
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:28:41 IP:122.22.*(ocn.ne.jp) No.3112492 del
    1403436521320.jpg-(60352 B) サムネ表示
60352 B
まだこっちがいい
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:28:55 IP:180.16.*(ocn.ne.jp) No.3112493 del
コラと思うくらい頭ちいさっ
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:31:18 IP:126.13.*(bbtec.net) No.3112496 del
胸にクリアパーツないのと変形が単純なので、最初はレジェンドかメトロマスタークラスかと思ったわ…
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:31:40 IP:120.137.*(t-com.ne.jp) No.3112497 del
    1403436700941.jpg-(281395 B) サムネ表示
281395 B
コレがいいな。出るのが楽しみ。
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:36:58 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3112503 del
足裏ナナメだ
直立できない?
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:47:51 IP:220.100.*(bbexcite.jp) No.3112510 del
>ジャズ型ナイトビートみたいに白紙に戻して欲しいんだが
そもそも一店舗の予約画像でしか存在を確認できないんだけど企画自体存在したの?
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:55:05 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.3112518 del
>いやらしい笑顔だな
胸が四角い眼鏡をかけているようにしか見えなくなった…
無題 Name 名無し 14/06/22(日)20:57:37 IP:61.44.*(ncv.ne.jp) No.3112522 del
    1403438257228.jpg-(198336 B) サムネ表示
198336 B
>そもそも一店舗の予約画像でしか存在を確認できないんだけど企画自体存在したの?
わからないけど付属のコミックの表紙はジャズ型みたいよ…
無題 Name 名無し 14/06/22(日)21:05:51 IP:220.100.*(bbexcite.jp) No.3112531 del
ボットコンで発表されてたのか

ついにオートボットにも合体戦士が来るみたいで楽しみ
無題 Name 名無し 14/06/22(日)21:06:35 IP:219.126.*(hi-ho.ne.jp) No.3112532 del
    1403438795292.jpg-(108181 B) サムネ表示
108181 B
>わからないけど付属のコミックの表紙はジャズ型みたいよ…
どうしてこうなった
どうしてこうなった
無題 Name 名無し 14/06/22(日)21:18:54 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3112545 del
スレ主せめて商品ページのURLぐらい貼ってよ
二次裏じゃないんだから
無題 Name 名無し 14/06/22(日)21:20:35 IP:219.126.*(hi-ho.ne.jp) No.3112547 del
>ついにオートボットにも合体戦士が来るみたいで楽しみ

以前2014の計画のイラストに載ってたガーディアンだな
無題 Name 名無し 14/06/22(日)21:42:56 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3112575 del
スレ主じゃ、ありやせんが

http://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-generations-classics-30-35/transformers-voyager-optimus-prime-from-2015-generations-official-images-180469/
無題 Name 名無し 14/06/22(日)21:44:41 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3112580 del
    1403441081741.jpg-(127939 B) サムネ表示
127939 B
メガ様
無題 Name 名無し 14/06/22(日)21:47:31 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3112585 del
    1403441251269.jpg-(122709 B) サムネ表示
122709 B
最初からカラバリとか、
正規でも3rdみたいなことすんのね
無題 Name 名無し 14/06/22(日)21:49:54 IP:61.46.*(zaq.ne.jp) No.3112587 del
マーベルコミック版オプティマスなのかな?
無題 Name 名無し 14/06/22(日)21:53:42 IP:*(8bb2178e.softbank.ne.jp) No.3112593 del
いやなコンボイ司令官だな…
無題 Name 名無し 14/06/22(日)21:54:56 IP:240f:2.*(ipv6) No.3112596 del
>最初からカラバリとか、
>正規でも3rdみたいなことすんのね
それってカラバリというよりリペじゃなかったっけ?
無題 Name 名無し 14/06/22(日)21:56:11 IP:126.70.*(bbtec.net) No.3112598 del
    1403441771489.png-(171846 B) サムネ表示
171846 B
クロミアがバイク型だからアーシーも同型リデコだと
思ってたらまるきり別物でびっくり
欲を言えばキリがないが
2010版再現よくがんばってくれたな!
あとかふくぶ
無題 Name 名無し 14/06/22(日)21:57:02 IP:210.170.*(dti.ne.jp) No.3112601 del
>ついにオートボットにも合体戦士が来るみたいで楽しみ
スペリオンも出してくれ!
無題 Name 名無し 14/06/22(日)22:00:02 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3112604 del
今のTFは色んなシリーズが並列で展開してどれがどのシリーズの何なのか覚えられない
無題 Name 名無し 14/06/22(日)22:14:22 IP:119.229.*(eonet.ne.jp) No.3112622 del
このオプティマスってGenerationsのラインなの?
Mashersで出るやつかと思ったよ
無題 Name 名無し 14/06/22(日)22:17:44 IP:114.156.*(ocn.ne.jp) No.3112625 del
このコンボイボイジャーなのか…マジか…
無題 Name 名無し 14/06/22(日)22:31:05 IP:219.126.*(hi-ho.ne.jp) No.3112645 del
    1403443865627.jpg-(47547 B) サムネ表示
47547 B
>スペリオンも出してくれ!
スペリオンだよ
無題 Name 名無し 14/06/22(日)22:48:00 IP:59.86.*(t-com.ne.jp) No.3112669 del
なんかTFは使いまわしのリぺばっかり……は昔からずっとそうなんだけど
高額になっていくのに製品は小型化するわ品質はガタ落ちだわってのはさすがになあ
無題 Name 名無し 14/06/22(日)22:57:18 IP:126.13.*(bbtec.net) No.3112685 del
スペリオン出るのか
だけどブルーティカスでは残念な仕様だったからあまり期待は出来んな
無題 Name 名無し 14/06/22(日)23:01:06 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3112694 del
モモが細くてゴラードラみたいなEZサイズの5体合体に見える
無題 Name 名無し 14/06/22(日)23:02:52 IP:182.167.*(eonet.ne.jp) No.3112698 del
これオプもメガも絶対ハズブロ設計だろ
肝心な時にしゃしゃり出てくんじゃねえよ!
無題 Name 名無し 14/06/22(日)23:04:45 IP:218.220.*(zaq.ne.jp) No.3112702 del
>だけどブルーティカスでは残念な仕様だったからあまり期待は出来んな
あっちは玩具化意識してないゲームが元ネタだからああなったんであって最初から玩具の為にデザインされてんなら大丈夫だろう
・・・大丈夫だよね?
なー Name なー 14/06/22(日)23:06:23 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3112704 del
なー
無題 Name 名無し 14/06/22(日)23:34:17 IP:118.20.*(plala.or.jp) No.3112736 del
>モモが細くてゴラードラみたいなEZサイズの5体合体に見える
それはそれだったら値段も控えめで遊びやすいサイズだから悪くはない
でもブルーティカスと並べる事考えると難しいところ
無題 Name 名無し 14/06/22(日)23:34:28 IP:219.108.*(dion.ne.jp) No.3112737 del
アンチなのか何なのか知らんけど叩きたいだけなのがまるわかりなんだよなぁ
ボイオプに関しては俺も不満だけど
無題 Name 名無し 14/06/22(日)23:44:26 IP:240f:2.*(ipv6) No.3112747 del
今回のボイジャーのオプの顔はアメコミの画像で見たことあるんだけど、それの再現なのかな
無題 Name 名無し 14/06/22(日)23:51:54 IP:110.1.*(yournet.ne.jp) No.3112756 del
知ったかとか言うけど、結局知ってないと良さが分からないって正直ねえ
すっごいカートゥーンっぽすぎて、正直受け入れるには実際の商品触ってよっぽどよくないと無理だわコレ
無題 Name 名無し 14/06/22(日)23:51:56 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3112757 del
真ドスコンボイ
なー Name なー 14/06/22(日)23:54:40 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3112763 del
なー
無題 Name 名無し 14/06/22(日)23:55:27 IP:36.55.*(dti.ne.jp) No.3112767 del
    1403448927177.png-(671038 B) サムネ表示
671038 B
リデコとはいえクワガタンクのリメイクは嬉しいところ
ちょっとスマートすぎるけどがに股にすればそれっぽくなるかな
無題 Name 名無し 14/06/23(月)00:07:05 IP:114.176.*(ocn.ne.jp) No.3112797 del
クロミア、アーシー、ブレインストームとか同時に発表されたあれこれに較べてオプとメガトロンだけクオリティが低いのがな…
玩具製作の状況が厳しくなってく中で工夫して頑張ってるなと思ってたらよりにもよってTFの看板キャラでそれをやっちゃうのか…
無題 Name 名無し 14/06/23(月)00:07:56 IP:119.229.*(eonet.ne.jp) No.3112799 del
>>クワガタンク

同じGenerationsのシリーズなのに
スタースクリームと並べずらい出来だなぁ・・・
無題 Name 名無し 14/06/23(月)00:08:18 IP:114.184.*(plala.or.jp) No.3112800 del
>リデコとはいえクワガタンクのリメイクは嬉しいところ
最終決戦の時に大活躍だった肩のキャタピラが無いのが残念だな
無題 Name 名無し 14/06/23(月)00:12:27 IP:36.55.*(dti.ne.jp) No.3112809 del
オプティマスはともかくメガトロンはそんなに出来悪そうかね?
無題 Name 名無し 14/06/23(月)00:18:23 IP:2400:2411.*(ipv6) No.3112815 del
ちなみにメガトロンはリーダークラスなんだよな
無題 Name 名無し 14/06/23(月)00:30:08 IP:114.156.*(ocn.ne.jp) No.3112832 del
スパリンの剛腕提督とかもロボ形態はそんなに良くないけど超名作玩具だし…(よそ見)

戦車から変形するビッグコンボイとか出ないのかなぁ
マンモスでもいいけど、現実的リメイクも見てみたいな
無題 Name 名無し 14/06/23(月)00:42:18 IP:203.174.*(gctv.ne.jp) No.3112843 del
基本海外モノだからしゃーないんだろうけど
最近のTFはアメコミ寄り多すぎて辛い
無題 Name 名無し 14/06/23(月)01:08:35 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.3112859 del
ブレインストームまじ楽しみ
他のヘッドマスターもはよ
無題 Name 名無し 14/06/23(月)02:02:10 IP:2400:2411.*(ipv6) No.3112880 del
クロームドームが欲しいな。ばあちゃんに買ってもらった思い出のおもちゃなんで。
無題 Name 名無し 14/06/23(月)03:16:09 IP:60.38.*(ocn.ne.jp) No.3112894 del
なんかマーベルクロスオーバーを思わせる出来だな
無題 Name 名無し 14/06/23(月)05:29:29 IP:*(9bdbc921.ezweb.ne.jp) No.3112906 del
>クロミア、アーシー、ブレインストームとか同時に発表されたあれこれに較べてオプとメガトロンだけクオリティが低いのがな…
メガトロンはパッと見悪く無さそうだけど
オプティマスはヘンケイと差別化図ろうとしてあんなに微妙になった悪寒が
メトロマスターとかぐるぐるの拡大なら欠点そのままでも買ったのにアレはなぁ
無題 Name 名無し 14/06/23(月)06:31:19 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3112914 del
結局このオプはゲームやアメコミの再現だったと思うけど、たまにはこんなのあっても良くないかと思うが

ヘケコン型とかクラウドオプとか個人的にはヴォイジャーの決定版でさ
無題 Name 名無し 14/06/23(月)06:50:53 IP:126.46.*(bbtec.net) No.3112915 del
>メガ様
太眉と平行四辺形の目がすごく初代アニメっぽくていい
無題 Name 名無し 14/06/23(月)07:35:10 IP:133.218.*(hi-ho.ne.jp) No.3112925 del
これ絶対なんらかのゴリラにリデコになるね
ノーマルゴリラも最近多いからマシーンズ風とか

今ヘケヘケ型とかMP10もあるから初代型に飢えてないしたまには変化球もいいじゃんよ
無題 Name 名無し 14/06/23(月)07:42:14 IP:110.4.*(actv.ne.jp) No.3112926 del
>最近のTFはアメコミ寄り多すぎて辛い
だから日本向けに三乗合体出したじゃん・・・
無題 Name 名無し 14/06/23(月)07:54:53 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3112929 del
>だから日本向けに三乗合体出したじゃん・・・
極端に振り過ぎだよぅ!!
無題 Name 名無し 14/06/23(月)08:12:09 IP:114.184.*(plala.or.jp) No.3112933 del
>最近のTFはアメコミ寄り多すぎて辛い
ビークール「僕らで遊んでもイインダヨ」
無題 Name 名無し 14/06/23(月)09:34:48 IP:220.96.*(ocn.ne.jp) No.3112948 del
スレ画一周回って楽しみになってきた
無題 Name 名無し 14/06/23(月)09:52:34 IP:220.49.*(bbtec.net) No.3112949 del
>極端に振り過ぎだよぅ!!
なんだ、ただ文句つけたいだけか…もう黙ってろ
なー Name なー 14/06/23(月)10:19:22 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3112954 del
なー
無題 Name 名無し 14/06/23(月)10:42:21 IP:126.13.*(bbtec.net) No.3112960 del
メガトロンはロボットモードであそこまでG1メガに似せさせるなら足もなんとかして欲しかったな
細いし銀色だとなんか違う
無題 Name 名無し 14/06/23(月)10:43:48 IP:61.120.*(so-net.ne.jp) No.3112961 del
    1403487828730.png-(662237 B) サムネ表示
662237 B
スレ画のオプ、上腕がフロントグリルになるのはちょっと面白いな
ハズの宣材写真はいつもアレだから製品版はもっと良くなると信じたい
無題 Name 名無し 14/06/23(月)10:47:47 IP:126.13.*(bbtec.net) No.3112962 del
オプは窓が塗装ってのがなぁ…
このせいで安っぽく見えるのが残念
無題 Name 名無し 14/06/23(月)10:52:19 IP:165.100.*(vectant.ne.jp) No.3112963 del
国内外の反応見るに皆が期待してたヴォイオプではないわけか
新オプのポテンシャルはまだわからないけどルックス面で見ればクラシックオプ型の地位はあと数年は変わらなさそうだね
無題 Name 名無し 14/06/23(月)11:08:11 IP:61.120.*(so-net.ne.jp) No.3112972 del
    1403489291094.jpg-(349369 B) サムネ表示
349369 B
>メガトロンはロボットモードであそこまでG1メガに似せさせるなら足もなんとかして欲しかったな
>細いし銀色だとなんか違う

細いのはともかくG1オマージュなら銀色(というかグレー)で合ってるんじゃないの?
(正確には外側の面だけ黒なんだけど今回発表された写真じゃ判断できない)
メガの膝下が全部黒いのはクラシックあたりからの比較的新しい傾向だったような…
無題 Name 名無し 14/06/23(月)11:21:32 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3112976 del
リデコと言えクワガタンク出すならマイ伝コンボイも..と言うよりG1以外のオプティマス系を頼む。
無題 Name 名無し 14/06/23(月)11:22:11 IP:119.230.*(eonet.ne.jp) No.3112978 del
クラシックオプ(日本で言うヘケコン)は流石にもうちょっと古く感じる所もあるから、
そろそろ後継者欲しいんだけどねぇ
クラシックオプ(実写版TF4のボロオプ)にマスク付きの頭すげ替えればそれなりに満足できるけど
なー Name なー 14/06/23(月)11:23:03 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3112980 del
なー
無題 Name 名無し 14/06/23(月)11:25:20 IP:123.198.*(so-net.ne.jp) No.3112981 del
>スレ画のオプ、上腕がフロントグリルになるのはちょっと面白いな
スリーパー付きのトレーラーヘッドになるというのは
ちょっと目新しいので興味湧いた
無題 Name 名無し 14/06/23(月)11:38:01 IP:2400:2650.*(ipv6) No.3112986 del
やっぱG1の延長線上のデザインなら
ヘンケイ版が一番だったと思う
無題 Name 名無し 14/06/23(月)11:54:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3112992 del
三乗合体はいじってて楽しいがな
侍組はちと酷いが、忍者組は腿の華奢さに慣れれば割と良いスタイルでかっこいいし
無題 Name 名無し 14/06/23(月)12:12:36 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.3113001 del
    1403493156135.jpg-(212733 B) サムネ表示
212733 B
ブレインストームはMTMTE版か
クロームドームも出して欲しいけど
プライムホイルジャックのリデコの奴と被るから
当分出ないんだろうなチクショー
無題 Name 名無し 14/06/23(月)12:15:34 IP:165.100.*(vectant.ne.jp) No.3113002 del
>三乗合体はいじってて楽しいがな
そうそう
でもホントそれだけなんだよなぁ 
カッコ良くて更にいじっても楽しいTFは他にもあるから三乗合体はプロポーション見て躊躇する層に売り込めなかった感じ
無題 Name 名無し 14/06/23(月)12:15:36 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3113003 del
ストーリーが完結して展開が終了した以上三乗が投げ売りになるのは良くも悪くも当たり前なんじゃ
それに少なくとも二次出荷三次出荷があって金型改修する余裕もあったくらいだから
非TV展開では十分売れた方なんでは
少なくとも数量限定とわざわざ煽ったにもかかわらず余って投げ売りになるマニア商材よりは
無題 Name 名無し 14/06/23(月)12:18:37 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3113005 del
画像だけ見てイボンコと関連あるのかと思ったけど
そんなことないんだな
無題 Name 名無し 14/06/23(月)12:21:29 IP:126.192.*(openmobile.ne.jp) No.3113009 del
三乗もいいがてんこ盛りじゃないスタンダードなラインで日本独自が欲しかったな
後三乗終わったがその次の子供向け日本独自はいつ来るかなとか
無題 Name 名無し 14/06/23(月)12:53:52 IP:2400:2651.*(ipv6) No.3113021 del
Goの貯まりに貯まった応募券は何に使えるんだろうね(›´ω`‹ )
無題 Name 名無し 14/06/23(月)13:00:13 IP:119.230.*(eonet.ne.jp) No.3113023 del
>三乗合体はプロポーション見て躊躇する層に売り込めなかった感じ
そうんな狭いオタ層なんぞではなく、未就学児童用にTVアニメ無しで善戦したのは大きな成果だがな
無題 Name 名無し 14/06/23(月)14:45:26 IP:126.70.*(bbtec.net) No.3113058 del
ヘッドマスターズ・・・〆はやはり
ヴォイジャークラスのセレブロスなんだろうか?
ヴォイジャーサイズの頭部だけだとかVA魔動王みたいになりそうだけど

>プライムホイルジャックのリデコの奴と被るから
>当分出ないんだろうなチクショー
と思いきや大した間も開けずにぽろぽろ出るケースもあったり
鉱石技師とか鉱石技師とか鉱石技師とk・・・
?「・・・たまには陸空戦闘員とか出してよ」
無題 Name 名無し 14/06/23(月)15:07:38 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.3113074 del
子供はあんまりプロポーションら気にならないからプロポーション犠牲にしてでもプレイバリューを高めた三乗も悪くない路線だと思ったがな
ただジョイントが弱いのか合体してもかっちりしてないのはどうかとは思ったけど
無題 Name 名無し 14/06/23(月)15:43:57 IP:60.39.*(ocn.ne.jp) No.3113092 del
>三乗合体は純粋にプロポーションがダメダメだったな
メットオンで被る気満々のスーパー小顔が通常でのバランスを…
無題 Name 名無し 14/06/23(月)16:57:12 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.3113142 del
>三乗合体は純粋にプロポーションがダメダメだったな
>メットオンで被る気満々のスーパー小顔が通常でのバランスを…
ファイバードのガードチームの事か
無題 Name 名無し 14/06/23(月)17:00:17 IP:223.135.*(so-net.ne.jp) No.3113143 del
>クワガタンクのリメイク
何でだ何か体型がキモチワルイ
昔のアメコミみたいな人っぽさが生理的に無理だ
無題 Name 名無し 14/06/23(月)17:54:41 IP:36.2.*(vectant.ne.jp) No.3113167 del
>クワガタンクのリメイク
重量感無いな
無題 Name 名無し 14/06/23(月)18:08:38 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.3113192 del
嫌なら買わなければいい
自分は買って楽しむとするよ
無題 Name 名無し 14/06/23(月)18:13:42 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3113203 del
>子供はあんまりプロポーションら気にならないから

同意。
ただ、変形パターンが限られちゃったのが悲しいな、
忍と侍の織り交ぜとかして欲しかった
無題 Name 名無し 14/06/23(月)18:15:23 IP:*(8d31aa38.ezweb.ne.jp) No.3113205 del
>最終決戦の時に大活躍だった肩のキャタピラが無いのが残念だな
腕ナイフも後ろから回す腰キャノンも無しか
なんか欲しい記号がイマイチ揃ってないな
無題 Name 名無し 14/06/23(月)18:16:19 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3113207 del
>ヘッドマスターズ・・・〆はやはり

えっ?フォートレスじゃないの?…(遠い目)
無題 Name 名無し 14/06/23(月)18:54:04 IP:122.18.*(ocn.ne.jp) No.3113257 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/06/23(月)18:56:12 IP:122.18.*(ocn.ne.jp) No.3113261 del
    1403517372214.jpg-(80299 B) サムネ表示
80299 B
本文なし
無題 Name 名無し 14/06/23(月)19:12:04 IP:118.20.*(plala.or.jp) No.3113272 del
>本文なし
さすがに肩BJになったぐらいしか進化してないか
対象年齢だコストだなんだかんだで限界だよね

>クワガタンク
画像見た瞬間「ダサッ!!」と声が出てしまった・・・
さすがにこれはキツイ
無題 Name 名無し 14/06/23(月)19:24:05 IP:183.74.*(spmode.ne.jp) No.3113283 del
>ブレインストームはMTMTE版か
見た目は素晴らしくカッコいいんだけど、変形が楽しくなさそうなのがなぁ…
見た目も変形も駄目そうな人達と比べれば遥かにマシなんだろうけどね
クロームドームも欲しいけど、そういやリワインド持ってないな、俺…
無題 Name 名無し 14/06/23(月)19:29:25 IP:218.218.*(odn.ne.jp) No.3113292 del
>三乗合体は純粋にプロポーションがダメダメだったな
最期の最後に出たダイケンザンはかなり良かったじゃないか
ダイゲキソウは...まぁちょっとあれだが
無題 Name 名無し 14/06/23(月)19:34:06 IP:124.24.*(infoweb.ne.jp) No.3113300 del
アーシー欲しいなあ…
日本でも出してくれたらいいのに
無題 Name 名無し 14/06/23(月)20:04:38 IP:119.229.*(eonet.ne.jp) No.3113357 del
アーシーも少々ガワってるけど
アニメイテッドアーシーっていうお手本があるんだから
変形ギミックはお手本ままでもよかったんじゃなかろうか
無題 Name 名無し 14/06/23(月)20:11:28 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp) No.3113360 del
普通に格好良い路線は現行のマスターピースがあるから
他のシリーズが好みじゃなかったとしても、まあいいか、と思ってる

基本のリデコメンバーのいないホイルジャックとか、スターセイバー出せるくらい好調らしいし、
実車ライセンス交渉中の合い間に、ライセンス必要ない連中をMPの技術で出してくれるとありがたい
無題 Name 名無し 14/06/23(月)20:22:19 IP:180.16.*(ocn.ne.jp) No.3113371 del
>クワガタンク
スタースクリームが完璧すぎる分
これは完全にゴミだな…
何だこのスタースクリームと切りあったらあっさり負けて真っ二つにされそうなメガトロン…
無題 Name 名無し 14/06/23(月)20:55:06 IP:*(9bdbc921.ezweb.ne.jp) No.3113406 del
>普通に格好良い路線は現行のマスターピースがあるから
>他のシリーズが好みじゃなかったとしても、まあいいか、と思ってる
>基本のリデコメンバーのいないホイルジャック、
スライサーとマルボロカラーがあるだろうが
無題 Name 名無し 14/06/23(月)21:43:25 IP:126.81.*(bbtec.net) No.3113448 del
スレ画なんというか野盗の親玉みたいなオプティマスだなあ
エンジン丸出しのガンや細々としたディテールは魅力的だけどエロ目が全部もってっちゃうのが惜しい
ただちょっと気になるのは脚の付け根が後より過ぎに見えるトコロ
その辺のバランスが崩れるとどうやってもしっくりこない立ち姿になるからなあ
無題 Name 名無し 14/06/23(月)21:53:29 IP:211.14.*(katch.ne.jp) No.3113456 del
ハードヘッドとクロームドームもこの仕様で出るのかね
個人的にはスナップドラゴンとエイプのリメイク希望だけど
無題 Name 名無し 14/06/23(月)22:10:14 IP:210.251.*(dion.ne.jp) No.3113476 del
>クワガタンク
ノッポ過ぎてアルマダ時の威厳が微塵も感じられん
こりゃイカトンボに見限られても仕方ないレベル…
無題 Name 名無し 14/06/23(月)22:30:34 IP:121.81.*(eonet.ne.jp) No.3113524 del
>基本海外モノだからしゃーないんだろうけど
>最近のTFはアメコミ寄り多すぎて辛い
2年ほど前にストーリーに一区切りついてちょうど新展開始まったんだし
せっかくだからRIDとかMTMTEを読んでみれば良いんじゃない?
無題 Name 名無し 14/06/23(月)23:41:16 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.3113648 del
>ハードヘッドとクロームドームもこの仕様で出るのかね

MTMTEでメインキャラやってるヘッドマスターは
クロームドーム・ブレインストーム・フォートレスマキシマスの三人だから
ハードヘッドとハイブロウは厳しいかも
無題 Name 名無し 14/06/24(火)00:01:44 IP:125.14.*(home.ne.jp) No.3113668 del
    1403535704281.jpg-(76651 B) サムネ表示
76651 B
試しにメガ様の脚を黒くしてみた。
変形パターン的にも特に問題なさそう。

あと画像作ってて気になったんだが、これ上半身が前後入れ替わっても変形できる構造になってる気がする。
腕を左右入れ替えればユナイテッドのトラックス⇔ホイルジャックみたいにコンパチ化できそうな・・・
無題 Name 名無し 14/06/24(火)00:41:40 IP:61.126.*(ocn.ne.jp) No.3113698 del
メガトロンはかなり好みだわどっちも
G1メガっぽいのは出るたびに変なアレンジ加えられててがっかりしてたけど
今回のはかなり似てるから良い

オプはないわ
無題 Name 名無し 14/06/24(火)02:43:41 IP:123.218.*(ocn.ne.jp) No.3113778 del
>試しにメガ様の脚を黒くしてみた。

おお、マットブラックがイイ感じネ。

このメガ様はG 1インスパイアなんでしょうね
クワガタンクは、正直オマケ…
というか、日本には来なそうな…
無題 Name 名無し 14/06/24(火)05:08:48 IP:*(4dd7897a.docomo.ne.jp) No.3113822 del
>最期の最後に出たダイケンザンはかなり良かったじゃないか
>ダイゲキソウは...まぁちょっとあれだが
逆だよね?
ダイケンザンのプロポーションここ数年のロボ玩具の中では
ぶっちぎりワースト1と断言できるレベルだし
カブト自体は80年代OVAロボ風味ですげえイケメンなんだけど
無題 Name 名無し 14/06/24(火)06:16:00 IP:240f:16.*(ipv6) No.3113825 del
スレ画のオプのパンツはき忘れた感が気になる
無題 Name 名無し 14/06/24(火)06:45:08 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3113830 del
    1403559908953.jpg-(33730 B) サムネ表示
33730 B
こう、エップス的な
無題 Name 名無し 14/06/24(火)10:22:54 IP:126.13.*(bbtec.net) No.3113913 del
>試しにメガ様の脚を黒くしてみた。
日本で売る時はこれで頼む!
無題 Name 名無し 14/06/24(火)11:23:17 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3113932 del
でもこのオプはSGやネメプラみたいな悪役系なら結構受け入れられそう
無題 Name 名無し 14/06/24(火)12:45:45 IP:60.45.*(ocn.ne.jp) No.3113961 del
>>凄いの来たな
顔とディティールさえもうちょっとどうにかすればビークルモード含めて結構好みなんだけどなぁ。
無題 Name 名無し 14/06/24(火)14:01:17 IP:119.230.*(eonet.ne.jp) No.3113990 del
>あと画像作ってて気になったんだが、これ上半身が前後入れ替
>わっても変形できる構造になってる気がする。

前後入れ替えじゃなくて、胸パネルのリデコが容易な作りじゃね?
頭と胸と大砲リデコしてガルバトロンに出来そうな感じ
無題 Name 名無し 14/06/24(火)17:48:54 IP:218.218.*(odn.ne.jp) No.3114137 del
>逆だよね?
なん...だと...
と思って公式の写真見たら酷かった
エクスプライムの足を下に逃がして足太らせてたの忘れてたわ...
無題 Name 名無し 14/06/24(火)18:11:28 IP:101.111.*(itscom.jp) No.3114159 del
侍チームはどれも
単体ロボ65点/ビークル78点/合体形態70点
って実に微妙なラインで安定してる感じ
逆に忍チームは致命的なダメモードが全体に散在してるんだよなあ
ゲキソウマルはライオンデカ頭のせいで合体状態以外はダメダメだし
センスイマルは単体ロボットモードが余りに辛い
一方でヒショウウマルだけは各形態共に及第点行ってるような、でもコイツだけ安定しててもなあ…っていう
という訳で俺は侍だけ揃える事を選んだ
とりあえず満足はしている
無題 Name 名無し 14/06/24(火)19:22:06 IP:119.230.*(eonet.ne.jp) No.3114188 del
忍チームはどいつもこいつも足モードが貧弱なんだよねぇ
侍チームのガンオウさんは俺変形で畳むと優秀な足だったが
無題 Name 名無し 14/06/24(火)20:55:41 IP:114.180.*(plala.or.jp) No.3114229 del
クワガタンクはスキャン前のプロトフォームだと思えばなんとなく許せる気がしてきた
無題 Name 名無し 14/06/24(火)23:19:57 IP:153.163.*(ocn.ne.jp) No.3114316 del
オプがボイジャーなのになんでメガをリーダーで出すかねえ。
ヘケのガルバトロンもデラックスだったし、ユナではオプがデラックスだったし、蓮や高富は両軍トップを同クラスで出さないって取り決めでもしてるのか?
無題 Name 名無し 14/06/24(火)23:24:37 IP:126.67.*(bbtec.net) No.3114319 del
>ゲキソウマルはライオンデカ頭のせいで合体状態以外はダメダメだし
あのデカ頭のお陰で胴体に合体時のモモが隠せて
分離時特有の歪な体型が誤魔化せるという利点があるじゃないか
まあライオン形態のしまらなさはどうしようもないが・・・
あまり余剰増やすのは良くないとは思いつつも、忍チームにはふともも増量用の鎧が欲しかったなあ
無題 Name 名無し 14/06/25(水)00:43:57 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.3114363 del
遊び易さで言えば、侍より断然忍なんだがな
無題 Name 名無し 14/06/25(水)01:25:13 IP:114.155.*(ocn.ne.jp) No.3114381 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/06/25(水)01:25:58 IP:114.155.*(ocn.ne.jp) No.3114382 del
すげぇな、みんなのガッカリが集まって、大きなガッカリ玉が・・・。
俺も初報で大いに期待したんだけど、拡大写真で噴いた。絶望した。

もうアレだな、G1ボイジャーコンボイはMPジンライ(パワーマスター
オプティマス)で幸さんか蓮井さんにリベンジして貰うしかなくなったな。
…あとは非正(rt
無題 Name 名無し 14/06/25(水)01:44:19 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.3114384 del
メガタンクのリーダーサイズってどのくらい?
MP10コンボイと並べられるかな
無題 Name 名無し 14/06/25(水)02:07:25 IP:153.137.*(ocn.ne.jp) No.3114387 del
最近はリーダーサイズも縮んでいるので多分MPより小さい
無題 Name 名無し 14/06/25(水)07:12:25 IP:*(116f4e59.docomo.ne.jp) No.3114437 del
    1403647945065.jpg-(285178 B) サムネ表示
285178 B
上半身は文句なしにカッコいいんだけどねえダイケンザン
無題 Name 名無し 14/06/25(水)08:06:13 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3114460 del
参上はもれなく脚が細い
無題 Name 名無し 14/06/25(水)10:25:44 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3114492 del
>参上はもれなく脚が細い
・ビークル/ビーストモードのシルエット内に収める
・分離状態の脚部も兼ねる
・合体した時に腕部にもなる
・可動する
……を全部満たそうとするとね
三体合体する分、スーパーリンクの頃よりも合体後の大腿部が相対的に細く見えちゃうし
無題 Name 名無し 14/06/25(水)13:04:58 IP:118.3.*(ocn.ne.jp) No.3114543 del
    1403669098593.jpg-(486216 B) サムネ表示
486216 B
投げ売り買ったけど俺組みもメットオンも楽しいよ参乗
無題 Name 名無し 14/06/25(水)14:07:50 IP:210.252.*(odn.ne.jp) No.3114559 del
ほぼ同じくらいのボリュームのロボを三体合体させようとおもうと
ダイオージャの方式が最適解な気がする
無題 Name 名無し 14/06/25(水)15:43:14 IP:153.163.*(ocn.ne.jp) No.3114603 del
ただの三体合体じゃなくゲッターシステムだからなあ
無題 Name 名無し 14/06/25(水)17:01:59 IP:61.117.*(kcv-net.ne.jp) No.3114622 del
最終的に足を太くするファイヤーコンボイ式グレートメカが出てくれたら爆売れしてた
無題 Name 名無し 14/06/25(水)17:21:19 IP:119.230.*(eonet.ne.jp) No.3114626 del
ダイオージャというより、ゴッドマックスといった方が良いな
後発だけにあちらの方が分割の完成度も高い上、単体変形付きで
BWといいカーロボといい、真っ二つに割れて膝下担当になる合体方式を頑なに拒絶してるのが癌だな
あれ使えば足をごつくできるのに
無題 Name 名無し 14/06/25(水)17:26:03 IP:60.47.*(plala.or.jp) No.3114627 del
和製トランスフォーマーをもっと出してほしい。
アメコミチックだったり映画のデザインはあまり好きになれない。
無題 Name 名無し 14/06/25(水)17:26:40 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3114628 del
真っ二つ足変形方式はシルエットも構造もマンネリというか単調になるから個人的には好きじゃないかなあ
無題 Name 名無し 14/06/25(水)17:59:47 IP:133.218.*(hi-ho.ne.jp) No.3114632 del
こないだの合体ミニコンの出番だな
なー Name なー 14/06/25(水)18:30:06 IP:119.230.*(eonet.ne.jp) No.3114650 del
なー
無題 Name 名無し 14/06/25(水)18:42:36 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3114656 del
>No.3114650
全方位っていきなり何を言ってるんだ
というかなんでこの人こんなキレてるの
無題 Name 名無し 14/06/25(水)19:24:19 IP:202.179.*(clovernet.ne.jp) No.3114690 del
> 最終的に足を太くするファイヤーコンボイ式グレートメカが出てくれたら爆売れしてた

エクスプライムに、具足に変形する客車をつけてほしかった
無題 Name 名無し 14/06/25(水)20:15:00 IP:118.21.*(plala.or.jp) No.3114717 del
余剰部品なしのランドクロスを今の技術なら出来そうだな
無題 Name 名無し 14/06/25(水)23:20:23 IP:240f:1.*(ipv6) No.3114846 del
せめて腿を隠せればな
プロポーションが酷いってレベルじゃない
まあ俺変形でごまかすっていう楽しみはあるが
無題 Name 名無し 14/06/25(水)23:52:20 IP:124.144.*(home.ne.jp) No.3114870 del
    1403707940437.jpg-(263634 B) サムネ表示
263634 B
まあ玩具としては楽しかったよ
無題 Name 名無し 14/06/26(木)00:33:54 IP:60.132.*(bbtec.net) No.3114903 del
>和製トランスフォーマーをもっと
和製じゃなくてもいいからそろそろ新しい試みが見たい
実写以降のTFって実写か初代リメイク(しかもデザインには実写要素)のループばっかりで玩具雑誌見ても時間が止まってるタイムカプセルみたいなんだよなあ
海外製でもいいからとにかく新しい挑戦というものを見たい
無題 Name 名無し 14/06/26(木)00:38:33 IP:114.155.*(ocn.ne.jp) No.3114904 del
>No.3114543、まあ玩具としては楽しかったよ
上手い人がやると栄えるんだけどなぁ。盛り上がるにも天井は低かった印象だね。

>アメコミチックだったり映画のデザインはあまり好きになれない。
つか、勇者みたいなTFのサイドキック的な存在が弱いのが痛いよな。
無理やり一つのブランドに括っても、ちょっと無理があるのは以前から痛感。
無題 Name 名無し 14/06/26(木)00:41:11 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.3114906 del
>和製じゃなくてもいいからそろそろ新しい試みが見たい
それが参乗だったんちゃうんかと
無題 Name 名無し 14/06/26(木)00:46:38 IP:60.132.*(bbtec.net) No.3114907 del
>それが参乗だったんちゃうんかと
GO!は買ったし十分楽しめたよ
でも企画としてはいかにも隙間の小さな扱いじゃん
それすらも終わってまた実写と初代亜流の無間ループに入りそうだし
無題 Name 名無し 14/06/26(木)01:05:14 IP:61.117.*(kcv-net.ne.jp) No.3114924 del
マイ伝スパリンギャラウォみたいなのやってほしいが
とりあえずコンボイに戻って欲しい
無題 Name 名無し 14/06/26(木)01:06:36 IP:36.55.*(dti.ne.jp) No.3114926 del
ぶっちゃけ参乗はスーパーリンクの傍流だし
(組み合わせの自由度減ってるし兜が実質余剰だしで発展形とまでは言えない)
玩具の出来はともかく新しいことをやったかと言われると微妙なところ
無題 Name 名無し 14/06/26(木)01:39:10 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.3114945 del
ストレートに3〜5体の合体TFとか出ないかな
スクランブルとか参乗とかじゃなくてさ
無題 Name 名無し 14/06/26(木)02:01:21 IP:182.166.*(eonet.ne.jp) No.3114957 del
>一方でヒショウウマルだけは各形態共に及第点行ってるような、でもコイツだけ安定しててもなあ…っていう
そういやヒショウ×3体で三乗合体させてるのどこかで見たな…
色のせいもあってかめっちゃ纏まってた記憶
無題 Name 名無し 14/06/26(木)02:22:33 IP:125.197.*(mesh.ad.jp) No.3114967 del
参上を俺は絶対認めないって人って自己主張ものすげー激しいよね
無題 Name 名無し 14/06/26(木)03:02:50 IP:*(80ae1158.docomo.ne.jp) No.3114972 del
>余剰部品なしのランドクロスを今の技術なら出来そうだな
って言うかスーパーリンクの時にランドクロスのリメイクやらなかった理由がマジでわからないよ!?
あれランドクロスリメイクの為のコンセプトと言っても過言じゃないレベルなのに
無題 Name 名無し 14/06/26(木)08:10:59 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.3115006 del
ガイアクロス(ボソッ
無題 Name 名無し 14/06/26(木)09:02:51 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3115017 del
    1403740971540.jpg-(2039931 B) サムネ表示
2039931 B
侍合体の方は俺変形でだいぶ
カッコ良くなるから好きだけどなー
もっとシリーズ続けて欲しかった
無題 Name 名無し 14/06/26(木)09:28:04 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3115023 del
そういや黒エクスプライムはなんで出なかったんだろ
無題 Name 名無し 14/06/26(木)12:03:56 IP:210.172.*(cnc.jp) No.3115065 del
黒武者も黒獅子もだだ余りだったのに出る訳ないだろ
まあ、丁度余りなしで参乗合体できるしこれで良かったんじゃないの
無題 Name 名無し 14/06/26(木)12:04:04 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3115066 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/06/26(木)12:23:19 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3115071 del
>No.3115017
侍チームは俺変形でここまで改善するのを見ると、あと少しだけ煮詰めが足らなかったんじゃないかと思ってしまう
後発の忍チームはそんな違和感無いレベルでまとまってるし

まあ侍は侍であの段重ね故のデカさは結構気に入ってるけどね
無題 Name 名無し 14/06/26(木)12:28:20 IP:218.224.*(ocn.ne.jp) No.3115072 del
>参上を俺は絶対認めないって人って自己主張ものすげー激しいよね
逆もまた然りじゃない?実写やプライムで入ってきた人もいるのに
やたらと海外主導なのを叩いたり和製尊重みたいなのもいるよ?
初代から見てたらどっちも一長一短あるしその両方をいったりきたりしてやってきたのにねえ
大体からして作品によって製作や状況違うのに「和製」なんてひっくるめて言っちゃう人って俺は端から信じてない
無題 Name 名無し 14/06/26(木)12:45:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3115075 del
和製もあって海外版もあってムービーもあってビーストもある
みんな違ってみんないい
それじゃだめか
無題 Name 名無し 14/06/26(木)12:49:10 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3115077 del
こう、長い年月かけてるコンテンツのファンって分母がデカイから、強い口調になっちゃう人多そうね
ガンダムやライダーもしかり
無題 Name 名無し 14/06/26(木)13:00:41 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.3115080 del
G1本歌取り自体は否定せんけど、個人的にそろそろ「オプティマスが引退してロディマスが実権を握っている宇宙」を見たい
普段はホットロッドだけど有事の際にロディマスプライムに強化合体するスタイルならさらに俺得
無題 Name 名無し 14/06/26(木)13:19:24 IP:60.132.*(bbtec.net) No.3115086 del
>ガンダムやライダーもしかり

ただガンダム…はおいといてライダー戦隊は毎作違う試みをしてるし数作越しに過去の試行錯誤を昇華してるから
今年のが気に食わなくてもそのうち…って待てるんだが
TFは実写以降ずっと同じことやってる感じだからなあ

延々バンブルの同名キャラのマイナーチェンジにも耐えられるならいいけど
シリーズ物としての広がりや挑戦を期待している層にはきついものがある
無題 Name 名無し 14/06/26(木)13:37:42 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3115093 del
新キャラだって毎回何人か出て来てるじゃん
無題 Name 名無し 14/06/26(木)13:47:55 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3115102 del
プライムって典型的な実写と初代を足して2で割ったものだよなデザイン的にも設定的にもギミック的にも

現状のTF像ってこんなもんでしょ感が凄い
TF界の仮面ライダーウィザード
無題 Name 名無し 14/06/26(木)14:39:22 IP:118.238.*(nuro.jp) No.3115111 del
強制的に毎年入れ替わる日本の特撮モノと、
ヒットすれば続編を延々と作り続けていくアメコミ系との
文化の違いだろうな
無題 Name 名無し 14/06/26(木)14:51:39 IP:61.120.*(so-net.ne.jp) No.3115112 del
延々マイナーチェンジ繰り返して続けるのがアメリカのやり方だしね

とはいえユニクロン3部作とか大胆にキャラ設定変えてきてるし、
言われてるほどマンネリでもないんだがね
無題 Name 名無し 14/06/26(木)15:41:40 IP:119.230.*(eonet.ne.jp) No.3115119 del
そもそも実写版ってマイクロン三部作の影響かなり強いしな
バンブルビーはG1のバンブルというよりホットロッドだし
ジェットファイアとオプは合体するし、ラチェットのあのポジもG1でなくマイ伝etc
無題 Name 名無し 14/06/26(木)16:10:06 IP:118.22.*(ocn.ne.jp) No.3115124 del
実写映画以降のバンブル推しをだんだんウザく感じて来てる
無題 Name 名無し 14/06/26(木)17:14:24 IP:218.224.*(ocn.ne.jp) No.3115136 del
キャラとしてはともかく玩具としては変形機構やギミックも作品ごとに変えてるしそういうのが魅力だと思ってるんだけどな
初代の焼き直しとかいう批判はその面からするとだいぶ筋違いよ
無題 Name 名無し 14/06/26(木)18:38:05 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3115168 del
まぁ、あくまで模型裏、だからな
無題 Name 名無し 14/06/26(木)19:54:52 IP:*(d1dbfa44.ezweb.ne.jp) No.3115211 del
>G1本歌取り自体は否定せんけど、個人的にそろそろ「オプティマスが引退してロディマスが実権を握っている宇宙」を見たい
2010は実質それだけど番組短縮されるほど不人気でねぇ
無題 Name 名無し 14/06/26(木)20:50:55 IP:120.137.*(tokai.or.jp) No.3115253 del
変形モチーフはビーストが大きな転機かな、とは思う
「ああ、メカ以外でもイケるんだ」って
無題 Name 名無し 14/06/26(木)21:15:39 IP:121.116.*(plala.or.jp) No.3115270 del
>実写映画以降のバンブル推しをだんだんウザく感じて来てる
TF界のピカチュウぐらいの気分でいると気が楽よ
余波で血祭り発言ぐらいしか印象のないクリフが
プライムやSGで美味しいキャラとして存在感が出たのはありがたかった
無題 Name 名無し 14/06/26(木)21:42:39 IP:119.229.*(eonet.ne.jp) No.3115286 del
    1403786559601.jpg-(17790 B) サムネ表示
17790 B
まさかチョロQトランスフォーマーの新作がでるとは・・・
無題 Name 名無し 14/06/26(木)22:09:35 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.3115327 del
ディーノとサウンドウェーブのレビューあったっけ
無題 Name 名無し 14/06/26(木)23:13:06 IP:114.155.*(ocn.ne.jp) No.3115483 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/06/27(金)00:42:30 IP:59.84.*(tnc.ne.jp) No.3115580 del
>2010は実質それだけど番組短縮されるほど不人気でねぇ
それ間違いだから。
2010編が2クール終了だったのは「子供に戦争アニメ見せるな」っていう米国での市民運動の結果。
人気は絶好調で玩具バカ売れだったけどTVを終了せざるを得なかったからだ。
無題 Name 名無し 14/06/27(金)01:42:51 IP:123.218.*(ocn.ne.jp) No.3115631 del
トライボンバーとかビルドキングみたく(あ、ロードシーザーは座っててね)
下の二人は上下じゃなく左右に分けたらバランスよくなったかもしれん
無題 Name 名無し 14/06/27(金)12:30:56 IP:*(413c31b9.pcsitebrowser.ne.jp) No.3115819 del
>和製もあって海外版もあってムービーもあってビーストもある
>みんな違ってみんないい
>それじゃだめか
そのごちゃ混ぜ感が大好きな俺がいる
プライムの世界観の中にソードボットがいると思うとニヨニヨする
無題 Name 名無し 14/06/27(金)13:21:36 IP:210.134.*(cac-net.ne.jp) No.3115838 del
Go!と海外勢の共演とかしてくれないだろうか
無題 Name 名無し 14/06/27(金)13:38:05 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.3115844 del
>2010編が2クール終了だったのは「子供に戦争アニメ見せるな」っていう米国での市民運動の結果。
人気は絶好調で玩具バカ売>れだったけどTVを終了せざるを得なかったからだ。

これ、同じ内容のことを主張する人をたまに見るけど
ソースってあるのかな?
まさか「同人誌にそう書いてました」ってオチじゃないよね?
無題 Name 名無し 14/06/27(金)16:20:35 IP:61.126.*(ocn.ne.jp) No.3115971 del
>ただガンダム…はおいといてライダー戦隊は毎作違う試みをしてるし数作越しに過去の試行錯誤を昇華してるから
ライダーや戦隊が一番同じようなことばっかやってるだろ・・・

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-