このページの本文へ

ここから本文です

自動車・航空機

姿を現す「MRJ」―三菱航空機など、初号機のエンジン取り付け完了

掲載日 2014年06月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加


 【名古屋】国産旅客機、いよいよ姿を現す―。三菱航空機(名古屋市港区)と三菱重工業は26日、開発中の小型ジェット旅客機「MRJ」の初号機にエンジンを取り付けたと発表した(写真、三菱航空機提供)。これで機体の外観がほぼ完成したことになり、2015年4―6月に計画する初飛行に向けて前進した。

 最終組み立てラインのある三菱重工小牧南工場(愛知県豊山町)で取り付けた。同エンジンは米プラット・アンド・ホイットニー(P&W)製の「PW1200G」。MRJは13日には胴体と主翼をつなげる「翼胴結合」を完了しており、急ピッチで組み立て作業が進んでいる。
 今後は配線・配管や通信機といった装備品を取り付け、今秋をめどに機体全体での強度試験に着手する。全日本空輸への量産初号機納入は17年4―6月を計画している。


本コンテンツをご覧いただくには最新のAdobe Flash Playerが必要となります。
お持ちでない方は、下のバナーよりダウンロード・インストールしてください。

Get Adobe Flash player

powered by keywalker

より深く、より広い情報を目的、用途別にお届け

おすすめコンテンツ一覧

工業用地分譲情報

工業用地分譲情報

宮崎県、企業立地100件の目標達成−医療や低炭素など重点

スマートグリッド

スマートグリッド

富士電機、東南アでスマートコミュニティー事業化

職場なでしこ

職場なでしこ

フジテック・木村容子さん
「モノを作る喜びを感じてます」

業界展望台

業界展望台

ここまでできる!小径・深穴加工技術−製品の小型・高機能化が進展

元気印中小企業

元気印中小企業

菓子職人とともに歩むオーブンメーカー[七洋製作所]

彩々新製品

彩々新製品

鎌田スプリング、踏むだけの缶穴あけ器を発売−女性の意見活用

職場百景

いまどき職場百景

「消費増税の影響、すでにありますか?」

産業広告

産業広告

中小企業から大手企業まで、多彩な産業広告をカテゴリー別に毎日紹介

地域応援隊

地域応援隊

静岡県西部地区 モノづくり企業