携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120613_118048.html

注目のビジュアル

日本の歴代首相の写真と名前が並んだ中国のトイレ

謎の美女・祥子

生田佳那さん(22)はタクシー運転手の卵

Hカップ美女がセクシーボクサーに!

煮干し鰮らーめん圓の煮干しラーメン

オーバー40の奇跡のユニットがついに登場

「結 前垂れ丸デザインタイプ」

気象予報士の國本未華さん

若手醸造家のスター的存在、新政酒造の佐藤祐輔さん

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


吉田豪×坂上忍の衝撃トーク いまだから語れる素顔の尾崎豊

2012.06.13 07:00

『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子といった様々なジャンルで活躍する論客が、毎号書き下ろしで時事批評を展開する。ここでは、6月8日に配信された18号より「吉田豪の今週のオピニオン」の一部を公開する。

 * * *
「ブスと仕事が嫌い」とあっさりと言い切る坂上忍が再ブレイクしている。子役としてスタートした芸歴は今年で42年。芸能界の酸いも甘いも知り尽くした坂上が、あの尾崎豊のエピソードを明かす。

──そういえば坂上さんの資料を集めてたら、尾崎豊さんの話があって意外でした。

坂上:あれは10代のときに、飲み屋行くたびにあいつがいて。

──吉川晃司さんや岡村靖幸さんと六本木で飲み歩いてた頃ですね。

坂上:そうです。そしたら行く先々でほぼ泥酔状態で、そこからですね。

──本人の素と、売り出され方のギャップで悩んでたんですよね。

坂上:完全にそこで。それが埋まりきらなくて。誰も売れると思ってなかったんですよ。(レコード会社が)エピックだったんで、僕はCBSだったんで。僕、最初の青年館のライブを観に行ってドン引きしたんですよ。なんだこの説教はと思って。

──最初にレコードを聴いたときも…。

坂上:もうウザかったですね。そしたら本人が全然違うから。それで話してみて、やっぱりズレなんでしょうね。でも、基本真面目で気が小さいから、そこらへんが横柄になれればとか、ナルシシストになれちゃえばどっかで持つのかもしれないですけど、どっかこう良心みたいなのが残ってるとしんどいんじゃないですかね。

──ブログとかツイッターがあるいまだったら毒抜きが出来てこうはならなかっただろうなって思うんですけど、それがあったら素がダダ漏れになってカリスマにもなってないわけで。「尾崎豊がまた酔っ払ってナンパしてた」みたいなことばっかり書かれたりで(笑)。

坂上:なってないですね。あの歌詞とかけ離れた生活してたんだけどな(笑)。

──彼と仲よかった人はみんなそう言うんですよね。

坂上:そうですね。いつも暗い顔して写真に写ってたけど、ホントに明るくて。こっちのほうがよっぽど暗かったですから。「忍ちゃーん!」とか言って登場してくるぐらいですからね。

──それが「自由になりたくないかーい?」って歌うわけですからね。

坂上:おまえが自由すぎなんだって(笑)。

【坂上忍 公演情報】
『SHINOBU’s BRAIN IN THE SOUP HALF2』
作・演出:坂上忍
2012年6月26日(火)~7月8日(日)下北沢「劇」小劇場にて公演。
前売りチケットは絶賛発売中。
詳しくは『坂上忍オフィシャルブログ』をご覧ください。

※メルマガNEWSポストセブン18号


人気ランキング

1.
かかとをつけてしゃがめない子供が1割 ロコモ症候群の恐れ
2.
和田アキ子が告白した難病「シェーングレン症候群」の怖さ
3.
父が40歳以上の子 自閉症の割合が5.75倍と米医大報告
4.
塩村都議 野次問題で「さんまさんに助けてもらえるなら…」
5.
小泉今日子48歳 ミニスカートから惜しげもなく太ももを晒す
6.
布川と離婚のつちやかおり 新しい「大切な人」とは疎遠に
7.
塩村文夏氏 から騒ぎ発言は「必要以上に膨らませた」と反省
8.
日テレW杯番組の「絶対エース」 水卜麻美アナに関係者苦言
9.
タクシー運転手「仲間内で評判いい芸能人は、いとうあさこ」
10.
内柴容疑者 「3Pさせてもらえるならしたい」と発言した

今日のオススメ

提供元一覧

狼の牙を折れ

神の島 沖ノ島

小学館創業90周年記念企画 ウチノヨメ。

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2014 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。