<美濃加茂汚職>賄賂同額、口座引き出し 取引記録決め手に
毎日新聞 6月27日(金)7時0分配信
岐阜県美濃加茂市の浄水プラント導入を巡る汚職事件で、愛知、岐阜両県警の合同捜査本部に贈賄容疑で逮捕された経営コンサルタント会社「水源」社長、中林正善容疑者(43)が、市長の藤井浩人容疑者(29)=受託収賄容疑などで逮捕=に賄賂を渡したとされる日に、金融機関の口座から同額の現金を引き出していたことが、捜査関係者への取材で分かった。容疑を認めた中林容疑者の供述に加え、口座の取引記録の存在が立件の決め手になったとみられる。【駒木智一、三上剛輝、金寿英】
中林容疑者は2013年4月上旬と下旬の2回、市議だった藤井容疑者にそれぞれ10万円と20万円の賄賂を渡したとして、贈賄容疑などで逮捕された。捜査関係者によると、中林容疑者が管理する金融機関(本店・岐阜県)の口座には、それぞれの日に同額を引き出していた記録が残っていた。
中林容疑者は捜査本部の調べに、この金が賄賂だったと認め、「プラントの資料に現金入りの封筒を交ぜて渡した」と供述。現金の授受のあったとされる同市と名古屋市の飲食店には2人の共通の知人が同席しており、捜査本部は賄賂の受け渡しを見ていないか、事情を聴いている。
藤井容疑者は同年4月、プラント導入で便宜を図る見返りに、中林容疑者から現金計30万円を受け取ったとして、24日に逮捕された。藤井容疑者は容疑を否認している。
藤井容疑者の弁護団によると、名古屋地裁は26日、10日間の勾留を認める決定を出した。弁護団は準抗告する方針で、勾留理由開示請求も検討する。また名古屋地検は25日から、藤井容疑者の取り調べの録音・録画を始めたという。
美濃加茂市では昨年4月、病気療養を理由に前市長が辞任を発表。市議だった藤井容疑者は同5月に立候補を表明し、6月の市長選で対抗馬の元市議会副議長を破り、28歳で市長に就任した。
最終更新:6月27日(金)7時0分
Yahoo!ニュース関連記事
- 池袋暴走車事故 死亡女性は中国国籍の30歳飲食店店員と判明映像(フジテレビ系(FNN))26日(木)17時35分
- <美濃加茂汚職>契約期限なく自動更新 市幹部指摘で見直し写真(毎日新聞)26日(木)15時0分
- ホテル経営会社の元社員逮捕=1000万円横領容疑―警視庁(時事通信)26日(木)12時5分
- <美濃加茂市汚職>贈賄容疑者「市長の選挙のため賄賂増額」写真(毎日新聞)26日(木)7時10分
- <熊本・高3殺害>容疑者「道連れ自殺狙った」供述写真(毎日新聞)26日(木)7時6分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。