最近モテ期が来たのかもしれません。けっこうな勢いで告白されたり、女性とふたりきりで良いムードになったりします。
しかしね……学生の頃ならモテても素直に「オレモテるぅぅー!やっほー!」と喜んで頭に乗って終わりだったろうけど、大人になるとそう簡単にいかないよね。
ただ「相手が好き」ってだけじゃ済まないモノがイロイロ出てくるし(主に将来の話)「仲間」としてつきあってきた相手との恋愛のせいで友情関係が破綻しそうになったりもする。職場の人と恋愛をしたりすると特にそう。
めんどくせえ……
スポンサード・リンク
今同じようにモテ期が来てる二人の友達と腹を割って話したんですよ。ただ、この二人のモテっぷりは横綱級ですが。オレはせいぜい前頭五枚目だね。
で、さんざん語り尽くしたあげく大人になったら「モテる」ってのもそんなにいいもんじゃないな!っていう結論になりました。そんなことより一人の人から深く愛されるのが良いね!そういうのに憧れるね!という結論になりました。
ま、それはそうだよ。それがあれば苦労はねーよ。30代がリアルでこんな話していると、生々しくて思わず苦笑いが出てしまいますね。
話している時流れで思わず「いっその事、恋愛なんて一時の気の迷いにすぎない、単なる思い込みだ、錯覚だ……とそう思ったほうがすっきりするかも」みたいなことを発言してしまったよ。なんだこれ。青春か。青春時代か。
ちょっとおかしくなってますね。
自分の弱さをまだ認められずに
恋にすがり 傷つけるたび思う
「愛とはつまり幻想なんだよ」と
言い切っちまったほうがラクになれるかも なんてね
(Mr.Children「es】〜Theme of es〜」より)
ぶっちゃけ、仮に10人から告白されても「10人とつきあってハーレムだ!」というわけにもいかないんだし、意味が無い。
自分を好いてくれている人を傷つけないように遠ざける器用さがあればまだ良いのかもしれない。でも、そんなもんどこで身につけるんだ。
それでも、オレは何もないよりは困ることが多いモテ期でもあったほうがいいと思うけど、友達二人は「まったくモテないほうがまだまし」とまで言ってました。
それはないよ。それはない。
スポンサード・リンク