疫病神のレッテル貼りを受けて

 そもそも、こういう誹謗中傷目的、あるいは他人を非難する目的のサイトのこと、第3者から自分自身を批評するようなことをされること自体、私はよく思っていません。目と目を併せて話をして直接言われるのであればある程度理解できることがあるかもしれませんけれども、大体職場でも家庭でも顔を合わせたこともなければ仲の良い友人でもない輩から、批判や非難を、しかも全く面識のない輩から何か言われるのは、誰だって嫌ですよね。

http://www.geocities.jp/letskusoda

この人に「かかわったサイトは皆荒れる」と決め付けられたときは、本当に傷つきました。
荒れるだけでなく、閉鎖に追い込まれるとも言われました。
そんな有りもしないことを書かれて、平気でいられると思うはずがありませんよね。
それに、私は通っていたサイトがいろいろありましたが、残念ながら閉鎖してしまったところも多くあります。
ですがその閉鎖の理由のほとんどが、管理人さんの個人的な都合やサーバー落ちなどでした。
なのに、関わったサイトが荒れて閉鎖する原因と決め付けられたのです。
おまけに、
不正アクセス常習犯や、仲良くさせていただいた方と同一人物に仕立て上げられ、この方にはかなり怒っています。
(閉鎖する前に、不愉快な思いをさせて申し訳ありませんという一言があれば、少しは考え直したかもしれませんが。)

閉鎖する前に一言も謝罪をこの方はしていませんからね。

お陰様で、私は閲覧者のほとんどを今でも信用していません。
コメントの書き込みなどで、私と同じ気持ちの持ち主だということがわからない限り、不特定多数の人間がどこかで誹謗中傷サイトを運営しているのではないかと今でも思うほどです。
そのために迷惑をかけてしまった方もいます。
そのような方を二度と増やすまいと思っていましたが、私のことを酷く書いて楽しんでいる輩が未だにおり、
未だにいるどころか、酷いことをする方が増えているという現実には本当に残念に思います。

上記のサイト一覧は以前から酷いことをしてくる方も混ざっているのですが、
これらのサイト管理人に共通していることと言えば、

弱い者いじめが趣味

ということでしょうか。
まともな意見を述べてるように見せかけている人もいますけど、殆どからかうのが目的なのは、判っています。