いくぞ新党名!1、2、3、「次世代の党」ダァ~
2014年6月27日6時0分 スポーツ報知
日本維新の会の分党に伴い新党を結成する石原慎太郎共同代表(81)のグループは26日、党名を「次世代の党」に決めた。衆院19人、参院3人の計22人の議員が参加する。
この日の会見で、アントニオ猪木参院議員(71)の「いくぞ新党名! 1、2、3、ダァー」の“お約束”の雄たけびとともに、新党名が発表された。石原氏は「若い人が結婚できないなど人生の選択が狭められている。将来に期待を持てるように正すのが、私たちの大きな責任」と党名の意図を説明。坂元大輔衆院議員(31)ら若い世代がスピーチするなどフレッシュさをアピールした。
実は石原氏自身は、党名を「ヤマト」にすることを考えていた。だが、「同じ名前の映画があったりして選択されなかった」(石原氏)。関係者によると、この言葉はすでに自衛隊などが商標登録しており、党名にできなかったという。
党名候補は計600案から、最終的に「自由立憲党」「新党富士」「日本改新党」「れいめい日本」「次世代の党」の5案に絞った。石原氏自身は「れいめい」推しだったが、ここでも「黎明クラブ」という公明党系の党が過去に存在したことでお流れとなった。