サブカテゴリー

PR:

小保方さんSTAP検証 監視カメラ「不正絶対できない環境を」

小保方晴子氏のSTAP検証の実験参加の条件として監視カメラの設置などをセンター長が話した
小保方晴子氏のSTAP検証の実験参加の条件として監視カメラの設置などをセンター長が話した
Photo By 共同 

 STAP論文問題で、小保方晴子氏が所属する理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の竹市雅俊センター長が26日、取材に応じ、STAP細胞の有無を調べる検証実験に小保方氏が参加する条件として「監視カメラの設置や部屋の出入りの厳格な管理など、不正行為が絶対できない環境を整えることが必要」と話した。

 STAP細胞の有無については「データの解析など間接的な証拠はSTAPという現象に否定的であると認識している」と指摘。その上で「決定打ではない。科学的な実験で決着すべきだ」と述べた。これまで小保方氏はセンターを訪れて検証実験に助言をしていたが、実験そのものには立ち会っていなかった。

 竹市氏は「できると言った小保方氏がやることで、最終的な決着がつくのではないか」と強調した。自らの進退については当面は辞任しない考えを示した。

[ 2014年6月27日 05:30 ]

Webtools & Bookmarks

PR

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス
        スペシャルコンテンツ