カテゴリ
全体
contemporary creatio FASHION ANTWERP FASHION guild algorithm H artinasal hand by. ART 本 音楽 吉祥寺 吉祥寺の美味 世界の本質 環境 事件 サッカー リンク集 競馬 山 スポーツ 選挙 衣類のお手入れについて 宮崎勤事件の深い闇 新型インフルエンザ 厚生次官連続殺傷事件 食品テロ関連 日航機墜落事故 附属池田小事件 秋葉原連続殺傷事件 地震 原発 気象操作(E兵器) 311地震 人工地震(E兵器) 地下鉄サリン事件 松本サリン事件 冤罪 情報統制 ザックジャパン試合分析 関塚ジャパン試合分析 岡田ジャパン試合分析 サイバーテロ(D兵器) TPP 未分類 以前の記事
2012年 08月
2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 最新の更新+お気に入りリンク
*shop contemporary creation+ http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/ 姉妹ブログ FASHIONSCAPE-TOWNSCAPE http://guild3.exblog.jp/ http://changefashion.net/blog/ccplus/ 避難ブログ http://velvetmorning.asablo.jp/blog/ 最新の更新 関塚ジャパン ロンドン五輪サッカー準決勝日本対メキシコ戦詳細分析 火星探査と気象操作とマネーロンダリングとジャクソンポロック 関塚ジャパンサッカーロンドン五輪準々決勝日本対エジプト戦詳細分析 uemulo munenoli 2012AW新作入荷 発色が美しく涼しくて着やすいMILFOILオーガニックリネン100%のカットソー 参議院外交防衛委員会で海賊版対策条約(ACTA)が全会一致で可決 May&Juneのチュールネックレス aiko szkiのガマグチネックレス black&gold 胆管ガン 大津市いじめ事件 グリコ森永事件 改正暴力団対策法 イエロールートと台風4号 オスプレイ、ベトナム戦争 九州で『類を見ない激しい豪雨』の裏側 日本が危ない!!野田首相のTPP参加表明は8月上旬か?? 311の後にCMの洪水になった子宮頸がんワクチン接種後に失神、567件報告 私的違法ダウンロード刑罰化法案衆院通過 ザックジャパン 日本対オーストラリア戦分析 大阪ミナミの無差別殺人とサイバーテロの裏側 航空自衛隊出身の防衛大臣誕生とオウムの菊池直子逮捕 茨城のモンサント実験農場と竜巻とTPP 産業復興機構 福島リカバリ株式会社 あおぞら銀行 サーベラス KKK 薬害イレッサ訴訟で大阪高裁が、国と企業の責任を認めない判決の裏側 京都祇園 車暴走事件と藤崎慎吾の『日本を沈める方法』 三井化学の爆発事故 劣化ウラン3379本が。。 algorithm project第二弾は革命的なパンツの提案 インターネットの自由が危ない proef『プロエフ』 PRINT STOCKINGが入荷しました 治安維持法=新型インフルエンザ対策特措法が衆院を通過 またまたまた児童ポルノ法が衆議院に。。 地下鉄サリン事件とは何だったのか??新たな疑問 千葉東方沖地震 小川信行変死 松本サリン事件 続 311とは何だったのか? 311地震の津波はこうして起きた 仮説 Miho Tanakaのオートクチュール・ウエディングドレス 311地震はこうやって起きた 仮説 原発・地震関連 過去記事リンク集 3・11 KKK TPPの黒幕達 TPPは、モンサントと住友化学による遺伝子組み換え食品で日本を支配するため 気象操作?台風15号とH-IIAロケットの打ち上げの関係 311地震の謎を解く 311の意味とは? 311地震の真実が見えてくる年表 911テロとビンラディンとブレジンスキー 311地震の4ヶ月前に日本初の放射性セシウム体内除去剤が認可されてた件 M7以上の巨大な地震と地下核実験の深い関係 411福島原発付近直下型地震は、東京電力一派の自爆か? 3・11地震・福島第一原発事故関連 過去記事リンク集 311地震と福島第一原発事故は、どこまでが人為的なのか? インフルエンザワクチンと熊本三歳児殺害事件の接点 教科書は教えてくれない本当の経済学 ファッション再生計画19『何を立て直すべきか?』 『安い服を買って節約出来るお金はどれくらい?? ボトムスを選びましょう。 ファッション再生計画16『ジャケットやコートの価値とは?』 薬害肝炎と薬害エイズ、その暗闇 新型インフルエンザワクチン214億円分破棄、でも使ったのは2500人分!! 脱炭素社会は、エネルギーメジャーの陰謀 日航機墜落事故をめぐるナゾ まとめ 郵政民営化 新型インフルエンザ 耐震偽装 ライブドア 足利事件+飯塚事件+宮崎勤事件=言論統制? 新型インフルエンザとベクテルと神戸医療産業都市構想の闇 真相報道バンキシャ!捏造報道の裏側 国連の闇と厚生次官連続殺傷事件まとめ 金賢姫 田口八重子 311テロ 千葉県知事選 経済危機は税金対策!? 環境省はネオナチか?? それぞれの終戦記念日 お気に入り+リンク *magazine mapmagazine http://www1.parkcity.ne.jp/magazine/ AD BUSTERS http://www.adbusters.jp/ *fashion May&June http://mayjune.jp/ DAN TOMIMATSU http://www.dantomimatsu.com/ TAKIZAWA NARUMI http://www.narumitakizawa.com/Pages/default.aspx saisir saisir(Jpan) uemulo munenoli http://uemulomunenoli.com/ A.F.VANDEVORST http://www.afvandevorst.be/ bruno pieters http://www.brunopieters.com/ CAROL CHRISTIAN POELL http://www.carolchristianpoell.com/ DRIES VAN NOTEN http://www.driesvannoten.be/movie.html MARTIN MARGIELA http://www.maisonmartinmargiela.com/ RICK OWENS http://www.owenscorp.com/ STEPHAN SCHNEIDER http://www.stephanschneider.be/ contemporary fashion archive http://www.contemporaryfashion.net/index.php/none/none/0/uk/home.html *painting ハシモトミカ http://www.mikahashimoto.com/ *photograph Harumi Obama http://www1.parkcity.ne.jp/obama/GALLERYTOP/photogallery.html MARK BORTHWICK http://www.meireundmeire.de/mark_borthwick/main.htm Ronald Stoops http://www.contemporaryfashion.net/index.php/none/none/302/uk/works.html お気に入りブログ
最新のコメント
ライフログ
検索
タグ
おすすめキーワード(PR)
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
さて、懸念の611ですが、今年はアフガニスタンだったようです。
以下 引用 アフガニスタン北部で発生した地震により起こった地崩れで、数軒の家屋が倒壊し、70名以上が閉じ込められた。バグラン州の地元行政当局が明らかにした。 そのほかの犠牲者については現在伝えられていない。地元警察のアサドゥッラ・シルザド所長は、救助隊が派遣されていると発表した。マグニチュード5.4の地震は11日発生し、その後マグニチュード5.7の地震も引き続き発生していた。震源地はヒンドゥークシ山脈付近で、カブールから北約200キロの地点だという。首都カブールでも揺れが観測された。 インターファックス 以上引用終わり http://japanese.ruvr.ru/2012_06_11/afuganisutan-kitabu-no-jishin-chikuzure-hassei/ M5.7 2012/06/11 05:29:14 36.082 69.316 15.0 km HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN M5.4 2012/06/11 05:02:17 36.048 69.302 15.0 km HINDU KUSH REGION, AFGHANISTA USGS で、大阪では無差別殺人の通り魔だそうで。。 サッカー→通り魔→サッカーと、随分都合が良い展開ですね。原発稼働派にとっては。。 その影で消費増税も押し通そうっていうのだから。。 以下引用 【大阪通り魔】 被害者2人に数十カ所の傷、死因は出血性ショック 司法解剖結果 2012.6.12 12:36 大阪・ミナミの路上で男女2人が刺殺された通り魔事件で、大阪府警南署捜査本部は12日、司法解剖の結果、死亡した南野信吾さん(42)と佐々木トシさん(66)の死因が出血性ショックで、いずれも数十カ所の傷があったことを明らかにした。 南野さんは立った状態で、ほぼ正面から左腕、腹の順に刺されたり、切りつけられたりしたとみられ、この時にできた深さ約11センチの腹部の刺し傷が致命傷だった。礒飛京三容疑者(36)=殺人容疑などで送検=に2度馬乗りになって襲われており、死亡推定時刻は10日午後1時10分ごろだった。 佐々木さんには抵抗した際にできる傷がなく、喉や腰、腹に深さ11~12センチの傷があった。 礒飛容疑者は逮捕時、左手に2~3カ所の切り傷があり出血していたため、病院で計約20針縫う手当てを受けた。 以上引用終わり http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120612/crm12061212360019-n1.htm またまた、変な名前の犯人登場。 で、これ、『無差別殺人の通り魔事件』ってことになってますが、殺されたのは2人。 警察が早々に『自殺と断定』した時は、大概都合が悪い人達の殺人事件 というセオリーから照らしてみても、早々に『無差別殺人の通り魔事件』にしたってことは、殺された人が狙われたんでしょうね。 というわけで調べてみると 南野信吾(みなみの しんご、男性、1970年[1] -2012年6月10日)、デジターボ所属の音楽プロデューサー、ミュージシャン。大阪府大阪市生野区出身。 略歴 1990年代にロックバンドBOICE(後の4-STiCKS)のボーカルとして活躍。1995年、同バンドでエピックソニーと契約メジャーデビューを果たして活動、解散後、デジターボに入社。 ニトロプラスがリリースするゲームソフトの音楽を担当。 2006年、女性歌手・乃木マリーの音楽イベントにプロデューサーとして参加。 2012年6月10日に大阪府で発生した通り魔殺人事件の犠牲となり、死去。42歳没[2]。 株式会社デジターボ(英: Digiturbo Co.,Ltd.)は、ゲームソフトや映像・音楽ソフト、キャラクター商品などの企画・製造・販売を行う日本の企業。 沿革 • 1997年11月 - 有限会社デジターボ設立 • 1998年10月 - 教育ソフトケンチャコ大冒険を企画・開発(発売はインターチャネル) • 2000年10月 - タカラのe-karaのデザインを担当 • 2002年7月 - NTT-Xの児童向けサイトキッズgoo企画制作およびデザインを担当 • 2003年4月 - アンチウイルスソフトウェア「ウイルスドクター」発売開始(2009年6月をもって発売終了) • 2004年2月 - 専属歌手いとうかなこによるファーストアルバムを発売 主な製品 ゲームソフト • 咎狗の血 True Blood • マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜(オープニングムービーおよびドット画製作) • 機神咆吼デモンベイン • Phantom -PHANTOM OF INFERNO- • スクールライブ 音楽コンテンツ GEORIDEレーベル • ニトロプラスのサウンドトラックの発売元 • いとうかなこの楽曲を製作 玩具・キャラクター商品 • タカラ『だめんず・うぉ〜か〜』(ゲーム筐体・液晶グラフィックなどを製作) • タカラ『リカちゃんテレビでんわ』 • セガ『たたかえ!恐竜キング』(ゲームデザインなどを担当) • キッズgoo関連キャラクター • ねんどろいど春ちゃん • 2010年夏のコミックマーケット78では、『春ちゃんの気象豆知識』および『ちみキャラ龍馬譚』で、2011年冬のコミックマーケット79ではこれらに加えて『もしドラ』で、企業ブース出展した。 で、• 2003年4月 - アンチウイルスソフトウェア「ウイルスドクター」発売開始(2009年6月をもって発売終了) っていうのが気になって、調べてみました。 以下引用 出版、玩具、ゲームなど様々な業種を経た弊社代表取締役の小坂崇氣が、最良のエンターテイメント構築環境を求め、1997年11月に、有限会社デジターボを設立。デジタルワークによるクリエイティビティに長けた9人が集まり、幅広いマーケットに対して柔軟な製品企画および開発力を発揮して、そのアイデンティティを確立する。 1998年 7月 PC用エデュテイメントソフト「ケンチャコ大冒険」を企画開発し、株式会社NECインターチャネルより発売。 現在までに累計で約100万本と業界最高のヒットに。 10月 株式会社タカラの電子野球ゲーム「バーチャルベースボール」プロモーション企画。 小学館「コロコロコミック」紙面でのグラビア展開を企画制作。 1999年 10月 PC用グラフィックソフト「パワートーン」Windows版を企画開発し、株式会社モードより発売。 11月 株式会社タカラのゴルフゲーム「ベタピンショット」デザインおよび開発協力。 2000年 4月 iモード、J-Sky、EZ-Webの3キャリアでキャラクター有料携帯コンテンツを企画開発し、株式会社NECインターチャネルのCPによりサービスイン。 現在も順調に運営し、会員数は70万人以上。 10月 株式会社タカラから発売したカラオケ玩具「イーカラ」のデザインを担当。 2001年 4月 有料携帯コンテンツ「カロリーダイエット」(現:Beauty&Diet)を企画開発し、株式会社NECインターチャネルのCPによりサービスイン。 6月 株式会社タカラと共同開発による二足歩行ラジコンロボット「ドリームフォース」がサントリーとタイアップ。 11月 世界初の本格DVDビデオ規格準拠のアドベンチャーゲーム「Phantom」を発売し、国内で3万本以上、米国と韓国合わせて2万本を販売。 2002年 7月 NTT-Xの子供向け検索ポータルWebサイト「キッズgoo」を企画開発およびデザイン。 以後、運営を担当。 現在では一日平均150万ページビューを達成し、キッズサイトとしてはナンバー1に成長。 12月 社内の技術リソースを集約して、ソリューション事業部を設立。 2003年 4月 PC用ウイルス対策ソフト「ウイルスドクター」を全国一斉発売。本格的にソリューション事業へ参入。 5月 プレイステーション2用ゲームソフト「Phantom」を開発し、株式会社オークスより発売。 7月 北京に現地法人、北京拓博數碼科技有限公司を設立し、開発部およびマーケティング部を発足。 9月 ウイルス対策ソフトの廉価版「ウイルスドクター ベーシック」および阪神タイガースファンに向けた「ウイルスドクター二〇〇三年熱狂!!甲子園えでぃしょん」を発売し、セキュリティ対策製品のラインナップを拡充。 2004年 1月 ウイルス対策ソフト「ウイルスドクター2004」(2タイプ4タイトル)発売。 2月 プロモーション事業を開始。弊社専属歌手「いとうかなこ」のファーストアルバム『パズル』発売。 インディーズとしては大ヒットの3千枚を販売。 4月 上海に事業所を設立。中国生産業務のクオリティをコントロール。 7月 プレイステーション2用ゲームソフト「機神咆吼デモンベイン」を開発し、角川書店より発売。 6万本を超えるヒットに。 2005年 2月 富士通製携帯F700i用のカロリー計算アプリを開発。新機種F700isにも搭載。 3月 ハイセンスキャラを網羅したドコモ公式携帯サイト「プレイトイズ」を企画、開発。 4月 液晶電子ペット玩具「きぐるみキグミ〜」を企画開発し、タカラより発売。 以後、シリーズ化して好調に販売中。 5月 「いとうかなこ」のセカンドアルバム『サイン』発売。 ダイキサウンド調べインディーズPOPS部門ランキング初登場1位となり、6千枚を突破。 6月 ウイルス対策ソフト「ウイルスドクターVer.9」を発売。 10月 液晶電子ペット玩具「きぐるみキグミ〜」の新バージョン「ころもがえ」 を開発し、タカラより発売。 2006年 3月 弊社の3Dグラフィック映像チーム「ポリゴン番長」が東京国際アニメフェア2006に出展。 4月 イスラエル製の社内ネットワークセキュリティ管理ソフトのローカライズおよび総代理店として「SPECTATOR Professional」を発売。 4月 「いとうかなこ」のマキシシングル『ETHEREAL ECHO』発売。 オリコンインディーズチャートで4位にランキング。 5月 弊社版権作品である「機神咆吼デモンベイン」がWOWOWにてTVアニメーション化して、放映開始。 6月 ウイルス対策ソフト「ウイルスドクターVer.10」を発売。 10月 「いとうかなこ」のサードアルバム『Largo』発売。 2007年 4月 パソコンと接続できる玩具「リカちゃんテレビでんわ」がタカラトミーより発売。 弊社でアプリ開発を担当。 5月 「第4回 情報セキュリティEXPO」出展。 6月 ウイルス対策ソフト「ウイルスドクターVer.11」を発売。 6月 弊社原作のライトノベル「推定魔法少女桜ish」が角川書店スニーカー文庫にて発刊。 11月 アンチウイルスのカンファレンス「AVAR2007」(ソウル)へ参加。 2008年 3月 音楽事業「GEORIDE(ジオライド)」レーベルを立ち上げる。 いとうかなこ、ワタナベカズヒロなど、アーティスト曲やアニメ、ゲームなどのメディアミックスサウンドを発信。 4月 GONZO制作のTVアニメーション「ブラスレイター」が放映開始。 映像事業部Polygon banchoがメカニックデザイン、CG制作を担当。 5月 PS2用アドベンチャーゲーム「咎狗の血 True Blood」が角川書店より発売。 5月 「第5回 情報セキュリティEXPO」出展。 8月 RPG+貯金箱「貯金伝説バンククエスト」がタカラトミーより発売。 弊社で企画、ゲームデザイン等を担当。 9月 地球温暖化の防止運動「チーム・マイナス6%」に参加宣言。 2009年 2月 Xbox 360「CHAOS;HEAD NOAH」を開発し5pb.より発売。 6月 デバイス制御の新製品「SPECTATOR Device Control 」販売開始。 9月 いとうかなこ4thアルバム「<< 12月 3キャリアMOBILEサイト「キラルモバイル」を開発、オープン。CPはFrontier Works。 2010年 3月 「ちみキャラ」公式サイトおよび、「ちみキャラ龍馬譚」キャラクター公式サイトをオープン。 10月 本社を台東区柳橋(JR浅草橋駅徒歩1分)に移転。 12月 PSP「咎狗の血 True Blood」を角川書店より発売。 2011年 3月 いとうかなこのニトロプラスソングコレクション「“Thank You!”」をGEORIDEからリリース。 4月 NHKのnews Watch 9「春ちゃん」ねんどろいどフィギュアを企画発売。 6月 地球温暖化防止運動「チャレンジ25」に参加宣言。 7月 グッドスマイルカンパニーのiPhoneアプリ「ねんどろいど惑星」を企画開発。 以上引用終わり http://www.digiturbo.co.jp/company/history.html 2006年 4月 イスラエル製の社内ネットワークセキュリティ管理ソフトのローカライズおよび総代理店として「SPECTATOR Professional」を発売。 そ、それは。。 以下のような記事が出てきました。 以下引用 2006年01月30日 19時03分 更新 デジターボ、「エージェントレス」が特徴の社内セキュリティ対策ソフトを発売 デジターボは、イスラエルのPromiSecが開発した社内セキュリティ対策ソフト「SPECTATOR Professional」の販売を開始する。 デジターボは1月30日、イスラエルのPromiSecと販売代理店契約を結び、社内のクライアント端末やサーバのセキュリティ状況を監視し、ポリシーに反する操作や動作を防ぐセキュリティ対策ソフト「SPECTATOR Professional」の販売を開始した。 SPECTATOR Professionalは、企業ネットワーク内部のセキュリティ対策に特化した製品。クライアントPCやサーバのOSやレジストリ、プロセスを監視し、不正なアプリケーションやウイルス、スパイウェアなどが動作していないかどうかを検査する。同時に、ポリシーに反する外付けUSBドライブやCD/DVD ドライブ、無線LANアクセスポイントをはじめとするネットワーク機器などの利用を制限することが可能だ。 特徴は、エージェントレスのアーキテクチャを採用していること。クライアントソフトに専用ソフトなどをインストールする必要がないため、通常の業務を継続したまま、手間をかけることなく導入できるという。またポリシー設定のインタフェースも日本語化されているという。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0601/30/news056.html 2009年10月01日 15時07分 更新 デジターボ、イーディーコントライブとUSBデバイスセキュリティ分野で協業 デジターボはUSBデバイスのセキュアな管理を図る製品分野においてイーディーコントライブと協業する。 デジターボは10月1日、USBデバイスのセキュアな管理を図る製品分野においてイーディーコントライブと協業契約を結んだと発表した。これにより、デジターボが提供するエージェントレス方式のデバイス管理ツール「SPECTATOR Device Control」を、イーディーコントライブが自社のセキュリティUSBメモリ「Sdcontainerシリーズ」の運用支援ツールとして販売する。製品名は「SPECTATOR DevicePatrol」となる。 ユーザーは、USBメモリの利用ポリシーをSdcontainerシリーズに定義し、それ以外のUSBメモリが使われた場合は警告、さらには強制的に使用不可にできる。なおSdcontainerシリーズは、大手企業や自治体を中心に、1600社以上の導入実績があるという。 なお初回導入価格は、1台のPC当たり、税別3500円/1年となる。次年度以降は税別500円/1年で済む。 以上引用終わり http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/01/news067.html なるほどね。 イスラエルが開発したエージェント要らずのセキュリティーシステムを大手企業や自治体に導入したのか。 そういえば、国会議員のメールのやり取りや、何もかも監視されてましたよね〜 おそらく、ありとあらゆるものが監視されてるんだと思いますが。。 で、USBメモリといえば、最近USBだけをデバイスとした新型のウィルスが出てきたんだっけか。 スタクスネットを上回る脅威だとか。。 そのあたり nyoのどうも真実が気になるさんが、年表作ってますので、是非見てみてください。 【資料】【メモ】 2011年末頃から現在までの年表 http://blog.livedoor.jp/bettycat530-shinjitsu/archives/8605729.html というわけで、南野信吾さん、知っちゃいけない事を知って、暴力団の鉄砲玉に刺されたのではないでしょうか? 一度通り過ぎてから、めった刺しですからね、狙われたとしか考えられません。 飲み屋のママも、その話を聞いてしまったとかで、とばっちりかもしれませんね。 凶悪な無差別殺人とばれば、速攻で死刑になるでしょうから。 で、死刑になったら裏口から出て来ると。 なんといっても、東京拘置所は、元巣鴨プリズンですからね。 地元政治家は、小泉政権の情報工作担当 パチンコ平沢か強えですし。 で、この事件をきっかけに『監視カメラ』導入で、なおかつ警察導入で、原発の反対運動の監視も同時にやるってことでしょうね。 関連 やはり、福島第一原発のセキュリティーを管理していたのは、マグナBSPだった 足利事件+飯塚事件+宮崎勤事件=言論統制? ■
[PR] by ccplus | 2012-06-12 18:57 | 事件
|