にんじんの塔

肌も心も干からびかけたアラサー独女による、恋活のための自省ブログです、いちおう。

☆金払う気もねーのに財布出す小芝居をするメス豚どもへ☆

昨日、すげえクソ記事を見つけた。

奢ってくれるなら不細工との飲み会も我慢するよ☆ - ジコマンコブログ 奢ってくれるなら不細工との飲み会も我慢するよ☆ - ジコマンコブログ このエントリーをはてなブックマークに追加

なんだこれ!なんで炎上してねーんだよ(怒)ま~た、こいつか(怒)

私が思うに、こいつ(id:jikoman5)女子大生って書いてあるけど絶対にアラフォーや!

まあ、私もネズミスマイルのくだりでは笑っちゃったけどね…。

とにかくムカついたのはこれ。

自分が逆の立場だったら財布も出さない女ってどーなの?ってもちろん思いますし。

 

プロの食い逃げ師から言わせると、金払う気ないなら財布出すな!良い子ちゃん気取りやがってクソガキが!!と。

ネットニュースやら雑誌やらでたまに見かける「奢ってもらって当然と思っている女はありえない」「払う気がなくても財布を出す姿勢にキュンとくる」ってやつ。あれ何なの?って私はずっと思ってる。

以前、こんなことがあった。
アラサー女子と日高屋で「いやあホントこの前の合コンは奢ってもらえて良かったね!私、割り勘にならないように頑張ったよ!」って言ったら、「え?あんた奢ってもらって当然って思ってる派?」ってお説教タイムスタート☆これがまたネチネチと……。いやいや、おめえが一番「お金無いお金無い」って言っとるやんけ!だから、今、小汚い日高屋にいるんだろーが(怒)と思いながら「すみません、以後気をつけます…」って。


あ、ゆとり女子にも「私ホントに彼氏とワリカンだよ!みんなそうだよ!?」ってお説教されたことあるな…うん。ゆとり女子って、なんだか良い子ちゃん多い気がする…。もっとわがままに生きていいんだよ?本当は我慢してるのくらい、バレてるよ?オトナなめんな~?(笑)
お会計で「てめえ財布出しやがって…俺に恥をかかせるな!!!」ってくらいの男と付き合ってみな!そしてさっさと結婚して少子化対策頑張ってくださいね!!


では、ここで“奢ってもらって当然”と思っててもうまくいったパターンをご紹介しますね♪


【成功例1】

深夜の居酒屋で先輩と呑んでた時のこと。店員さんが「すみません、そろそろ閉店でして…お会計を…」と伝票を渡してきた。先輩、財布出すじゃん。
私はその様子を眺めながら、あ!と思い、バッグをガサゴソしていたのです。
そうしたら「おいおい、財布出さなくて良いから(笑)どうせ払う気ないだろ(笑)」って。
私は言ったよね、「え?目薬探してたんです、目が乾いちゃったから…。ご馳走様です!男前!かっこいいぞ☆」って。
「お前~(笑)」ってほっぺたつねりながら許してくれた。先輩、優しい…///


【成功例2】

待ち合わせ場所にて。私は30分以上遅れてきた友だちを待っていた。キオスクで水を買っていたら、外から見ていたらしい彼。
「あ、いたいた~!ねえねえ、私、焦って出てきたから財布忘れちゃった><」(バッグに財布しまいながら)
「財布、持ってるじゃん…何か買ってたじゃん…」って小声で言う彼に「オンタイムで集合するために、焦って出てきたもんで^^」

ご馳走になったよね。焼き肉を。

こうして書くと、弱みに付け込むクソ女である。
でも、遅刻したら奢る羽目になると学習することによって、他の女の子とのデートでうまく行くかもしれないよ!?
30分も遅刻されたら、普通なら静かにキレて次は会わないとかネチネチ根に持つと思うんだけど、私はハッキリと不快感と打開策を示す!この\優しさ/

ちなみにその人はいまだによく遅刻する。もう諦めた。



成功例だけでなく、失敗例も書く。

【失敗例】

「ご飯行こうよ~」と誘ってくる男の人に「奢りならね」と返したら「もちろんだよ!!」と言うので、何度か行ってたわけです。

ある日、私がすっごい気分ダウナーな時があり、誘いを断っているのに「どうしても今日会いたい!」と言われ仕方なく出かけたのです……
すると、食事中「どうしたの?いつもみたいに面白い話してよ!」と。

「面白い話…今日はムリ……」って言ったら、「俺も今日は落ち込んでるんだよね。奢ってやるんだからさ、面白い話しろよ!!」て。

ムカついたから「じゃあ今日は私がご馳走するから面白い話してよ!あ?できねーだろうが!!!ボケ!!!!!」

酔っぱらってたから本性出ちゃったアタシ><

芸人じゃねーんだよ(怒)

結局その日は「私が払う!私に払わせろ!!!」「いやだ!俺が!俺が払うんだあああああ」って騒いだあげく仕方なくご馳走になった。すごく悔しかった。

あれは表参道だったかな。

千葉から来てたその人、もう終電無くて、私はここぞとばかりに「今日はありがと☆お金出すからタクシーで帰りな^^」って一万円札渡そうとしたんだけど、頑なに拒否するから、結局置き去りにして帰った。

それ以来、さすがにワリカンでも良い人としか食事にいかないとキメた。


【番外編】

友だちに「食事をご馳走してもらったら、“次の店でコーヒー奢るね☆”とかさ、そういう姿勢を見せた方が良いよ」「え、コーヒー奢るって逆に恥ずかしくない…?」「“次の店”って言うだけで男は喜ぶんだから」とお説教された後のこと。

年下の男の子と呑みに行って駅に向かう途中(あ、そうだあのセリフを言わなきゃ…)と思い、「今日はありがとう!次は私がご馳走するね☆」と言ったら…
「え!?また会ってくれるんですか!!!やったーー!次も僕がご馳走しますから!絶対ですよ!あ、その次もその次もずっとご馳走しますからね!!!!!」

予想外の展開に笑いを堪えるので必死だったよ><




【私の考え】

おそらくブコメなどで叩かれそうなので、いちおう私の考えを書いておくと、「お会計」の際に、露骨に割り勘するのが嫌なのです。学生じゃねーんだから!!!

テーブル会計でも店員さんが見ているし、レジの前だと他のお客さんもいるし、そういう場面で、せっせと「いくら?あ、二千円?えーと小銭は?」なんてもう…オエッww
「ご馳走するよ」って言ってくれてるのに「いい!私も出す!いくら?見せてよ!ねえねえ!!」なんてね、もうみっともないだろと。
ちなみに、彼氏やそんなにお金稼いでない人やなんだかご馳走になりたくない人だと、「後で返すね」と言ってとりあえず全部払ってもらう。後で、人のいないところで返す。

男性を立てたいっていう気持ちもあるし、ご馳走してもらえない惨めな私…って気分にもなりたくない。
特に、年下の男の子が「ご馳走しますよ!」って言ってくれたら快く「ありがとう!!イ・ケ・メ・ン☆ヒュー↑」ってご馳走してもらうことにしている。
あと、割り勘がしんどいような高そうなお店だと英国紳士のような方が「今日はご馳走するからね」とあらかじめ言ってくださるので、財布出すパフォーマンスなんぞせずに済む。

こうなったのは、田舎育ちで「男性がご馳走して当然!割り勘なんて恥かかせるな!」って考えの男性が周りにいたからかもしれません。女たるもの、男は立ててなんぼ!昼も夜も!!!

「基本、割り勘でしょ」と私にお説教たれた女友だちに、高級ホテルデート奢られた自慢を披露され「え?この前のあれは何!?」と思ったこともありますし…。

「ご馳走してもらうと、何か返さなきゃいけないようで気が重い…」という考えなら理解出来るかも。私も昔そうでしたので…でも、歳を取るごとに相手のご厚意を優先するようになった。


あー言い訳が長くなった。

とりあえず金払う気がねーなら財布出すな!!!!!!!!!!!!!!!
「演技のつもりが本当にお金とられたよ><」って女子会でネチネチ愚痴ってんじゃねーぞ!!!!!!!!
そんな女に騙されてる男もムカつく!!!!!キーッ!!!!!

 

f:id:crrt:20140626220750j:plain

 

今日は串揚げを食べに行ったら、私がお小水で席を外している間にお会計をしていてくれた…。今すぐ!抱いてーーー!!!と思ったけど、「翌日も仕事だもんね、我慢我慢☆」と耐えた。そろそろ結婚してくれないか?私も君のこと、わりと好きだよ??

 

~完~