蹴球探訪
英に逸材16歳「夢は日本のフル代表」
サイ・ゴダード(3月18日)
トップ > 中日スポーツ > 大リーグ > 紙面から一覧 > 記事
【大リーグ】ダルビッシュはトレード候補!? 有望株の見返り期待と地元紙2014年6月26日 紙面から ダルビッシュがトレード候補!? 低迷を続けるレンジャーズは、ダルビッシュ有投手(27)さえもトレード要員に挙げているようだ。24日までの球団地元紙ダラスモーニングニューズ(電子版)によれば、既にダニエルズGMは「中心選手らをトレード放出した場合、誰を見返りに得られるか」を他球団に打診済み。その「中心選手」にはダルビッシュが含まれる可能性が高いという。本当にレ軍が絶対的エースを手放す用意があるとすれば、すさまじい争奪戦になることは必至で、ウエーバーを介さないトレード期限の7月31日まで目が離せない。 とうとう“禁断の木の実”に手を出すのだろうか。ダラスモーニングニューズ紙によれば、ダニエルズGMは「中心選手を放出した場合の見返り」を他球団に打診済み。その中には、チームの看板でもあるダルビッシュが含まれる可能性があるという。にわかには信じ難い話だが、伏線はいくつかある。 まずは、ダルビッシュの契約条項だ。2017年までの6年契約だが、トレード拒否権は盛り込まれていない。さらに、昨季サイ・ヤング(CY)賞の投票で2位だった右腕は、14〜16年の3年間で(1)CY賞受賞(2)CY賞の投票で2〜4位を2度−のどちらかの条件を満たせば16年シーズン終了時にFAになれると条項に盛り込まれている。 ダルビッシュは今季も同賞の有力候補で、近くこの条件を満たす可能性は十分。ならば、レ軍がダルビッシュを保有できるのは、実質あと2年で米スポーツサイトのSBネーションも「2年はあっという間で、しかもチームにとっては最高の“売り時”だ。メジャーで5本の指に入る投手を今放出すれば、有望株をたんまり獲得できる」とトレードを推奨した。 レ軍には過去に実績もある。同紙は、07年にレ軍が当時の主砲だったテシェイラをトレード放出したと指摘。見返りに、現在の主力であるアンドルス遊撃手やフェリスとハリソンの両投手を獲得したことが10、11年のワールドシリーズ進出の礎となったとし、「チームを根本から変えるトレードを望むならば、ダルビッシュは最も魅力的な名前だ」と報じた。 チーム事情も放出を後押ししている。ダニエルズGMは18日にトレード戦線への不参加を示唆していたが、一転して「いろいろなことを考慮し、チームの成績にしたがって修正していかなければならない」と方針転換。というのも、この日の敗戦で6連敗で6年ぶりの借金6(35勝41敗)。地区首位とは11・5ゲーム差の惨状だ。 ウエーバーを介さないトレード期限は7月31日で、チーム再建に残された時は少ない。エース残留を取るか、複数の有望株を獲得してチーム再建への長期戦略を取るか、ダニエルズGMは究極の選択を強いられている。 PR情報
おすすめサイトads by adingo
|