それでもみれでも

ライフハックと初心者向けのサッカー記事を中心に思ったこと感じたことを書いています。

1ヶ月シャンプーを禁止!抜け毛が減って毛も増えた、気がする!【経過報告】


綺麗なひとは、やめている。

やめないか。 

 

おはよう、0人目の友達。

 

お湯だけで髪の毛を洗うようになって1ヶ月が経ちました。

もう30日シャンプーしてないんですよ! すごいでしょ!?

前回、2週間の時点でも記事を書きまして。

 

2週間シャンプー禁止!体験談。臭いもベタつきもありません。髪も増えた…気がする 

 

いくつか変更点、改善したこと、ちょっとした異変等があったので報告したいと思います。

※ 僕がやっている方法は上記のリンクを見ていただけると分かりやすいかと思います。この記事は経過報告です

スポンサーリンク

 

 

洗うお湯の温度を変えた

まず、前回の記事で『洗う時のお湯の温度を上げる』と宣言しました。若干痒みがあったことから、古い皮脂をしっかり落とす為です。

 

参考:話題の湯シャン やり方がわからない方必見!正しい湯シャンのやり方 - NAVER まとめ

 

現在は約40℃で洗っています。少し熱いくらいですね。

以前までは37℃(ちょっと冷たいと感じるくらい)

 

 

温度を上げたことによる変化

温度を上げた直後から、頭皮の痒みがかなり改善されました。

寝起きに思わず頭をかいてしまう、ということが多かったのですが、無くなったので頭皮環境はかなり改善されたと思います。

 

 

髪の毛が乾きやすくなった

 

シャンプーをしなくなってから髪の渇きが非常に悪いのだけど、これは毛が生え変われば皮脂が薄くなって改善されていくらしい、う~ん…… 

 

前回の記事でこんなことを言っています。

シャンプーをしなくなった直後は、長時間ドライヤーを当てても髪の毛が乾ききらなかったのですが、今は当てる時間が短くても済むようになってきました。

徐々に髪の毛の質が変わってきてる(良くなってきている)ようです。

ここに関しては、とりあえず2ヶ月は我慢。1ヵ月後にはどうなっているか楽しみです。

 

 

抜け毛が減った!?

正確に把握しているわけではないですし、季節の変化もあるかもしれませんが、抜け毛が減ったように思います。枕や布団のシーツに付いている毛の量が減りましたからね。一時期は、こんなにか!? と思うくらいだったのに。

 

 

 

睡眠不足が髪の毛に影響?

ここまで良い部分を取り上げてきましたが、実はここ数日、髪の調子が良くないです。妙にベタつきます。

自分なりに原因を考えてみたのですが、思いついたのが……

 

サッカーW杯

 

深夜1時、早朝5時、7時、普段寝ている時間に行われる試合を見る為、生活リズムがかなり不規則になっているんですよね。その影響が出ているのではないかと考えます。

よく寝た日と寝ていない日では髪のベタつきの度合いが違う、というのも睡眠不足の影響だと考える理由の1つです。

 

夏が近づいて来たというのもあるかもそれませんけどね。

もしそうであるならば、シャンプーの使用を検討しなければいけないかもしれません。

 

 

今後の改善点

 

髪の乾かし方を変える

今までは、温風で乾かしてから冷風で仕上げをする、という流れだったのですが、冷風のみにしてみようかと思います。頭皮の乾燥を防ぐ為ですね。乾燥してしまうと、皮脂を余計に出てしまいますから。

参考:頭皮の乾燥・フケ・かゆみ対策となる上手な髪の乾かし方|健康キレイナビ|ライオン株式会社

 

 

入浴前に必ずクシで髪をとかす

髪が伸びてきたので、これは徹底したいですね。櫛で髪をとかすことは、髪についた汚れを取ることになりますし、洗髪の効果を高めるそうです。

頭皮の血行を良くするとも聞いたので、忘れがちですが徹底したいと思います。

自分用のクシを購入しようと、この記事を書きながら思ったので、さっそく買いたいですね。

 

ヘアケアブラシL SEN-705 R

ヘアケアブラシL SEN-705 R

 

 

1番は規則正しい生活

本来、最も改善されなければいけない部分なのですが、W杯の為の夜更かしはサッカーファンの宿命ですので、出来る限り就寝時間を安定させられるように努力したいと思います。

 

 

もう1度入念に洗うことを心がける

シャンプーを使わないことに慣れすぎて、お湯で『丁寧に洗う』という意識が薄れているような気がします。洗い方、お湯の温度も含めてもう1度見直したいですね。

 

 

毛の量が増えたことに関して

前回書いた記事で、『増えた気がする』と表現したのですが、今回も「気がする」としか言えません。

ただ、少し気にしていた生え際左サイドに改善が見られる(他の生え際ラインと差がなくなっている)ので、もしかしたら増えているのかも!

いや、増えている! 断言はできないけど、増えてます! 少なくとも減っていない!

 

 

目標は2ヶ月

とりあえず、次は2週間後に報告のブログ記事を書きたいと思います。

目標は2ヶ月間の脱シャンプーなので残り1ヶ月ですね!

 

脱シャンプー、湯シャン、に関しては色々な情報がありますし個人差も大きいようなので状況に応じた試行錯誤をしていきたいと思います。

ガンバリマス!!

 

前回の記事はコチラ:

2週間シャンプー禁止!体験談。臭いもベタつきもありません。髪も増えた…気がする - それでもみれでも

 

禿げ対策はコチラ:

女性にも警告!! 今すぐデキるハゲ対策!& 正しい髪の洗い方 - それでもみれでも

 

スポンサーリンク

ついでに読みたい