壁に向かってフルスイング

28歳女の考えていることです

恋愛テクニックは、既にモテてる人のためなのでは。

彼氏ができる5の法則
好きな人に好かれる10のテクニック
愛される女性になるための方法。

こういった記事はWeb上に溢れております。
こういうの

私もいつもタイトルに惹かれて見てしまうんですが、見た後に「こんなんできるか!あほか!」と言いたくなります。

例えば、よく言われてるのが
「すご〜い!」「こんなの初めて!」って言うと男は喜ぶゾ♩

みたいなやつ。

凄いと思ってないことを凄いというのも、初めてじゃないことを初めてというのも結構苦しいよ!!

最初にそのような態度で気に入られてしまった場合、その態度を続けるのはもっと辛い。向こうはまた会いたいと思ってくれたとしても、こちらは、またあの態度か。。と思うと気が重い。
結局「あの男、自分の話ばっかり!」と思うことになるが、そうなるように自分がしたんじゃん。ていう。

喜びフレーズが言える人は、流れるように自然に言えてしまう。一種の才能だよね。
ちょっと前だけど、失恋ショコラティエの薫子さんにはできないけど、サエコにはお手の物、みたいな。


服装もモテ服、みたいなのはよく言われていて、揺れるピアスだふわふわした髪型だ適度な露出だ〜。(知識だけはあるが取り入れようとはしない。)

モテるためにその格好を取り入れられるひとは、多分もうソコソコもててる人だと思うんだよね。。


思うのは、あのテクニック系記事は、既に実践できてる子が


「うん!私できてる♩これもこれもやってる♩」って答え合わせをするためのものなんじゃないだろうか。。??



私も読んだ時
「あ〜。これは男の人喜ぶよね〜」と思う項目もあり、そこに同意してその記事は終了する。他の、自分にできない部分は基本ムシする。覚えられない。

結局あの記事は、既存のモテ子の自己肯定のためにあるんでないかな。と。


あれ的なテクニック使うの無理だから結婚とか恋人いいやと言ってる人にはオイオイまてよ、と言いたくなります。まぁネット上でしかそういう人は見たことないんだけど。。

あと、モテテク使えるのと結婚はだいぶ別だと思う話もあるけど、なんか色々危険だからオフラインの女子トークにとどめておくことにする。