トップページ社会ニュース一覧車暴走の犠牲者は中国人女性 悼む人続々
ニュース詳細

車暴走の犠牲者は中国人女性 悼む人続々
6月26日 19時26分

車暴走の犠牲者は中国人女性 悼む人続々
K10055335611_1406261927_1406261933.mp4

脱法ハーブを吸った男が運転する車が暴走し、歩行者8人をはねて中国人の女性1人が死亡した東京・池袋の現場では、被害者を悼むため足を止めて手を合わせる人の姿が多く見られ、たくさんの花や飲み物などが供えられています。

今回の事件では、脱法ハーブを吸った男が運転する車が、池袋駅西口の歩道を暴走して歩行者を次々とはね、中国人の林雪琴さん(30)が死亡し、男女7人が重軽傷を負いました。
事件から2日がたちましたが、現場の歩道では、林さんの死を悼むため足を止めて手を合わせたり、献花をしたりする人が後を絶ちません。
林さんが倒れていた場所には、色とりどりの花束が手向けられています。
妻が林さんの親友だという中国人の男性は「外国の地でこのような形で死ななければならなかったことが、同じ中国人として残念でなりません。治安のよい街を望みます」と話していました。
また、事件直後にこの場所を通ったという日本人の女性は「とても悲惨な事故でした。亡くなられたと聞いて居ても立ってもいられず、献花をさせてもらいました。脱法ハーブは許せません」と話していました。

林さんは「明るく優しい人」

友人などによりますと、この事件で亡くなった林さんは、10年ほど前に中国の福建省から日本の大学に留学するために来日したということです。
日本語が得意で、卒業後は都内の飲食店などで働いていたということです。
事件が起きた24日は、直前まで現場近くの飲食店で、友人数人と一緒に食事をしていたということです。
一緒に食事をしていた中国人の女性は「林さんとは1年半くらい前からの知り合いで、10年くらい前に日本に来たと話していました。とても明るくて優しい人でした。この近くのレストランで直前まで一緒にご飯を食べていたのに、別れた直後に事故に遭ったなんて信じられません」と話していました。また、同じく一緒に食事をしていたという中国人の女性は、「林さんには友人の紹介でおととい初めて会いましたが、とても明るくて優しい人でした。楽しそうに友達の話をしていたのが印象的でした。亡くなったことはいまだに信じられません」と涙ながらに話していました。

中国大使館「とても不幸な事故」

東京の中国大使館の報道官は、「亡くなったのは確かに中国の国民だ。とても不幸な事故で、犠牲者には心から哀悼の意を示すとともに、犠牲者の家族には心からお見舞いを申し上げる」と述べました。
これは中国大使館の楊宇報道官が26日の定例記者会見で述べたもので、中国大使館はすでに女性の両親と連絡を取り、両親は日本に向かう準備をしているということです。

[関連ニュース]
k10015533561000.html

[関連ニュース]

  自動検索

直前に脱法ハーブ購入 暴走の男を送検 (6月26日 12時12分)

車暴走 脱法ハーブ「過去にも吸った」 (6月25日 19時05分)

このページの先頭へ