ニュース
Google、ChromeでローカルやGmail上のMS Office文書を編集できる拡張機能
DOC/DOCX/XLS/XLSX/PPT/PPTX形式の文書ファイルを開け、オフラインでも利用可能
(2014/6/26 18:13)
米Google Inc.は25日(現地時間)、「Google Chrome」で直接Microsoft Office文書(以下Office文書)を開いて編集できる拡張機能「Office Editing for Docs, Sheets, and Slides」v37.108.1712.594を公開した。「Google Chrome」に対応するフリーソフトで、編集部にて64bit版Windows 7上の「Google Chrome」v35.0.1916.153で動作を確認した。現在、“Chrome ウェブストア”からダウンロードできる。
「Office Editing for Docs, Sheets, and Slides」は、Office文書を閲覧できるChrome機能「Chrome Office Viewer」の後継版。ローカルにあるOffice文書をドラッグ&ドロップで開いたり、Gmail上に添付されたOffice文書を直接「Google Chrome」で開いて編集できる。また、オフラインでも利用可能なのがうれしい。
DOC/DOCX/XLS/XLSX/PPT/PPTX形式の文書ファイルを開くことが可能。なお、編集部にて試用したところ、保存はDOCX/XLS/XLSX/PPTX形式でのみ可能だった。また、“Google ドライブ”上のファイルを本拡張機能で開けるとの説明があるが、編集部では確認できなかった。
ソフトウェア情報
- 「Office Editing for Docs, Sheets, and Slides」
-
- 【著作権者】
- Google Inc.
- 【対応OS】
- (編集部にて64bit版のWindows 7で動作確認)
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 37.108.1712.594(14/06/25)
URL
- Chrome ウェブストア - Office Editing for Docs, Sheets, and Slides
- https://chrome.google.com/webstore/detail/office-editing-for-docs-s/gbkeegbaiigmenfmjfclcdgdpimamgkj
- Google Chrome - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/googlechrome/
最新記事
- Google、ChromeでローカルやGmail上のMS Office文書を編集できる拡張機能[2014/06/26]
- 「fault milestone one」Kickstarterが1万ドルに到達、追加ゴールへ意見募集中[2014/06/26]
- 「Java 8」を正式サポートした統合開発環境「Eclipse 4.4 Luna」が公開[2014/06/26]
- エムソフト、アウトライン機能の完成度を高めた「EmEditor」v14.5.0を公開[2014/06/26]
- システムクリーナーソフト「CCleaner」v4.15が公開、64bit「Google Chrome」に対応[2014/06/26]
- .NET Framework 4.5ベースに生まれ変わった「paint.net 4.0」が正式版に[2014/06/25]
- 外部ソフトとの連携が強化された「IrfanView」v4.38が公開[2014/06/24]
- 4年ぶりのバージョンアップとなる「ASIO4ALL」v2.11が公開[2014/06/24]
- Microsoft、“OneDrive”の無償ストレージを7GBから15GBへ倍増[2014/06/24]
- 「Abyss Web Server」、OpenSSLの深刻な脆弱性に対処[2014/06/23]