>>2014年6月25日(水)4時40分~テレビ朝日で放送の「2014FIFAワールドカップ 日本×コロンビア」より日本が1-4でコロンビアに敗れGL敗退が決まった直後の解説陣のコメントを一部抜粋
実況・吉野真治アナ「改めて世界との差、名波さんはどういったところで感じました?」
解説・名波浩氏「いやもうね、驚愕というか、このコロンビアはほとんどもう1.5軍、サブみたいなチームだったんですけど、それでこの差ですからね。やっぱり、まだまだやるべきことが沢山あるなというふうに感じましたね」
実況・吉野真治アナ「中山さんはいかがですか?」
解説・中山雅史氏「やはり一人一人がやるべきことを分かってるのかなと。まあ急造チームだと思うんですよね。最初出てきたのは8人代わってますから」
実況・吉野真治アナ「コロンビアはスタメン8人入れ替えてきました」
解説・中山雅史氏「その中でも最低限のやるべきことをグラウンドの上で表現できてるというとこですよね。だから、もうチームとしての力が備わってるのかなっていうのは感じますよね」
解説・松木安太郎氏「まあ、あとは強化という部分では根底からもう一度、一からやり直すということを日本は考えていかないといけない時期にきたのかもしれませんね」
(※ブリーフ仮面φ ★が確認)
実況・吉野真治アナ「改めて世界との差、名波さんはどういったところで感じました?」
解説・名波浩氏「いやもうね、驚愕というか、このコロンビアはほとんどもう1.5軍、サブみたいなチームだったんですけど、それでこの差ですからね。やっぱり、まだまだやるべきことが沢山あるなというふうに感じましたね」
実況・吉野真治アナ「中山さんはいかがですか?」
解説・中山雅史氏「やはり一人一人がやるべきことを分かってるのかなと。まあ急造チームだと思うんですよね。最初出てきたのは8人代わってますから」
実況・吉野真治アナ「コロンビアはスタメン8人入れ替えてきました」
解説・中山雅史氏「その中でも最低限のやるべきことをグラウンドの上で表現できてるというとこですよね。だから、もうチームとしての力が備わってるのかなっていうのは感じますよね」
解説・松木安太郎氏「まあ、あとは強化という部分では根底からもう一度、一からやり直すということを日本は考えていかないといけない時期にきたのかもしれませんね」
(※ブリーフ仮面φ ★が確認)
スポンサードリンク
以下は「【サッカーW杯】名波「コロンビアはサブみたいなチームだったのに、この差…」 松木安太郎「日本は強化を一からやり直す時期にきたのかも」★4」から
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:46:57.44 ID:DZrNIOk2O.net
>>1
今のチームを継続しても先がないから当たり前。
一時的に落ち込んでも伸び代を探るしかない。
どっちみち、個々が個人で戦える力をもっとつけなければこれ以上は無い。
今のチームを継続しても先がないから当たり前。
一時的に落ち込んでも伸び代を探るしかない。
どっちみち、個々が個人で戦える力をもっとつけなければこれ以上は無い。
219: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 21:49:36.57 ID:K6dXAeYa0.net
>>1
こいつらは「解説」じゃなくて「広報」「宣伝係」だろ
こいつらは「解説」じゃなくて「広報」「宣伝係」だろ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 17:53:49.87 ID:cjyMnixT0.net
前半はサブ要員で、互角だった。いつも思うけど、点を入れられたら
バンバン入れられるからなw
DFってメンタル弱すぎるだろ。
バンバン入れられるからなw
DFってメンタル弱すぎるだろ。
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:35:07.25 ID:rLpWh8QB0.net
>>6
あれを互角と思ってるようじゃ、、、
あれを互角と思ってるようじゃ、、、
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:00:15.60 ID:uar81PkK0.net
これが最強ジャパンと煽った当事者の発言です
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:05:23.09 ID:FHgdPA/R0.net
後半2人変えられただけでもう対応できないもんな・・
挙句の果てには記録作るために43歳GK・・・
挙句の果てには記録作るために43歳GK・・・
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:24:34.86 ID:dRKz0OoJ0.net
いい加減海外クラブに所属してる選手を必要以上に持ち上げるのはやめようぜ
いくら有名クラブに所属してても試合に出してもらえない選手や調子を落としてる選手は役に立たないんだからさ
いくら有名クラブに所属してても試合に出してもらえない選手や調子を落としてる選手は役に立たないんだからさ
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:31:17.16 ID:FuSbbVUs0.net
純血の日本人でチーム作ろうとするから勝てないんだよ
ガタイが違いすぎる
一歩で置き去りにされてたろ
フランスW杯の時となんら変わってない
日本代表には少なくとも欧米の血が入ってるガチムチハンターを入れねーと
ガタイが違いすぎる
一歩で置き去りにされてたろ
フランスW杯の時となんら変わってない
日本代表には少なくとも欧米の血が入ってるガチムチハンターを入れねーと
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:36:48.37 ID:rLpWh8QB0.net
>>28
いつも入れるてる帰化ブラジル人が今回はいなかったからなぁ、、、
日本人だけで勝てると思っちゃったんだろうなぁ、、、
いつも入れるてる帰化ブラジル人が今回はいなかったからなぁ、、、
日本人だけで勝てると思っちゃったんだろうなぁ、、、
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:47:04.67 ID:69HWQWci0.net
サッカーブームのピークは過ぎたかもね
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:55:35.87 ID:Gma2QhvWO.net
>>39
ドイツ大会の後も同じ事が書いてあったな
ドイツ大会の後も同じ事が書いてあったな
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:48:00.05 ID:3YTU5mT/0.net
名波は日本が負けると嬉しそうなのを隠そうともしないな
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:48:51.00 ID:Fnz0xXli0.net
サブメンバーでも日本の主力級がごろごろいるけどな
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 18:52:53.49 ID:aIxP20lb0.net
コメンテーター共はこれしか言えないよな
協会批判と自分達のコネコネパスサッカー批判が無いって・・・
協会批判と自分達のコネコネパスサッカー批判が無いって・・・
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:07:46.29 ID:UXXsTUZo0.net
うん、まぁみんなもっとJリーグも観てね
結局そこから変わんないと色々無理じゃね?
サッカー好きとか言っても代表しか興味ありませんとかそういう人ばっかじゃん
日本はサッカーが文化として浸透してないんだよ
結局そこから変わんないと色々無理じゃね?
サッカー好きとか言っても代表しか興味ありませんとかそういう人ばっかじゃん
日本はサッカーが文化として浸透してないんだよ
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:24:34.87 ID:4r3B2IE90.net
大会までは歴代最強と言われた代表だが歴代最弱レベルだったな
初戦であんなヘタレな戦い方をしたのが残念だった
初戦であんなヘタレな戦い方をしたのが残念だった
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:24:55.25 ID:owrGu7UN0.net
名波ごときが何様だよ、批判できるような立場か
お前が押してた香川がなんにも出来ないばかりか、ブレーキになって
ただのゴミだったことをまず一番に批判しろよ
お前が押してた香川がなんにも出来ないばかりか、ブレーキになって
ただのゴミだったことをまず一番に批判しろよ
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:29:06.07 ID:2oqSDf8f0.net
ドイツW杯おわってからの日本なんてクソそのものだった
岡田が緊急策でカメルーンに勝つまではいいところ一つも思い出せない
岡田が緊急策でカメルーンに勝つまではいいところ一つも思い出せない
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:39:50.23 ID:q9l7iRHH0.net
日本人気質で幼少期からマニュアル通りのサッカー仕込んでるのも問題だろ
自由にサッカーやってきた中南米のやつらにはアイディアでは絶対勝てない
最近は日本も少年サッカーが8人制になってるから
10年後は多少変わってるかもしれないけどな
自由にサッカーやってきた中南米のやつらにはアイディアでは絶対勝てない
最近は日本も少年サッカーが8人制になってるから
10年後は多少変わってるかもしれないけどな
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:43:59.09 ID:dRKz0OoJ0.net
本気でW杯の上位を目指すならJリーグ全体のレベルアップをしないといけないけど
その為には反則級の外人が各クラブに2人くらい必要になる。
でもただでさえ金が無くて経営状態が火の車のクラブにそんな余裕はないしねぇ
もうこうなったらアラブ人か中国人の大金持ちに土下座でもしてオーナーになってもらうしか手がないんじゃね
その為には反則級の外人が各クラブに2人くらい必要になる。
でもただでさえ金が無くて経営状態が火の車のクラブにそんな余裕はないしねぇ
もうこうなったらアラブ人か中国人の大金持ちに土下座でもしてオーナーになってもらうしか手がないんじゃね
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 19:48:58.43 ID:Rv6TA9oH0.net
攻撃的なMFばっかりで、FWと守備的な選手が育ってない印象。
特にセンターバックの人材はやばいと思う。
体格似てるから、メキシコのサッカーを手本にしてみたらどうだろ。
特にセンターバックの人材はやばいと思う。
体格似てるから、メキシコのサッカーを手本にしてみたらどうだろ。
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 20:08:48.66 ID:GWDOWH7D0.net
でもロドリゲスって、いい選手だね
いくら後半だけであっても、
日本相手にロドリゲスを出すなんて
コロンビアは卑怯
いくら後半だけであっても、
日本相手にロドリゲスを出すなんて
コロンビアは卑怯
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 20:15:02.04 ID:NMKCTzVp0.net
クラブチームのサブと代表のサブではレベルの差は小さいだろ?
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 20:18:27.58 ID:UJVTBUZp0.net
試合見てなかったけどコロンビアはサブチームだったのかw
それにも勝てぬとは・・・
それにも勝てぬとは・・・
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 20:30:04.73 ID:AJpXqcFK0.net
>>94
第二戦の先発メンバーから8人も替わってたらしい
最後には思い出出場の43歳GKまで出てくるし
第二戦の先発メンバーから8人も替わってたらしい
最後には思い出出場の43歳GKまで出てくるし
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 20:56:04.35 ID:qamskefT0.net
>>100
その思い出出場の43才のおっさんGKは
オーラというか貫禄というか、そういうのは凄かった
コロンビアサポが最高に盛り上がった瞬間だったような
メディアは「屈辱的」と言ってるが、おれは逆にあれが
コロンビアの勝利を決定づける「とどめ」のように見えた
その思い出出場の43才のおっさんGKは
オーラというか貫禄というか、そういうのは凄かった
コロンビアサポが最高に盛り上がった瞬間だったような
メディアは「屈辱的」と言ってるが、おれは逆にあれが
コロンビアの勝利を決定づける「とどめ」のように見えた
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 20:39:21.88 ID:k14kCfWq0.net
強化っていうけど、そこに必死になっても
選手が嫌気さして代表辞退すりゃ無駄骨じゃん。
もう勝手に育ってきた奴らで組んで、それでダメならしょーがない。
それで良いじゃん、日本なんかに愛着ある奴は確実に減るし
そもそも日本人って誰より日本が嫌いじゃん。
選手が嫌気さして代表辞退すりゃ無駄骨じゃん。
もう勝手に育ってきた奴らで組んで、それでダメならしょーがない。
それで良いじゃん、日本なんかに愛着ある奴は確実に減るし
そもそも日本人って誰より日本が嫌いじゃん。
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 20:46:01.76 ID:W0i4TADJ0.net
サブで出てきたのがブンデスで15点取っているやつとかなんだけど
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 20:58:35.18 ID:R3lxvIr70.net
結局何しに行ったの?
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 20:59:37.70 ID:hupE0AqN0.net
>>131
あえて行ったの
あえて行ったの
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 21:00:37.80 ID:9Yuf5xOk0.net
決勝Tに向けていい調整になったなコロンビアは
142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 21:02:31.81 ID:BaHuwuB60.net
しかし2ちゃんとTwitterじゃカキコの内容が全然違うな・・
ツイなんて「夢を感動をありがとう。また4年後がんばろう」
みたいな、ヌルヌルすぎるカキコんばかりだし・・
ツイなんて「夢を感動をありがとう。また4年後がんばろう」
みたいな、ヌルヌルすぎるカキコんばかりだし・・
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 21:04:30.92 ID:p5YA7s+t0.net
>>142
それは気持ち悪いな
今回は感動できるような試合は無かったはずだ
それは気持ち悪いな
今回は感動できるような試合は無かったはずだ
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 21:04:37.45 ID:4qCzcLAj0.net
>>142
俺も匿名じゃなきゃそういうかもなあww
だからココのほうが本音聞けて面白いんだよな。
建前なんか現実社会で飽き飽きだもん。
俺も匿名じゃなきゃそういうかもなあww
だからココのほうが本音聞けて面白いんだよな。
建前なんか現実社会で飽き飽きだもん。
161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 21:14:12.94 ID:QDzIVXqs0.net
一から作り直すと言っても、有望な若手がいない件。
194: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 21:32:34.11 ID:69HWQWci0.net
>>161
最近のフィリピンハーフや群馬県のブラジル系を集めるしかないね
最近のフィリピンハーフや群馬県のブラジル系を集めるしかないね
192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 21:31:36.79 ID:8y7zgTRx0.net
誰かニワカの俺に教えてくれ。
なんでドルでチームを優勝に導いて、マンUでハットトリックした選手や、ブンデスで15ゴールも挙げた選手が個人で打開出来ないの?
なんでドルでチームを優勝に導いて、マンUでハットトリックした選手や、ブンデスで15ゴールも挙げた選手が個人で打開出来ないの?
202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 21:38:24.05 ID:WDpElE780.net
>>192
そのくらいの個じゃ通用しないってことじゃないの
インテル長友もコートジボアールにズタズタにされて顔色変わってたじゃん
香川もそう、マジで?なんでこんな強いの?って感じがありありだった。
その中でそれなりにやったのが内田と鈍足本田だけ。
そのくらいの個じゃ通用しないってことじゃないの
インテル長友もコートジボアールにズタズタにされて顔色変わってたじゃん
香川もそう、マジで?なんでこんな強いの?って感じがありありだった。
その中でそれなりにやったのが内田と鈍足本田だけ。
209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 21:43:36.62 ID:OluBDspb0.net
もう名波だまってろ、毒舌キャラで売りたいんだろうけど。
210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 21:43:40.36 ID:3QNfTupA0.net
松木とか最後の方は気持ち気持ちって精神論ばっかじゃなかったか?w
250: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 22:11:53.72 ID:IlNtg51b0.net
松木解説はあれはあれでいいだろ。ひとつのエンタメ。
よほどのニワカじゃない限り話半分も聞いてない。面白いからTV的にはオッケー。
ただ副音声とかにしてほしい。
よほどのニワカじゃない限り話半分も聞いてない。面白いからTV的にはオッケー。
ただ副音声とかにしてほしい。
252: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 22:13:12.08 ID:w8A6fAQs0.net
サッカーほど解説がひどいのもないな
解説聞いてると歴史が浅いということが痛烈にわかる
解説聞いてると歴史が浅いということが痛烈にわかる
268: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 22:20:57.45 ID:aevPjo/w0.net
確かに協会の求める攻撃的サッカーに監督も従ってる感じ、
ディフェンスの枚数を減らして失点を重ねてる。
ディフェンスの枚数を減らして失点を重ねてる。
287: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 22:33:29.85 ID:W2iAyuVZ0.net
下手な評論家連中よりダバディの方が冷静に論じてるんだよなあ
295: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 22:42:25.27 ID:ju/Ebz9u0.net
そもそも、どのレベルからのやり直しが1からなのかが分からない
スポンサードリンク