西日本新聞社

626

木曜日

福岡
(あす)

曇

27℃21℃

佐賀
(あす)

曇

27℃22℃

大分
(あす)

曇

26℃20℃

熊本
(あす)

曇のち雨

25℃21℃

長崎
(あす)

曇

25℃20℃

宮崎
(あす)

曇時々雨

23℃20℃

鹿児島
(あす)

雨

24℃21℃

山口
(あす)

晴のち曇

28℃20℃

九電「再稼働へ全力」 株主総会、2年連続の無配陳謝

2014年06月26日(最終更新 2014年06月26日 14時12分)
九州電力の株主総会で頭を下げる瓜生道明社長のモニター映像=26日午前10時20分、福岡市中央区

九州電力の株主総会で頭を下げる瓜生道明社長のモニター映像=26日午前10時20分、福岡市中央区

原発再稼働の反対などを訴えて九州電力本店(奥)の前をデモ行進する人たち=午前10時半すぎ、福岡市中央区

原発再稼働の反対などを訴えて九州電力本店(奥)の前をデモ行進する人たち=午前10時半すぎ、福岡市中央区

 沖縄電力を除く大手電力9社の株主総会が26日、各地で一斉に開かれた。福岡市であった九州電力の総会では、原発停止に伴う赤字継続で年間配当を2年連続で見送ることについて、瓜生道明社長が「深くおわび申し上げます」と陳謝。原子力規制委員会の優先審査を受け、全国で最も早く再稼働する可能性が高い川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)と、玄海原発3、4号機(佐賀県玄海町)の早期再稼働に向けて「国の審査に全力を挙げて対応してまいります」と強調し、理解を求めた。

 会社側は2013年度事業報告で、昨年4月以降に電気料金を値上げしたものの、原発再稼働が想定より遅れ火力発電燃料費の増大で連結純損益が960億円の赤字となったことを説明。経営安定化に向け、議決権がない「優先株」を日本政策投資銀行に発行し1千億円の資本増強を行うことを報告。関連の定款変更議案を提出、承認された。

 質疑では、株主から原発に依存する経営姿勢や、無配が続くことへの批判があった。株主からは、原発再稼働について「実効性ある避難計画が策定されたと判断されるまでしない」とする定款変更案など5議案が事前に提出されたが、いずれも取締役会が反対しており、否決。総会は閉会した。

 総会には午前11時現在、昨年の同時刻より102人少ない573人が出席。会場のホテル周辺では、脱原発を訴える市民団体などがデモ行進するなどし、再稼働阻止などを呼び掛けた。

 大手電力9社の株主総会には、過去に一度も株主提案がなかった北陸電力を含め、全社で脱原発を求める株主提案が出された。事前の株主提案は9社で計69件に達し、原発再稼働に向けて原子力規制委員会の審査が進む中、脱原発の声が根強いことを示した形となった。


=2014/06/26付 西日本新聞夕刊=

◆トピックス

関連記事

注目ニュース

一覧

社会

社会

九州電力の株主総会で頭を下げる瓜生道明社長のモニター映像=26日午前10時20分、福岡市中央区

社会 写真特集

写真一覧

Recommend【PR】
西日本新聞Webインフォメーション

一覧

Recommend【PR】
アクセスランキング

総合

  1. セクハラやじ問題、九州の女性議員も被害
  2. 見捨てられた船員、遺体で 韓国船沈没、...
  3. 自衛権行使「新3要件」公明が原案 自民...

スポーツ

  1. 武田らの自粛期間3カ月に 競輪選手会が...
  2. 修猷館57年ぶり優勝 全九州高校ラグビ...
  3. 佐賀工、12年ぶりV 全九州高校ラグビ...

ホークス

  1. 摂津“開幕”任せろ 5勝1敗 節目も強...
  2. 練習試合で収穫3安打 高田
  3. 1軍練習に合流 右膝「痛みない」 中田

イベント

  1. ダンカンさんの妻死去、47歳 乳がんで...
  2. 【福岡県北九州市】音楽、食、フリマ… ...
  3. 橋本環奈はおちゃめな妹 年上メンバー2...

>>もっと見る

Recommend【PR】
注目コンテンツ