オリンパス
最安価格(税込):¥78,989
[シルバー]
(前週比:+1,105円↑)
- 価格帯:¥78,989〜¥107,162 (57店舗)
- 価格推移グラフを見る
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2014年 2月28日
中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのリスト対象製品を選択してください。(全2件)
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板
(2150件)このページのスレッド一覧(全120スレッド)
内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
21 | 19 | 2014年6月26日 15:22 | |
2 | 5 | 2014年6月26日 12:31 | |
18 | 12 | 2014年6月26日 11:02 | |
4 | 9 | 2014年6月26日 03:38 | |
26 | 29 | 2014年6月25日 23:41 | |
10 | 6 | 2014年6月25日 23:21 |
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
5月末にヤフオクにて、酔った勢いでM10の中古品を67000円で購入致しました。
新品同様で部屋撮り程度とのことでしたので、それを信じてポチった訳です。
その後価格コムでM10が74000円を割り、7000円の差だったら新品を買えば良かったと後悔致しましたが、新品同様で予備バッテリー(社外品)とガイドブックが付いていたので、「まあ、良いか」と思っておりました。
上海に駐在しておりますので日本に帰るまで現品を見れなかったのですが、今回一時帰国して確認したらビックリ。
新品同様どころか、レンズに数か所、本体下部に2箇所打痕が有り、レンズの中には埃の混入(撮影には影響無いレベル)、レリーズ数は2000回でした。
これではとても新品同様とは言えないので取引ナビで確認したところ、「展示品らしきものを購入し、自分は100回程度しか撮影していない」、また、「カメラは使えれば良いと考え、外観等はあまり気にしない」とのことでしたた。
本人からすれば、新品同様に見えるそうです。
対応が早く、時間が経っても質問に答えてくれる悪意が感じられない売主さんでしたので、それ以上追及するのは止めましたが、このレベルで67000円と言う価格は妥当なのでしょうか?
皆様でしたらこのカメラ、幾らなら買いますでしょうか?
2014/06/26 12:12 [17667695]
0点
訂正
2枚目と3枚目の写真のコメントが入れ替わっており、誤字もございました。
2枚目の写真
本体下部前面に1か所、底部に一か所打痕有り
3枚目の写真
レンズ外装下部塗装剥げ及び小さな打痕が数か所
2014/06/26 12:21 [17667713]
0点
http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2149121110095
\66,960 (税込)
A(美品)
キタムラで新品レベルの良品がこんな価格です。キタムラですから6ヶ月保証もつきます。
個人売買でその値段は詐欺レベルですね。
これに懲りたら二度とヤフオクなどというゴミ売り場に近づきませんように。
2014/06/26 12:26 [17667731]
3点
購入品の相場は聞くべきでは無いと思います、
個人的には四万円位、勉強代と考えて気分一新されたほうが宜しいかと思います。
2014/06/26 12:53 [17667808] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私なら新品同様とは書きませんけど、だからといって悪意を感じるほど悪い程度では
ないですし、新品から7,000円落ちであれば、そんなものかな・・・とも思います。
残念な気持ちはお察ししますが・・・
時に大当たりを引くのはオークションの醍醐味ですが、それはリスクの裏返しです
常に「アタリ」を引けるわけじゃないですし
そこはもうスッパリ諦めるしかないと思います
Customer-ID:u1nje3raさん
>個人売買でその値段は詐欺レベルですね。
オークションは入札額、つまり買う方が値段決めての取引です
出品者を擁護するわけではないですけど
購入する方のリサーチ不足を棚に上げて、詐欺よばわりは言い過ぎのように思います
ただおっしゃる通り確かに今のオークション、特にカメラはリスク高すぎますね
特に人気商品は相場もかなり高くなって、中古店より高いのもザラです
入札する前にJ-cameraやネット中古見るとか、買う方も入念なリサーチ必要と思います
2014/06/26 12:55 [17667815]
5点
3万程度が妥当ではないですか?
オークションで新品同様は一番当てになりません。
私は展示品を購入後100カット程しか撮影してませんなんて、確信犯ですね。
展示品の時点でジャンクに近い中古
2014/06/26 12:56 [17667819] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オークションってリスクがありますね。
でも、それも承知の上で購入した訳なので、売り手側がだけの問題でもないと思いますが。。。
オークション事態見た事も無いので分かりませんが、やはり現物を確認出来ない以上
新品で購入するのが一番なのでしょうか?
気になるのが、問い合わせた回答の分に怪しさを感じます。
2014/06/26 13:07 [17667843]
1点
中古品といっても、当たりが数か所あって、レンズに塵が混入とは
酷いですね。
フジヤカメラの中古買い取り価格を見ると、A級品で30,000円。
今まで下取りしてもらった経験では、キヤノン機なので機種は違いますが、、
デジタル一眼、付属品完備・キズなしでも、A級価格の 7-8 割。
ボディに当たりがあって、ホコリ混入では、相当減額されるでしょうね。
2014/06/26 13:15 [17667864]
0点
皆様、早々のレスありがとうございます。
そうジャロー さん
3000円ですか?!
それなら躊躇なく買います(笑)
Customer-ID:u1nje3ra さん
今まで、新品本体3台、中古レンズ2個を買った事が有るのですが、全部コメントどおりで満足しておりました。
ついにはずれを引いてしまったと言うことですかね(T0T)
ヤフオクにはちょっと懲りましたが、今後は質問等を入れてから購入しようと思います(懲りてないじゃないか)。
橘 屋 さん
そんなものですか、、、ショボン
でも、未だ、中古品を40000円で売っているところを見た事はありません。気分の話ですか?
オミナリオ さん
ほんと、常に当たりを引ける訳ではないですね。
今までが運が良かったと言うことで、今回は諦めます。
可比等 さん
3万円ですか、、、更にショボン
私も取引ナビで、展示品だったら買わなかったと文句のコメントを入れました。
Customer-ID:u1nje3ra さん
私も詐欺に近いなとは思いましたが、買ってから1か月以上経ってしまったので、今更返品したいとは言えませんでした。
t0201 さん
カメラのキタムラの保証書が付いており、3月の日付になっておりました。
保証書について確認した時は無記名とのことでしたが、売主様の勘違いとの回答が来ました。
疑いだしたらキリがないので、買ってしまった以上現状を受けとめて使いたいと思います。
しかし、このレベルですと3〜4万円の価値しかないのですね、、、
2014/06/26 13:30 [17667892]
0点
kandagawa さん
あちゃー、やっぱり相当減額されますか、、、
大失敗ですね。
中古で本体買ったのは初めてですが、もう止めます。
因みに、M10を買ったので、現在ヤフオクにPM2ホワイトとPL5ホワイトを売りに出してますが、両方共ほぼ新品の状態です。
特に、PL5なんて殆ど使っていないので、新品と言って見せられたら誰もが信じるレベルだと思います。
自分がこの様に正直に表記するものですから、業者ではなく個人出品であれば皆同じだと思ってました。
kanikuma さん
おっしゃる意味が解りませんが???
今回の写真P3に買ったばかりの25oF1.8で撮りました。
VF−3も買いましたので、格好良いP3は現役で活躍しております。
2014/06/26 13:41 [17667921]
1点
中古品を買うのは、大変神経を使う物ですね。特に実物が確認できない時には・・。
E-M10は、発売前にOLYMPUS ONLINE SHOPで予約して購入しました。3年保証付きでサービスポイントを1万円余付けて、8万円未満でした。なお、予備バッテリーも常に正規品を買います。
私は、原則的に中古品は買っていません。(今まで買ったのは、60年前と、40年前のカメラを記念品(参考品)として買ったのみです。)
2014/06/26 14:04 [17667970]
0点
>ギイチャンズさん
ヤフオクで粗悪な中古カメラを高く売りつける転売屋集団があって、
その連中が送料全国一律1200円でやっているんです。
最近手口がバレてきたのか送料1000円に下げたようです。
泣き寝入りすると、売り手はつけ上がって次の被害者を生むことになるので、
返金を強く要望されるべきと、個人的には思います。
2014/06/26 14:05 [17667972]
2点
私なら、騙されたと思ってしまいます。
楽しいイベントや旅行などで使ってる時、ふと嫌な思いが頭を過ってしまいそうなので、まず返品をお願いすると思います。
趣味の物なので、気持ちよく使いたいですから。
2014/06/26 14:21 [17667998]
0点
スタート値は幾らだったの?
「新品同様!売り切り67000円!」とかだったの?
「購入」と「落札」って微妙に違うよね。
2014/06/26 14:24 [17668006]
0点
私なら、傷なしだろうが他人が使用した時点で半額かなと思います。
目立つ傷があればもっと価値が落ちますね。
2014/06/26 14:52 [17668062]
0点
オークションはどうしても現物確認ができない点と、説明に主観が入るのが難点ですよね。
その為、どうしても中古で美品を購入したい場合は、オクよりも割高とはいえ、中古店できちんと見て購入すべきです。
自分自身もオークションを売る方も買う方も利用するので、双方の立場で気をつけたいなと思います。
2014/06/26 15:16 [17668117]
0点
ギイチャンズさん、この度はご愁傷様でした。
現在のオークションは、初期のような楽しめる場所でなくなってきてますね。
格安出物があれば全て転売やーさん達が買占めますし、組織的な売買を行っているからか安く落札出来そうでも、終了間際一気に価格が釣り上り落札者都合キャンセルで再出品がザラですものね。
それよりも、5月末に落札されたもの調べてみましたが
67000円前後で予備バッテリーやガイドブック付が見当たりませんでした。
唯一近いのは
ttp://urx.nu/9Et2
PL5 PM2 ホワイト同時出品だとこれしか無いし。
ttp://urx.nu/9Et7
実際どうなんでしょう。
2014/06/26 15:22 [17668131]
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
E-M10をレンズキットで購入検討中です。
ただ、付属の14-42mmレンズが電動ズームという所が引っ掛かっています。
とてもコンパクトな点は大きな魅力でもあるのですが。。。
動画等では電動ズームはスムーズで良いのかもしれませんが、動画はまず撮りません。
先代(?)14-42mm F3.5-5.6 II Rはマニュアルズームのようで、
本体のみE-M10を購入し、レンズはこれを中古なりで買っても良いかと考えています。
14-42mm II RとE-M10を組合せた場合、欠損する機能等はあるのでしょうか?
(例えば高速AFが使えない、等々)
また純粋にレンズとして比べた場合、どちらがオススメでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
2014/06/26 00:54 [17666710]
0点
>14-42mm II RとE-M10を組合せた場合、欠損する機能等はあるのでしょうか?
>(例えば高速AFが使えない、等々)
特にないと思います。
>また純粋にレンズとして比べた場合、どちらがオススメでしょうか?
私は、解像度の良い、星の写りの良いレンズを評価するので、14-42mm EZのほうが好きです。14-42mm IIはその評価軸からは少し落ちると思います。
個人的には、カメラ内の電動ズームの速度設定を高速にしたら、ズームを変えるときの速度はほとんど問題ないと思います。
まぁ、14-42mm IIは中古などでは安いので、最初は両方持ってみるのが良いんじゃないでしょうか?
2014/06/26 01:32 [17666778]
1点
14-42mm F3.5-5.6 II Rは触ってみたのでしょうか? 私はロックスイッチが煩わしくて
12-50に買い替えました。
他に使ったレンズではパナの14-42(U)が使い易い感じでした。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000617301_K0000268485_K0000323108_K0000463249&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1
2014/06/26 07:18 [17667072]
1点
bahcさん こんにちは
>欠損する機能等はあるのでしょうか?
無いと思いますが 使っていて レンズのロックスイッチが使い難いと言うことは よく聞きます。
でも ロック解除 撮影の一部の作業と考えられる 余裕があれば問題ないと思いますが。
逆に 手動ズームの方は コンバーター3種類が使えるので 電動ズームより 使える機能が多いとも考えられます。
2014/06/26 08:22 [17667182]
0点
もとラボマン2さんに補足。
視点を変えれば、夜景の露光間ズームなどのトリッキーな撮影では、ズーム速度が安定している電動の方が好適。
そういう視点では、手動ズームにハンデがあるともいえます。
2014/06/26 12:03 [17667679]
0点
パナ機で使っています。
例の厳かな儀式の後に撮影となりますので、そこをどう感じるかですが、私は苦になりません。
欠点?は、沈胴時はコンパクトですが、撮影時は以外と伸びます。
お奨めはオプションの角形フード。格好良いですよ。
画質は短所・長所なし、普通ですね。パナ14-45mm F3.5-5.6と比べて遜色ないです。
2014/06/26 12:31 [17667745]
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kit
今朝は日本がWC予選敗退が決まってがっかりでしたね…。
しかしオリンパスのCMキャラクターである本田選手が初戦で1点決めてくれたのは本当にうれしかったです!!
残念に思いながらも、もし本田選手が限定カラーを持つなら何色?とちょっと思ったりして…。
限定バージョンのCMがあるなら何色が似合うと思いますか?
2014/06/25 23:02 [17666296]
1点
いやぁそれにしても残念でしたね。
今回ので世界との高い壁を感じました・・・。
あの圧倒的な身体能力の差を同じ事をして埋めるのは不可能かと。
なので日本らしい勝つためのサッカーがこれから強くなるための課題と痛恨した2014年でしたね。
今回のワールドカップのヘアカラーに合わせるなら銀色かとw
限定のイメージカラーがオレンジっぽいのでオレンジかな?
2014/06/25 23:27 [17666417]
1点
うーん
普通ですが、シルバーかな(^^)/〜☆
首からさげて、あまり洗練され過ぎない、むしろ少し初心者の手つき、動きで写していると、カッコ良い気がします♪
サッカーのプロフェッショナルな動きと、コントラストをなして、人間的深みが感じられるのでは。
2014/06/26 00:10 [17666588] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本田圭佑て、ビックマウスの今回の戦犯ですか?
完全にイメージ壊しましたけど・・・
余計な事を言わずに淡々と偉業を達成してきたのが鈴木一郎(イチロー)、デカイ口ばかりたたいて仕事をしない、
マスコミに批判されると機嫌悪そうな態度を取るのが本田圭佑。ACミランの10番も移籍の話も出ていますし早々
に追放されそうですね。
2014/06/26 00:36 [17666665]
4点
おいおい
人の弱みにつけ込んでヤラシイ事言う奴等が湧いて来たぞ。
誰かが口火を切ったらゾロゾロと金魚の糞みたいに…
情けない。
2014/06/26 11:02 [17667544]
1点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
OM-Dのキャッシュバックキャンペーンが6月18日からはじまっていますね。
E−M1(全キット)10,000円
E−M5(エリートブラック 12-40o)5,000円
E−M10(全キット)5,000円
6月下旬に発売になるE−M10限定カラーも対象のようですね。
いずれもキットのみが対象でボディのみは対象外ということでしょうか?
2014/06/25 17:19 [17664819]
1点
キャッシュバックキャンペーンが始まったんですね!!
E-M1、E-M10はボディのみでもキャンペーン対象と下に書いていますよ。
2014/06/25 17:26 [17664837]
2点
URL貼っときますね。
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c140617a/index.html
2014/06/25 17:29 [17664844]
0点
フォトパス会員限定のOM-D レンズ選べるキャンペーンと同時エントリーは負荷なんですかね?
あっちのボディがE-M1かE-M10なら適応?
2014/06/25 18:47 [17665065]
0点
春日井さん
有難うございます。
下まで読んでいませんでした(^_^;)
M−5だけキット限定なんですね…?
2014/06/25 19:07 [17665140]
0点
なべ夜間派さん
キャンペーンの実施期間が全く一緒なのでどうなのでしょう?
まあレンズ選べるキャンペーンはそこまでお得感が無いので???
2014/06/25 19:12 [17665151]
0点
うーん…。
M5のエリートブラックのレンズキットは価格も高いのに5000円のキャッシュバックですか。
そこまでM5を売る気はなさそうですね。
2014/06/25 23:17 [17666363]
1点
ワールドカップで日本戦のハーフタイムにOM-DのCM流れていましたね。
キャッシュバックについては流れてない気がしましたが…。
折角の注目の高い時間のCMなのでキャンペーンについて長せはよかったのに。
2014/06/25 23:34 [17666452]
0点
5000円のキャッシュバックは嬉しいですね
今までプレゼントのキャンペーンに応募したことが有ってもキャッシュバックに応募は無いのでどの様に処理されるのかと思ったら振替払出証書で引き換えと?
そんなことをしたことが無いのでその引き換えにも興味が出てきました(笑)やってみたい!
2014/06/26 03:38 [17666873]
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
「α6000」のスレからこちらに来ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011847/SortID=17617117/#17617117
200のコメントが間近で、まだお聞きしたい事が沢山あるので改めてこちらに立てさせて頂きました。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回「α6000」or「E-M10」で迷いに迷った末、「E-M10」を購入する事となったのですが、この「E-M10」は、私にとっての初めてのミラーレス一眼カメラとなります。
そしてミラーレス一眼は初心者です。
何かと質問をさせて頂くと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
amiel06
2014/06/23 15:29 [17658066]
10点
http://fotopus.com/search/exec/index/?srchKind=searchMethod&model=199#resultList
http://ganref.jp/items/camera/olympus/2625/photo
http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/e-m10/order/popular-all/
なんだかよくわからないので、とりあえず景気づけに…。
2014/06/23 16:04 [17658151]
1点
お引越しおめでとうございます(笑)
前スレを拝見して、あくまで個人的な意見ですが‥‥
望遠用レンズ保護フィルターの件ですが、あくまで消耗品と考えたほうがよろしいかと。もちろん、高価な製品ほどキズや指紋、ほこりなどがつきにくいということはいえますが、絶対ではありません。ケンコー・マルミ・ハクバなどの2000円前後のもので十分かと思います。
液晶保護フィルムですが、これあたりで十分かと。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IJNXMSW
私などは100均のものを適当にカットして使っています(苦笑)
延長保証ですが、内容によりますね。
まず、初期不良は量販店での購入なら2週間以内くらいであれば新品交換に応じてくれます。その期間を経過しても、自然故障なら購入後1年以内であれば保証書と購入日がわかる書類(レシートなど)があればメーカー無償修理の対象になります。
ただ、無償修理期間内であっても、落下・水没などは自己負担での修理(ケースによってはかなり高額)になります。これを保証してくれるのかどうか、延長保証の内容をよく吟味してくださいね。また、購入店によってはメーカー修理ではなく、提携業者での修理になる場合もあります。この場合は完全に故障が治らないこともままあるようですから。
2014/06/23 16:09 [17658171]
1点
こんばんは。オリンパススレにようこそ。こちらこそよろしくです。
E-M10到着が待ち遠しいですね。
到着したら、いろいろ設定がありすぎて、おそらくこんがらがるかと。
ボタン設定とかかなりいじれるので、自分に合った設定を見つけるのに時間かかるかも。
ぜひ楽しんでいじってみてください。
2014/06/24 00:22 [17659924]
1点
オムライス島さん>
お早う御座います!
溢れてしまったので、こちら返信させて頂きました。
コメント有難う御座います!!
2014/06/24 10:25 [17660791]
0点
あふろ4001+40年蜜柑_ワンさん>
お早う御座います!
コメント有難う御座います。
素敵な写真がたくさんですね!
おしえて頂きまして、感謝感謝です。
有難う御座います!!
2014/06/24 10:27 [17660794]
0点
とりあえず、
お引っ越し、おめでとうございます。
やっぱ、こっちの方がしっくり来ますよね。
実は、僕はパナしか持っていないんで
ここでも外様なんですがね・・・・(^0^)
いや、オリ9〜18mm、持ってた!!
2014/06/24 11:06 [17660883]
2点
こんにちは。
純正のフードですが、価格が問題なければ純正が一番です。
次に保護フィルターですが、ガリガリというのは傷のことでしょうか。
普段物の扱いが乱暴な方でしたら傷だらけになるのかな...!?
これは分からないですが、普通は多少ホコリが付いたままレンズペンで吹いてもプラスチックメガネのように簡単に傷が付くことはないですよ。
余程安物だと付くかもしれませんし、砂が付いたまま衣服でゴシゴシ擦ると傷は付くでしょうね。
このようなことはまずしないと思うので傷は付かないと思います。
最後にラッピングクロスですが、レンズを付けたボディをくるむことができます。(かなり大きな所謂大砲レンズを付けたものでなければ。)
もちろん、大きなクロスであれば、その他に交換レンズもくるむことが可能ですが、その場合お互いに傷を付け合うことになるので、ラッピングクロスの意味はないかと...
2014/06/24 11:07 [17660889] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
amiel06さん、こんにちは。前スレを斜め読みですが、読ませていただきました。OM-D EM10にされたんですね。良かったですね、条件を満たす機種が見つかるということは、本当に良いことですよ。長く楽しめて、愛せる機種に出会った瞬間ですね。レンズも豊富に揃っているオリンパスならきっと、いくつもレンズが欲しくなると思います。
私は、PM2を自分用に所有しています(E-P5は妻用です。)。携帯性に優れ、画も妥協する必要がない、本当にいつも持ち歩けるカメラです。マイクロフォーサーズは、ボディーもレンズも含め、コンパクトで軽くて綺麗に撮れるのが最大の性能だと思っています。
どうぞ、長く愛して、良い写真ライフを楽しまれますように。
2014/06/24 11:36 [17660963]
1点
みなとまちのおじさんさん>
こんにちは!
御世話になっております。
望遠用の保護フィルター、、、
なるほど、、、私は少々使い方が荒い様なので、確かにそうかもしれません、、、。
色々見てから決めたいと思います!
液晶保護フィルムは、カメラにタッチ機能がついている事とY電気屋さんのポイントがあるので、金額次第ですが、それで購入をしようと思います!
100均でも十分かもしれないですね;
保護内容は詳しくは言われませんでしたが、落下や水没等は不可です。
皆さん付けていらっしゃらない様なので、付けるのをやめようかと考えています。
1年壊れなかったら壊れないと思っているふしがあるので、、、;
因みに+4年というのは、Y電気店の保証です。
有難う御座います!!
2014/06/24 12:43 [17661149]
0点
gngnさん>
こんにちは!
御世話になっております。
そうですね、私もボタンの操作がちょっと心配です、、、。
Y電気店にも本が置いてあり(別売り)、勉強するためならわかるのですが、、、、説明書以外に操作についての本は必要なのでしょうか?
あまり充実していない説明書なのは前スレの時に教わりましたが、、、そんなになのでしょうか?
有難う御座います!!
2014/06/24 12:47 [17661162]
0点
ダブルモルトさん>
こんにちは!
早速お引越ししました!笑
いつもお世話になっております。
そうでした!
結局こちらがしっくりきたので、購入に至りました。
パナも良いと聞きました。
有難う御座います!!
2014/06/24 12:49 [17661171]
0点
06012737yさん>
こんにちは!
御世話になっております。
そうなんですね!
Amazonで探して値段を比べてみます。
それで「まぁこれなら、、、」と思えたら純正を購入しようと思います!
すいません、変なたとえで申し訳ないです;
そうです、ガリガリとは傷の事です;
荷物の多い私のバッグは、ipodや携帯、化粧品等、カメラを傷付けるものが沢山はいっているので、気を付けなければ、、、。
有難う御座います!!
2014/06/24 12:52 [17661178]
0点
narumariさん>
こんにちは!
有難う御座います!
良い写真、素敵な写真が撮れる様になりたいです:)
有難う御座います!!
2014/06/24 12:54 [17661182]
0点
皆様こんにちは!
前スレ、そしてこのスレにて大変お世話になっております。
前スレでのGoodアンサーを決めさせて頂きました。
皆さんをGoodにしたかったのですが、残念ながら3名しか選ぶ事が出来ず、上から3名選ばせて頂きました!
でもGoodと思う気持ちは、そして感謝の気持ちは、皆さんに平等に思います。
このスレでは、別の方を優先にGoodの選択をさせて頂ければと思います。
有難う御座います!!
2014/06/24 12:57 [17661191]
0点
こんにちは。
私も次にすぐ撮る場合などの持ち運びの際は、入れ物に入れずにカバンに放り込みますが、レンズキャップは付けて入れるので、フィルターに傷が付いたことはないです。
ガイドブックは、初めてカメラを購入したときは買いましたが、カメラに付いてくる説明書が絵付きでカラフルになっただけの印象でした。
私自身が説明書を見ないで使って、分からないときだけ見るのが多いので、あまり見た記憶がないのですが、初めてでしたら持っていてもいいかもしれません。
機種別でなくて、一眼一般的なものの方が役に立つことも多いですが...
2014/06/24 12:58 [17661195] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
06012737yさん
今大事な事に気付きました!
レンズキャップです!!
これは既存で付いているのでしょうか!?
また、もし付いていない場合、自動開閉と保護フィルターの上からレンズキャップが出来るのでしょうか?
保護フィルターの上からは出来る様ですが、、、すっかり忘れていました_| ̄|○
これも買わなくては、、、_| ̄|○
そうですよね、レンズキャップがあれば、保護フィルターに傷つかないですよね、、、。
ガイドブックは必要なさそうですね。
他の本を購入する事にします。
有難う御座います!!
2014/06/24 13:08 [17661215] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズキャップは付いてますよ。
自動開閉キャップを購入された場合は、一つレンズキャップが余ることになります。
2014/06/24 13:29 [17661251] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動開閉キャップを付ける、電動ズームの方は保護フィルターは要らないです。念のため...
2014/06/24 13:31 [17661260] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。前スレでいただいた質問回答しますね。
「中国製の互換フードがAmazonで買えます。が、互換フードの精度はレンズによってかなり違っているらしいです。」>
これはどういう事でしょう?
望遠レンズの40-150mmのフードですが、純正のLH-61Dは高いです。こちらで3000円強します。
パナソニックのレンズだとフードは同梱なので、3000円以上オリンパスは割高に感じます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000KX0NF4/
互換フードですが、こちらは約半額と安いです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007FCFLMI/
互換フードの星を見ると、☆4つですし、コメントを見る限り取り付けにも問題なさそうです。
一方、互換フードの中には☆が2つとか、取り付けがうまくできないものがあります。
(以前はAmazonにも登録されていたのですが、今見たらなかったです。)
互換フードは安いのですが、そういったリスクがあるのを見て、買わないといけません。
ただ、純正フードが一番良いかというと、必ずしもそうではないです。
私はレンズ9本持っていますが、そのうち3本は互換フードを使っています。オリンパスレンズに至っては、純正は付属されていたレンズだけで、あとは互換フードです。
例えば、45oF1.8の場合、私はこのフード使っています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B006FUSQ0A/
このフードは枠の大きさが37mmのレンズならどのレンズでも装着できますが、フードの上から40.5mmのレンズキャップを装着できるという利点があって、フードを常用するときは重宝します。
フードも純正以外にいろいろあるので、純正が高いと感じるのであれば、いろいろ探してみるとよいと思います。
2014/06/24 22:46 [17662754]
0点
もう一つ。カメラバッグですが、私が使っているのは、いわゆるメッセンジャーバッグというもので、一見してカメラバッグとはわからないのが特徴です。
とはいえ、中にはカメラを入れるための仕切りがあり、カメラを入れるように柔らかい生地で出来ているので、大変お勧めです。仕切りもマジックテープで自由に位置を変えることが出来ます。(仕切りは2つあるので、3つスペースを作ることが出来ます。)
バッグインバッグですが、もちろんできます。実際やってます。
例えば、出かけるときは大きめのリュックにこのバッグを入れて、現地に到着したらリュックから出して、このバッグだけで行動したりします。
ピクニックなどで、レジャーシートを敷いて遊ぶときに、レジャーシートにリュックを置きっぱなしにして、カメラと財布、ケータイだけバッグに入れて持ち歩く感じです。
カメラ+αの最小限の荷物だけを持ち歩くにはとても便利です。
私は子どもの写真がメインなので、普段子供と散歩に行くときは、近所であっても必ずこのバッグを肩にかけて出かけます。中身はカメラと財布とレンズとか、そんな感じです。
バッグは家電量販店にも沢山あるので、いろいろ見てみるとよいかと。高いのが良いとも限らなくて、自分が気に入ったものを選べばよいかと思います。
2014/06/24 22:52 [17662786]
0点
もう一つ。
マニュアルですが、こちらのレビューを見ていただければと。説明書との比較についてコメントがあります。E-M5のものですが、E-M10も似たようなものかと。
ある程度カメラの知識がある人には不要な本かもしれませんが、カメラの基礎についての説明もあるので、読んでみるといろいろな発見があると思います。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4774151424/
E-M10版はこちらです。
http://www.amazon.co.jp/dp/4774163333/
2014/06/24 22:59 [17662813]
0点
こんばんは。
amiel06さんにコメントをしていて、E-PM2を引っ張り出してきたらカメラの調子が...。
帰りに気付いたらE-M10が手元にありました...。
元々望遠レンズは持っていたのでレンズキットにしました。
ファインダーがあるので、これからはこの子での超望遠域の撮影をする機会が増えるかもしれません。
オールドレンズでの撮影もα7と両方で楽しめそうです。
因みに添付の写真のようにレンズキャップはちゃんと付いていましたよ(笑)
同時に自動開閉キャップとハンドグリップ(ECG-1)も購入したのですが、逆にこちらは取り寄せになりました。
添付写真のカメラの下敷きにもなっていますが、キャッシュバックのご応募もお忘れなきよう、ご注意ください。
2014/06/24 23:35 [17662972]
2点
06012737yさん>
こんにちは!
御世話になっております。
レンズキャップは付いているんですね、安心しました;
了解です!
Wow,06012737yさんもご購入されたんですね!
ブラックをご購入されたんですね!
私はシルバーを購入したのですが、そういえばシルバーの方が、塗装が剥げそうだな、、、なんて思った記憶があり、、、若干ブラックにすれば良かったかなぁ?なんて思っていますが、、、笑
キャッシュバックの応募を忘れそうですが、気を付けたいと思います。
有難う御座います!!
2014/06/25 12:27 [17664216]
0点
gngnさん>
こんにちは!
御世話になっております。
なるほど、、、フードに関して理解しました。
そうなんです。
いくらバックインバックするといっても、望遠レンズも持ち歩くと思うので、仕切りが欲しいんですよね、、、。
クロスが一番手軽で良さそうなのですが、望遠レンズが入れられないので、バッグの方が良いかと、、、、。
カメラを受け取る際に、バッグも見てみて、良いものがなければ、教えて頂いたものを考えています。
そして、本まで有難う御座います!!
2014/06/25 12:34 [17664235]
1点
上のクチコミで出ていますがキャッシュバックキャンペーンを実施しています!
購入後はユーザー登録してキャンペーンエントリーを忘れないようにしてくださいね。
2014/06/25 18:57 [17665095]
0点
こんばんは。
望遠を使用したかったということもあり、ファインダーのあるこちらを購入してしまいました...。
E-M1のボディと迷ったのですが、ちょっと高すぎるのとこちらのレンズキットの電動ズームが欲しかったのでこちらにしました。
ブラックにしましたが、下地の金属はシルバーだと思うので傷が付いたときはシルバーの方が目立たないのではないでしょうか。
E-M1などの梨地塗装と比べると傷が付きやすそうですが、売却するなら別ですが、傷を気にせずサクサク使用したいので問題はなさそうです。傷が付いているのも使い込んでいる証みたいでかっこいいですよ。
(私は持っているオールドレンズがほぼ全て黒ということでブラックにしましたが、シルバーの雰囲気はかなり好みで迷いました...。)
あと、上にも書きましたが別売りのグリップ(ECG-1)を付けると、携帯性は若干失われますがかなり持ちやすくなるのでオススメです。
電池やSDカードの交換もワンタッチではずせて容易ということもポイントで選択しました。
バッグですが、たしかに複数本レンズを持ち歩くときは迷いますね。
私はレンズの付いたボディはラッピングクロスでくるみ、レンズはレンズポーチに入れて普通のカバンかリュックに放り込んでいます。
レンズポーチはレンズを購入したときについてくることが多かったのでそれを使用していますが、オプションでも用意されているのでそれを購入するのも良いと思います。
(オリンパス純正のレンズケースは嵩張るので他社のものを使用したりサードパティのものを使用しています。)
見た目がいかにもカメラバッグというのは個人的にあまり好きではないということもあり、カメラバッグを購入するときは見た目が普通のバッグっぽいのを購入しています...。
キャッシュバッグは店頭に置いてある紙を切り取って封筒にする必要があります。
他社でもこの方法をとっていることが多いですが、若干面倒です(笑)
なので、こちら(http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c140617a/pdf/application.pdf)を印刷して、茶封筒に入れて送ったほうが楽かもしれません。
後で気付きました...(汗)
2014/06/25 21:19 [17665626]
0点
レンズキャップは紛失しやすいので無くす心配のない自動開閉式キャップ良さそうですね。
私も買ってみたくなりました。
キャッシュバックお忘れなく〜〜
2014/06/25 23:41 [17666478]
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
シングルターゲットで、中央1点のみでAFを合わせたいのですが、電源入れた時に十字カーソルに触れてしまうのか、ターゲット位置が中央から移動してる場合があるので、中央位置に固定する方法があればアドバイスをお願いします。
私の場合は、フォーカスロック派なので、中央1点だけあれば、殆どの場合大丈夫なので、質問した次第です。よろしくお願い致します。
2014/06/22 18:02 [17654920] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは、
取説の99ページあたりに解説がありますが、矢印ボタン機能を無効にするか、ダイレクト機能にしたらよいと思います。
私は主な被写体が愛犬なので、AFポイントが矢印キーですぐに動かせるのが気に入っています。
2014/06/22 18:19 [17654991]
6点
愛ラブゆうさん、早速アドバイス頂きありがとうございます。カーソルを無効に出来ました。
年のせいで、取説を良く読まずにすみません!
助かりました。これでストレス無しで使えます。
ありがとうございました。
2014/06/22 19:25 [17655257] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
出遅れましたが、ダイレクト機能をつかうのがいいです。他の使い勝手もよくなるはずです。
2014/06/22 20:16 [17655484] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
てんでんこさんありがとうございます。
ダイレクト機能も便利ですね。色々と試してみます。(^_^;)
2014/06/22 21:05 [17655693] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近のカメラは様々な機能が付いていて便利ですがマニュアルを熟読しないと使ってない機能も多いですよね…。
ネットの質問や書込みではじめて知る機能も結構多くなってきましたよね…(苦笑)
2014/06/25 17:33 [17664857]
1点
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月25日(水)
- 初めてのカスタムイヤホン
- 3D Flyoverが東京対応
- MFでピント合わせできる?
- 6月24日(火)
- 愛機のカメラの不具合は?
- 耐久性が高いタッチペン
- ヘッドホンで楽しめる音源
- 6月23日(月)
- Android4.4.4リリース開始
- 水槽内の金魚の撮影方法?
- CX-5のアピールポイント?
- 6月20日(金)
- ATX規格のマザーZ97登場
- 沖縄の青い海を撮りたい!
- 車の樹脂部分のお手入れ
- 6月19日(木)
- SSDの長期間耐久テスト
- 海外での現地販売sim
- ネットプリント時のサイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】AMDのAPUでゲームも出来るマシン
-
【欲しいものリスト】リスト
-
【おすすめリスト】BTOに挑戦
-
【質問・アドバイス】初めての自作pc 構成案アドバイスお願いします
-
【質問・アドバイス】自作(仮)
いいモノ調査隊
注目トピックス
- 懐かしの竹とんぼが新デザインでよみがえる。実力は!?
[おもしろグッズ]
文具- 脱げにくい! 人間工学に基づいたパンプス用ソックス
[こだわりの逸品]
レディースファッション小物- 牡蠣×味噌×ラー油で白飯のおかわりが止まらない!
[絶品グルメ]
レトルト・惣菜
新製品ニュース Headline
更新日:6月20日
-
[タブレットPC(端末)・PDA]
-
[スマートフォン]
-
[レンズ]
-
[自動車(本体)]
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(過去1年分の投票)