注 目 岩隈、4回5失点   黒田、5勝目!

【W杯】ザック日本、現地解散!海外開催では初、最後までバラバラ

2014年6月26日6時0分  スポーツ報知
  • 試合後、全員でメーンスタンドのサポーターにあいさつをする日本代表イレブン

 ◆ブラジルW杯第13日 ▽1次リーグC組 日本1―4コロンビア(24日、パンタナル・アリーナ)

 日本サッカー協会は25日、ブラジルW杯で1次リーグ敗退に終わった日本代表が現地で解散すると発表した。代表一行はコロンビア戦後の24日深夜、チャーター機でベースキャンプ地のイトゥに到着。25日午後(日本時間26日早朝)にザッケローニ監督、大仁邦弥会長、原博実専務理事らが会見を行う。その後は全選手が一夜明け取材に応じるが、対応後にチームは解散。MF長谷部とMF本田はチームから離れる。2人以外は27日に帰国する。

 異例の事態だ。自国開催だった02年日韓大会を除き、W杯後には全員が出席して大会を総括する帰国会見が行われてきた。しかし今回は「ベースキャンプ地でメディア対応を行いますので、帰国時の空港等での対応はありません」と日本協会関係者。五輪や野球のWBCなど世界大会後には、日本で声援を送ったファンへ感謝を伝える帰国会見を行うのが通例だが、その場がないことになる。

 3戦全敗に終わった98年W杯の帰国時には、無得点だったFW城彰二が成田空港でサポーターに水をかけられる騒動もあった。特に本田は強気の発言を繰り返し、1次リーグ突破を期待させただけに「逃げた」と取られても仕方がない。現地解散のため日本協会は2人の行き先を明かさず。批判も苦言も堂々と受け止めないままでは、世界に追いつくことなどできない。

 ◆W杯敗退後の日本代表
 ▽98年フランス 岡田監督は試合視察で現地に残り、選手は故郷ブラジルに戻ったFW呂比須を除く21人が帰国し、会見。3戦全敗、無得点だったFW城はサポーターに水をかけられた。

 ▽02年日韓 初進出の決勝T1回戦でトルコに敗れ、翌日にチームは解散。トルシエ監督が静岡・北の丸で会見。約1時間20分、熱弁をふるった。

 ▽06年ドイツ 1分け2敗で1次L敗退。現地で中田英、小野、高原が離脱。ジーコ監督と20人の選手が帰国。日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(当時)が会見で「オシム…。あっ言っちゃった」と後任監督の名前を漏らした。

 ▽10年南アフリカ 2度目のベスト16。岡田監督と22選手が帰国。今野が会見で実父の急病のためブラジルに帰郷した闘莉王のものまねを披露、爆笑。

SAMURAI BLUE
  • 楽天SocialNewsに投稿!
サッカー日本代表
報知ブログ(最新更新分)       >>一覧